育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10012239

喪中ハガキが送られてきたら

0 名前:匿名さん:2021/11/24 07:52
お線香のCMで訃報を喪中ハガキで知った場合は、お線香を贈るとか言ってるのがありますよね?

実際に喪中ハガキを貰って、お線香送ってる方いらっしゃいますか?

友人の親がぽつぽつ亡くなる年代になったけど、スルーしていいものか悩みます。
1 名前:匿名さん:2021/11/24 07:55
今月喪中はがき送った側です。
父が亡くなったことを知った友人二人から、お香典が送られてきました。
二人とも手紙付きで嬉しかったです。
お線香贈られてきても、仏壇は実家にあるからちょっと困るかも。
2 名前:匿名さん:2021/11/24 07:56
仏教じゃないかもしれないしね。
3 名前:匿名さん:2021/11/24 08:02
>>2
キリスト教信者だったら喪中という考え方がない。
とはいえ、喪中はがきに似たようなものを送ってくる人もいて、その場合文面がちょっとだけ違う。
天に召されるとか、帰天したとか言います。
4 名前:匿名さん:2021/11/24 08:09
>>3
神道の喪中はがきも違いがあるの?
5 名前:匿名さん:2021/11/24 08:12
年賀状だけのやり取りの人なら、年賀状を
送らないだけ。
お世話になった人や、自分の気持ち的に
何かしたいと思う人なら、食べ物などの
お供物を送る。
お線香を送ったことはないです。
6 名前:3:2021/11/24 08:14
>>4
私が以前キリスト教徒の人からもらった喪中はがきのようなものは、仏教のそれと似たような感じなんだけど「帰天した」と書いてあった。
あ、そうだこの人クリスチャンだって思い出した。
7 名前:匿名さん:2021/11/24 08:19
>>4
神道は仏教と喪中はがきは変わらないと思う。
神道は玉串を捧げるから香典は必要ないね。
8 名前:7:2021/11/24 08:23
>>7
香典じゃなく線香の間違い。
失礼しました。

前に神道のお葬式に行ったとき、御香典と書かず御玉串料と書いた覚えがある。
9 名前:匿名さん:2021/11/24 08:28
>>5
焼き菓子でいいですかね。
その店は葬儀ようの薄い印刷の包装紙があるので、
何かメッセージとか手紙とか熨斗つけますか?
お菓子だけ送っていいかな。
10 名前:匿名さん:2021/11/24 08:32
>>9
短くてもお手紙付けた方が良いと思いますよ。
あらかじめ書いて持って行ったら、お店に頼めば包装の内側に入れてくれると思います。
11 名前:匿名さん:2021/11/24 08:34
>>9
香典なしでお菓子だけ送るなら、お返し不要とちゃんと書いていた方が良いですよ。
お返しが必要なのか凄く迷います。
12 名前:匿名さん:2021/11/24 08:47
亡くなった方にお世話になったことがあり、
年賀状を送った人が亡くなった方と同居していたら、
手紙とともに何か送るのも良いと思いますが、
そうでなければ、何もしなくて良いと思います。

私も親を一人亡くしましたが、仏壇はちょっと遠い実家にあるので、
お線香やお菓子を送られたらどうしようと、正直思います。
お線香なら時間のある時に実家に持っていけば良いですが、
お菓子なら古くなって持っていくのもなんだか、と悩みます。
13 名前:匿名さん:2021/11/24 09:20
何も送らないのが親切よ。
言葉だけでいい。
お返し要りませんって言われてもそうはいかないし、礼状も必要だし。
14 名前:匿名さん:2021/11/24 09:27
自分が前に香典いただいていたのなら、同じ額を手紙付きで送った方が良いと思う。
何もしてもらってないなら、そのまま何もしない。
15 名前:匿名さん:2021/11/24 09:48
身内が亡くなったということを、喪中はがきで知るくらいの仲なら、何もしなくていいんじゃないでしょうか。
16 名前:1:2021/11/24 09:54
>>15
コロナ禍で周りには知らせないで、ひっそり家族葬の人が今年は多いんじゃないかな?
うちもそうだった。
お香典を送って来た友人達は、過去に友人の親が亡くなった時に私がお葬式に参列したからだと思います。
17 名前:主です:2021/11/24 09:58
確かに友人の親御さんだと面識が無いか、遠い昔に結婚式でお会いした程度で直接関わりないので、かえって何かを贈ることが迷惑になるかもしれないですね。

うちの親はまだ健在なので、今後自分が頂いた場合はお返しするスタンスで、喪中ハガキには友人へのお悔やみのみにしようと思います。

いろいろ教えて頂きありがとうございました。
18 名前:匿名さん:2021/11/24 14:30
親が亡くなり、喪中はがきを出しました。
当時私は30歳で周囲は親が健在の人ばかり。
びっくりして電話くれた人もいたけどお線香はなかったなあ。
19 名前:匿名さん:2021/11/24 14:57
50代とか、若すぎるお別れの人にはお線香を送りました。
80歳以上のお別れは普通なので何もしません。
20 名前:匿名さん:2021/11/24 15:37
私の父親が亡くなった時も、喪中はがきを出して初めて知ったという人もいるけど、お線香を送ってきた人はいなかったな。
21 名前:よこ:2021/11/24 21:57
ものは送らないとしたら、電話とかしますか?
22 名前:匿名さん:2021/11/24 22:07
友人の親ならお正月明けてから寒中見舞いを出すくらい。お線香まではしてない。
時々直接やり取りがあった方がなくなって家族の方から喪中葉書を頂いた時はお供えさせてもらった、お礼状など不要ですと添えて。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)