育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10043109

お墓どうします?

0 名前::2021/12/07 23:00
アラフィフの夫婦で、夫は長男ではないですし、墓はない状態です。
夫婦両家はお互い母親だけがいて、母親はどちらも父が入ってる墓に入ることになります。
その両家の墓は私たちを含む子供が守っていくことになるのでしょう。
それって結構な負担を子供に強いることになるなぁと思います。

お墓なしで良いのかと思いますが今はそんな人も多いのでしょうか?

生涯独身の親戚が永代供養の霊園に納骨になりました。
子供がいてその選択と言うのは少数派なのでしょうか。

みなさん、自身のお墓はどうしますか?
1 名前:匿名さん:2021/12/07 23:24
私も夫も、墓はいりません。そのことは子どもたちにも伝えています。
墓事情も進化してるので、今時点でどうかとかあまり意味が無いので、
とにかく、「墓はいらない、骨はどこに捨てられてもいい。その時点の法で許される限り、自分たちの将来の負担にならない方法(法的に死体遺棄などと言われない方法)で処分してくれ」と伝えてあります。
ちなみに、夫(次男)の父がこれまた次男で、父が亡くなった時、墓をどうするかという話になり、
長男が「墓守はできない」ということで、永代供養の霊園に納骨しました。
が、永代供養といえども、ことあるごとにお参りに行かねばなりません。
墓守はできないといったくせに、何回忌とか気にする義兄と義母。
参らないといけないところがあると言うだけで、私には結構負担です。
今の時代、先祖代々を守らなきゃいけない人じゃなければ、墓なんて持たない方がいいと、
個人的には思います。
2 名前:匿名さん:2021/12/07 23:25
散骨してくれといってある。
3 名前:匿名さん:2021/12/07 23:28
うちは夫の両親は義父が建てたお墓に入っていますが
夫の兄弟は独身、子供はうちの子1人だけです。

私の父は、祖父母のためにお墓を建てましたが、
私たちは姉妹2人。
しかも、妹には子供がいません。

両家共に、子供はうちの子だけなのです。しかも娘です。

私の母は、父が建てたお墓は父の弟に任せると言って、父は永代供養にしました。母が亡くなっても同じお寺の永代供養にする予定です。

夫のお墓も将来的には墓仕舞いすることになるでしょう。
夫の兄弟が生きていたらできないかなと思いますが、もし私がみんなより長生きしたら私が後始末するつもりです。
4 名前:匿名さん:2021/12/08 00:26
なんでそんなにお墓が重荷なの?仕舞わなくても放ったらかしでいいと思うよ。
初期費用払ってるんだから。
5 名前:匿名さん:2021/12/08 00:36
>>4
それは、子供に負担を負わさないためですよ。
6 名前:匿名さん:2021/12/08 00:45
>>4

お墓は毎年管理費払うものだよ。ほったらかしは出来ない。檀家でも霊園でも。

霊園でも買って土地を放置してお金払わなければ、何年後かに知らない人のお墓が建ってたなんてこともある。
7 名前:匿名さん:2021/12/08 00:52
>>1

墓守りはしなくても仏教で弔えば13回忌くらいまでは供養はするんじゃない?
お子さんに法律の範囲内で捨てるなりしてくれなんて言っておくくらいなら、自分でここに永代供養とか樹木葬でここに埋めれくれとか、旅費は用意したからどこそこの海に捨ててくれとか指定してあげたらいいのに。
8 名前:匿名さん:2021/12/08 01:26
この前、義父母にお墓を継いでくれと言われたので、要らないと断ってきたところです。
義父母の考えは、墓をくれるかわりに、今の古くなったお墓を立て直してそこに義父母を入れてほしいという
なんとも都合の良いはなしでした。
自分達で直して入ればいいのに。

