NO.10024295
【駄】ウール関係の話
-
0 名前:ひつじ:2021/11/29 13:34
-
テレビでチラッと見たんですが、羊毛の価格が値上がりしていて、いずれはウールの服が庶民には買えなくなるとか。
アクリルはあまり暖かくないし、ショックですよね。
これからはセーター編むしかないのかも。
ウールの話、なんでもいいのでしませんか。
-
10 名前:匿名さん:2021/11/29 13:58
-
>>6
困るだけで無くて、重みで転けたりするらしい。
それで骨折して死んじゃう事例もあるそうよ。
だから年に一回の毛刈りは必須で虐待ではない。
価格上昇は飼う人が減ってきたって事かも。
霜降りの牛肉ブームで羊よりそっちの方が儲かるだろうし。
-
11 名前:匿名さん:2021/11/29 14:01
-
>>6
羊毛を取るための家畜(綿羊)を作ってしまったのも人間だからね。野生の羊は体温調節の為に毛が抜けるのにそれが出来ずに人間に雑に刈られてしまう…血が出てもお構いなし…
-
12 名前:匿名さん:2021/11/29 14:02
-
モンゴルとか今も羊飼ってるのかなぁ。
ああいう羊の毛は刈らないで、食べるのみ?
-
13 名前:匿名さん:2021/11/29 14:22
-
モンゴル人は優しいイメージ
最後は全て無駄なく感謝して
頂くのではないでしょうか
-
14 名前:匿名さん:2021/11/29 14:44
-
>>13
もしかしてモンゴル人はみんな遊牧民と思ってる?
モンゴルの首都は普通に高層ビルがいっぱい建ってるよ。
-
15 名前:匿名さん:2021/11/29 14:51
-
>>9
ピンキリだよね。
いい糸は軽いし、何より編みやすい。
安い糸はきしむ感じがするから疲れる。
-
16 名前:匿名さん:2021/11/29 14:51
-
アンゴラとかアルパカとかは値上がりするんだろうか。
-
17 名前:匿名さん:2021/11/29 14:54
-
>>15
きしまないにしても、安い糸はなにかしらあるね。
私の持っているのは撚りが甘くて、ほどいて編みなおしが難しい。
-
18 名前:匿名さん:2021/11/29 14:56
-
最近の冬は暖かいし、ウールはもう要らない。
セーターも着なくなったわ。
カットソーで十分だから。
-
19 名前:匿名さん:2021/11/29 15:01
-
>>18
冬でもカットソーだけなんて、体温高いのね。
ジャケットやコート着ないの?
パンツは綿パンとか?
-
20 名前:18:2021/11/29 15:03
-
>>19
ウールのジャケットやコートは昔は着てたけど
今はもう普段には着ないわ。
ウールコートは冠婚葬祭の時だけね。
化繊がいい。軽くて洗えて。
-
21 名前:匿名さん:2021/11/29 15:04
-
今はまだいいけれど、1月は毎年寒いよね。
義実家は戸建で暖房電気なせいかいつも寒い。
ウールのセーターが必需品。
-
22 名前:匿名さん:2021/11/29 15:05
-
>>21
部屋で着る様にフリース持って行けば?
フリースあったかいよ。義実家の中ならフリースで十分じゃん。
-
23 名前:匿名さん:2021/11/29 15:09
-
>>22
フリースは薄いと寒いし、厚手だとモコモコしてコートとか着づらい。
義実家から初詣とか買い物とかも行ったりするし。
-
24 名前:匿名さん:2021/11/29 15:11
-
>>23
そっか。
私なら室内用にフリース持って行く。
外出はカットソーにマフラーしてダウン着たら十分。
-
25 名前:匿名さん:2021/11/29 15:14
-
テレビでやってたね。
ウールを生産する半額以下で同じ暖かさの繊維が作れるとか。
そりゃ生産しなくなるわけだわ。
-
26 名前:23:2021/11/29 15:17
-
>>24
フリースは長い丈?
私なら腹が冷えそう。
隙間が厳しい。
-
27 名前:匿名さん:2021/11/29 15:18
-
>>26
すまん。自己レス。
フリースじゃなくてダウンのことだった。
-
28 名前:匿名さん:2021/11/29 15:19
-
>>25
同じあたたかさってどうやってわかるのかしら。
フリースでは同じあたたかさにならない気がするけど
厚みを増したらちがうかもしれないね。
-
29 名前:24:2021/11/29 15:19
-
>>26
私が想定したのはユニクロのフリースジャケットの様なもの。
義実家には膝掛けも無いのですか?
昔のおばあちゃん家だからこたつがあるのでは?
-
30 名前:23:2021/11/29 15:25
-
>>29
座ったと思うと、意外なタイミングで用事頼まれるので、ひざ掛けとかあったとしても使いこなせない。笑
ユニクロは最近生地が薄くない?