私たち夫婦は、納骨堂で何年かたったら合祀してくれる場所を探す予定です。
ついでに私のお葬式は直葬で計画中。
9 名前:匿名さん:2021/12/08 01:34
うちも、実家から将来うちの子供に墓守をお願いされてきます。
私の内心は「冗談じゃない」と思っています。
両親が他界した後、私の寿命との相談で墓じまいしたいのが理想だけど
父の墓には父の両親も入っているので、自分勝手に墓じまい出来ないと思っている。
墓じまいする時は、従兄弟にも相談しないとな…
墓って面倒くさいね。
私達夫婦は樹木葬を希望してる。
10 名前:匿名さん:2021/12/08 01:50
義実家にはお墓がありますが、いろいろと問題があってすぐにでも墓じまいしたいけど、
義母の希望で義母の存命中は墓じまいしないことになっています。
実親は永代供養の墓を購入済。
夫は樹木葬を希望、私は可能なら遺骨の全てを廃棄して欲しいと思っててお墓は不要。
お墓があることで子供に負担になるのなら、お墓はなくていいと思っています。
11 名前:匿名さん:2021/12/08 01:50
私の実家は市営の墓地なので、墓じまいするよりも
数千円の年会費を払っていた方がお金がかからない。
夫の実家は、永代料金を払っているのでお墓には年会費はいらない。
こちらも、墓じまいする方がお金がかかる。
私自身は、まだ友達が居るような時に逝けば友人葬を行ってもらい
火葬場で遺骨はいりません。と処分をお願いしてもらうことにしました。
かなり長生きしてしまったら、直葬で遺骨は火葬場にお願いしてもらいます。
死んだ者にお金をかけるよりも、生きている子供たちが有意義にお金を使ってほしい。
弔うって、お金じゃなく心だと思うから。
12 名前:匿名さん:2021/12/08 01:56
ずっと残るものでなくていい。
子供は一人っ子の娘だし、何年かしたら自動的に合祀されるところがいいかなと思ってる。
葬式も、もう友人関係も疎遠になってるし来て欲しい人もいないので直葬でさっさと済ませて欲しい。
仏壇も法事もいらないや。
子どもにも、これからきちんと準備して伝えていくようにする。
13 名前:匿名さん:2021/12/08 02:28
>>11
火葬場で遺骨引き取り拒否とか
できるの?
14 名前:匿名さん:2021/12/08 03:00
>>13

遺骨引き取り拒否というのではなく
火葬場が全遺骨を持ち帰るか、一部を持ち帰るか
火葬場で処理するかの3択を提示しているのです。
私の住んでいる地域では、一部の遺骨を持ち帰るのが一般的ですが
お墓の問題もあり、最近では火葬場で遺骨の処理をお願いする人も増えているそうです。
炉に入れてさっさと帰るもよし、遺骨を拝んでから帰るもよしだそうです。

ソースは、葬祭場で働いている知人から手続きの仕方や料金などを聞いた時に
教えてもらいました
15 名前:11:2021/12/08 03:02
14は11の投稿です。
16 名前:匿名さん:2021/12/08 06:25
なんか真夜中の書き込み多いね。
17 名前:匿名さん:2021/12/08 07:29
>>14
火葬場で処理って、火葬場は骨をどう処理するの?
18 名前:匿名さん:2021/12/08 07:46
骨壺に入りきらなかった小さい骨とかと同様に、処理されるということなのかな?
19 名前:匿名さん:2021/12/08 07:49
>>18
それって、どう処理してるか知ってる?
20 名前:匿名さん:2021/12/08 07:50
>>18
残骨灰の処分の仕方は自治体で違うけど、まとめて埋蔵したり業者に売ったりする。
残骨灰は貴金属があるので宝の山なんだって。
貴金属を取った後は肥料にしたりね。
21 名前:匿名さん:2021/12/08 08:45
>>20

へー
有効利用なのね。
夫の実家の墓は骨壺じゃなくてお墓の下の穴に骨をザザーっと入れてしまうの。だからか、ちり取りで取った遺骨も入れてたような気がする。

あの墓には入りたくないわ。
樹木葬で出来れば桜の木の下に埋められたいわ。
22 名前:匿名さん:2021/12/08 08:56
実家の父も母もお墓を相続し、父が亡くなった時に父方のお墓は私が相続しまいた。
姉がいますが、姉は独身で子どももいません。

ゆくゆくは、私は両方とも墓じまいするつもりです。母が存命中はなにもしません。
両方とも都立霊園なので、使用料は安いので、もし子どもがお墓が欲しいと言われれば、
1つは残そうかなとも思いますが、多分,言わないでしょう。

夫の実家もお墓があるのですが、夫側も子どもがいるのはうちだけ。
夫側のお墓は夫にお任せです。
夫は私よりも情が厚いので、墓じまいは考えていないかも。

私は自分は最初から合祀で永代供養のお墓で良いと思っていますが,夫側のお墓次第ですね。
23 名前:匿名さん:2021/12/08 09:09
>>20
金歯とかね
24 名前:匿名さん:2021/12/08 09:15
>>23
他にも人工関節で使われた金、銀、パラジウム、プラチナとかね。
私の親も今年亡くなって火葬した時に、今まで沢山手術してたから金属が色々残ってたよ。
25 名前:匿名さん:2021/12/08 09:21
>>24
へぇー。そうなのね。
うちもそれあったけれど、知っていても取っておかないよね。
26 名前::2021/12/08 09:54
多くのレスありがとうございます。
やはり自分の親の墓は墓仕舞いまたは安ければ費用を払う。
自分は墓を持たない。
こんな感じが今は多いのでしょうか。
やはりお墓を買う人もいるのでしょうけどね。

夫側のお墓は長男ではない分、義兄たちにどうするかはお任せ。
私の親のお墓は他の兄弟が守りたければ守れば良いし、仕舞うと言うならそれも良しです。

自分の時はどうするか、もう少し時代が進むとお墓を持たない人も増えそうですし、その時に考えたいと思います。
夫が先に逝ったら、永代供養の霊園にと言うのはなんだか淋しくはありますが、お墓となると残されたものの負担を考えてしまうので、何か良い方法がその時にあれば良いな…と都合の良いことを考えてしまいます。

火葬場で遺骨を引き取らないなんて方法もあるのですね。
夫が亡くなった時にそれができるな?なんて思いますが、それも一つの方法ですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
27 名前:匿名さん:2021/12/08 09:55
>>24
亡くなったら骨粗鬆症の祖母から鉄板がでるんだろうな。
痛々しい。
28 名前:匿名さん:2021/12/08 09:56
>>26
夫婦で話すことでしょう。
奥さんが先ってこともある。
29 名前:匿名さん:2021/12/08 10:24
>>26
我が家も、お墓は義理兄にお任せ〜
なんて思ってたら、義理兄が自分達で自由にするから墓はお前らにやる、と言ってきたよ。
主さんのところは話し合って、お墓は長男ときまったならいいけど、
勝手に思ってるだけだと、結構びっくりすることが起きる。
30 名前:匿名さん:2021/12/08 11:51
お墓は次の世代の負担になるだけなので、
作りません。
うちは長男で義実家の墓はありますが、墓じまいする予定になっていて、
そこには入りません。
樹木葬などの共同埋葬と一部散骨してもらおうかと話し合っています。
31 名前:匿名さん:2021/12/08 17:23
うちも夫は田舎の長男で遠方のお墓は負担になってる。
だけどまだ、そこにお参りする親戚のおばちゃん達と義姉がいるので墓終いは出来ない。
叔母たちは亡くなってからと思うけど、問題は義姉でそんな話持ちかけたら揉めそう。

ここにレスしている人の中にはいないけど、お墓にはご先祖さまがいるのに!!長男は継ぐべき!!って思ってる人も沢山いるよね。
32 名前:匿名さん:2021/12/08 17:30
数年前、義父がなくなったとき、
焼いた後のお骨は全部、すっぽりと
骨壺に収まった…。最後の粉上のものも
塵取りでまとめて入れていたよ。
入りきらないこともあるんだね。
33 名前:匿名さん:2021/12/08 17:36
>>32
東日本と西日本で違うみたい。
東日本はお骨は全部入れるけど、西日本は主要なお骨だけ収骨するんだって。
だから骨壺のサイズも違う。
34 名前:匿名さん:2021/12/08 18:03
>>33
うん。
西日本だけど、
お骨は全部拾うわけではないよ。
35 名前:匿名さん:2021/12/08 18:19
東北ですが骨を骨壷にいれないんです。
骨を拾ったら桐箱に全部いれて、その後お墓に散骨します。
お墓の中の土に全部返すので
墓終いできるのかちょっと不明。
36 名前:匿名さん:2021/12/08 18:38
>>35
北関東の、夫の母の実家というのがそれだったよ。
私も関東の田舎育ちだったけどそれは初めて見たのでなかなかに衝撃だった。
37 名前:匿名さん:2021/12/08 18:40
>>35
へーーーーー
骨が土にかえるのいいね。
38 名前:匿名さん:2021/12/08 18:48
>>33
へー
39 名前:匿名さん:2021/12/08 20:15
>>11
友人葬って創○のお葬式だね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)