そう思ったので、しばらく行ってないわ。
ちょっと〇〇買ってきてーなんてこともあるし、モコモコ服は面倒。
-
31 名前:29:2021/11/29 15:28
-
>>30
そっかー。大変だね。
ヒートテック着て頑張ってね。
私はもう義実家は終わりました。
今はもう自分が更年期で寒くないので、ヒートテックもタートルも着なくなってしまった。
-
32 名前:30:2021/11/29 15:30
-
>>31
えーヒートテックこそ無理ー。
かゆくなるから。
綿のハイネック着た上にウールのセーターで頑張るわね。
ありがとう。
-
33 名前:匿名さん:2021/11/29 16:55
-
>>32
なんか、意地悪だね あなた
-
34 名前:匿名さん:2021/11/29 17:06
-
>>33
あなたもだと思う
傍観者より
-
35 名前:匿名さん:2021/11/29 17:08
-
>>33
暑がりかと思った。
-
36 名前:匿名さん:2021/11/29 17:26
-
>>18
わかる(笑)
更年期で暑がりだしね。
もうウールにこだわらなくても、暖かい材質あるしね。
リアルファーやリアルレザーが終了してきたように、
ウールやダウンも終了していくのかな。
-
37 名前:匿名さん:2021/11/29 17:28
-
ウールの入った混紡は、やっぱり暖かい
-
38 名前:匿名さん:2021/11/29 17:30
-
ホットフラッシュってカーッとなって汗ドッと出るけれど、冷えない?
-
39 名前:匿名さん:2021/11/29 17:31
-
>>33
どこが?
-
40 名前:匿名さん:2021/11/29 17:33
-
>>36
レザーって終了してる?
-
41 名前:匿名さん:2021/11/29 17:36
-
>>40
別人。減ってはきているのかな?
終了とまではいかないかな。
-
42 名前:匿名さん:2021/11/29 17:41
-
>>40
別人、
減ることはあっても、終了することはないよ。
反対にジビエで出た皮を、昔は捨ててたけど製品にしたりしてる。
鞄も靴もまだまだ皮革製品たくさんあるよね。
-
43 名前:匿名さん:2021/11/29 17:42
-
>>40
人間が肉を食べている動物の革は、生産され続けるんじゃないのかな。
バランス云々は分からないけど、羊なら、肉・羊毛・革になりますよね。
-
44 名前:匿名さん:2021/11/29 17:54
-
オーストラリア生産のウールの8割を、中国に輸出しているそうですね。
-
45 名前:匿名さん:2021/11/29 18:11
-
>>44
フリースいっぱい生産している中国が輸入しているってことは、やっぱりウールの方が人気あるのかな。
-
46 名前:匿名さん:2021/11/29 18:39
-
羊って毛が抜けないように改良されているの?知らなかった。
ただ、工業製品のように生産される毛糸はなれない人がやるもんだから
血まみれになるって聞いたことがある。
なので、セーターはあまり買わない。
そして、今もかは不明だけど、H&Sはそのような羊毛を使っていないと聞いたことがあり、
その姿勢は素敵だと思った。
-
47 名前:匿名さん:2021/11/29 18:54
-
>>46
血まみれになんてならないよ。
羊の毛刈りショーとか見たことない?
それと慣れてない人が毛刈りなんて人間の方も危ないけど。
-
48 名前:47:2021/11/29 18:56
-
>>46
もしかして、毛皮とごちゃごちゃになってない?
羊は毛刈りされてもちゃんと普通に生きてるよー
-
49 名前:匿名さん:2021/11/29 19:05
-
>>46
どういうこと?
昔の羊は自然に抜けて、新しい毛が生えてくるということ?
-
50 名前:匿名さん:2021/11/29 20:14
-
昔の羊は毛を切らないで櫛ですいて、取れた毛を紡いでたってこと?
-
51 名前:匿名さん:2021/11/29 20:39
-
>>46
気になる、
追加で情報ちょうだい
-
52 名前:匿名さん:2021/11/29 20:56
-
>>46
そんな改良できるの?
人間にも応用すればハゲなくて済むのかな。
-
53 名前:匿名さん:2021/11/29 21:18
-
>>46
羊の毛刈り職人という仕事があるよ。
羊は毛を刈らないと、生命の危機に脅かされるんだ。
-
54 名前:匿名さん:2021/11/29 23:58
-
羊 PETAでググると結構可哀想な羊が出てくる
見えない現実もあるんだよね
アルパカも同じく…
それを言ったらキリがないけど
-
55 名前:匿名さん:2021/11/30 00:08
-
前にイギリスのテレビで見たけど
毛刈りをしなくても服を脱ぐように羊の毛を取る方法があるとか……
それだと怪我をさせられることもなく、毛を取るのも楽
どうするんだっけ
検索したら日本のヒゲタ醤油という醤油メーカーが考えた薬で、ある酵素を羊に注射すると、一定期間で毛が抜けるようになるんだとか。
-
56 名前:匿名さん:2021/11/30 00:13
-
>>55
頑張りますね
-
57 名前:55:2021/11/30 00:41
-
>>56
え、何が?
誰かと間違えてる?
-
58 名前:匿名さん:2021/11/30 12:41
-
ヒゲタ醤油のところ見たら、コストがかかりやめたらしいですね…結局コスト優先で痛かろうが辛かろうが喋られない動物は、なんも言えねぇ…
ウール100%のセーターって重くないですか?
繊維業界も進化してるので頑張ってほしい
たまには編み物もしたいけど、
ウールのミトンは暖かい
見た目ダサいけど…笑
-
59 名前:匿名さん:2021/11/30 12:49
-
もうウールは要らないと思う。
羊さん、長い間ご苦労様、ありがとう、だよ。