NO.10044217
無断退職
-
0 名前:匿名さん:2021/12/08 14:34
-
若い頃のバイトからパートまでしたことあります?
私はないんですが、うちの会社は結構います。
工場のラインなのと従業員500人ほどいるのも
ありますが、半年に一回くらい無断欠勤が
続いたあと連絡取れなくなりそのままという人が
出没します。
先日入ったばかりの大学生の女の子が体力的に
きついのでやめさせてほしいと電話してきました。
で、退職処理したあと「ご迷惑おかけしました」と
挨拶して帰って行きました。
それを見てたったこれだけのことなのに
なんで出来ないんだろう?と思いました。
無断欠勤から退職するのは若い男の子か
おばさんに多いような気がします。
-
1 名前:匿名さん:2021/12/08 14:37
-
昔はその大学生の女の子と同じことができたんだよ。
工場のラインなんでしょう。仕事も人間もつまらないんだよ。
あんたもよく続くねえ。
-
2 名前:匿名さん:2021/12/08 14:40
-
>若い頃のバイトからパートまでしたことあります?
?????
-
3 名前:主:2021/12/08 14:43
-
>>2
若い頃のバイト時代やパートになってから
無断退職したことありますか?という意味です。
言葉足らずですみません
-
4 名前:匿名さん:2021/12/08 14:47
-
>>0
>職若い頃のバイトからパートまでしたことあります?
これ、どういうこと?
同じ勤め先でバイト採用からパート職に変更したということ?
-
5 名前:匿名さん:2021/12/08 14:52
-
>>4
#3 2021/12/08 14:43
[主]
>>2
若い頃のバイト時代やパートになってから
無断退職したことありますか?という意味です。
言葉足らずですみません
-
6 名前:匿名さん:2021/12/08 14:56
-
>>0
私のパート先には、半日で辞めた人いるよ。
昼は一時帰宅することになっているんだけど、
入社してまだ見習い半日、昼休み終わっても戻ってこず、姿をくらましました。
辞める挨拶もなかったよ。
名前とともに、未だに語り継がれている。
-
7 名前:匿名さん:2021/12/08 15:02
-
>>0
半年に一回くらい無断欠勤が
続いたあと連絡取れなくなりそのままという人が出没します。
無断欠勤から退職するのは若い男の子かおばさんに多いような気がします。
そんなに過酷な労働なんですか?
知力より体力根性が必要とか?
-
8 名前:匿名さん:2021/12/08 15:05
-
>>0
同じ事が繰り返されるなら労働環境改善がされないといけないのに、放置されてるのでは?
-
9 名前:匿名さん:2021/12/08 15:06
-
2回あるよ。
-
10 名前:匿名さん:2021/12/08 15:17
-
管理社会に疲れてるのよ。
終身雇用制に守られてもいない令和は辛い。
-
11 名前:匿名さん:2021/12/08 15:20
-
自分はない。
工場のラインでパートしたことあるけど、昨日まで仲良くお昼一緒に食べていたのに今日はいないからお休みかなーと思っていたらそのまま来なくなったとか結構あったよ。
当時はラインとかなかったから今ほど気軽に連絡先交換しなかったし。
労働が過酷というより、結局誰でもできる仕事というのはその程度の人が来ることが多いのよね。
盛大なブーメランだけどさ。
学生時代にも工場でアルバイトしたけどしょっちゅう新しい人が来るししょっちゅう突然いなくなる。
同じパートアルバイトでも一応試験があって、10何人程度の人から選ばれるような事務パートだと突然同僚がいなくなることはない。
-
12 名前:匿名さん:2021/12/08 15:21
-
バックレはない。
でも一日で辞めたことはある。
パートでファミレスに採用されたんだけど、ホール志望でホール採用になったのに(経験はあり)フタ開けてみたらキッチン採用だったこと。
お話が違います、ホールということで採用されたはずなのにキッチンはやはり出来ません。辞めさせていただきます。と言って帰った。
慰留はされたけど聞かなかった。
じゃあホールでもいいから〜と最後に言われたけど、もう信用ならなかったしそんな職場で働きたくなかった。
支給されたコックコート&ズボンは洗濯だけして郵送した。
-
13 名前:11:2021/12/08 15:21
-
>>11
念のため
工場のラインはベルトコンベアのライン作業ね。
当時はラインとかなくての方はSNSのラインね。
注釈するほどでもないけど。
-
14 名前:匿名さん:2021/12/08 15:22
-
一昨年かな、新入社員の男の子いたんだけど半年後、突然来なくなって、電話しても連絡が取れない。
で、次の日、弁護士事務所から退職するというファックスが送られてきて、
今後、退職の手続きはその弁護士事務所がやるので、本人とは一切、連絡を取らないでくれって書いてあった。
ネットで調べたら今、数万円払うと本人が会社と関わらず退職手続きしてくれる弁護士事務所があるんだね。
自分で会社に来て退職を申し出るのなら、お金を払っても業者に頼んだ方がいいと思う人が多いってことか。
別の部署の子だから分からないけど、理由は何だったんだろう、営業部だったからパワハラかな。
-
15 名前:匿名さん:2021/12/08 15:27
-
半年に一度ペースであるなら
そういう職場なんだろうと思うので
ちゃんとしてる人に驚いたってことかしら。
バックレたことはない。
バックレる人はいたけど
そのペースはありすぎだね。
人数が多いんだろうね。
-
16 名前:匿名さん:2021/12/08 15:58
-
今まで働いた職場で無断欠勤から退職って人は
私が知る限りではいないな。
体調が悪いからって1~2週間休んだ後に
辞めさせてくださいって連絡が来て
そのまま退職って人は何人か知ってる。
-
17 名前:匿名さん:2021/12/08 17:12
-
バックレはないけど
1日で辞めたことある。
-
18 名前:匿名さん:2021/12/08 17:31
-
>>14
配属ガチャとでも言えそう。
私は先輩ガチャで今、辛いが。
-
19 名前:匿名さん:2021/12/08 18:21
-
>>18
先輩ガチャで辛いなら、後輩ガチャで辛い思いしている先輩もいるかもね😃
-
20 名前:匿名さん:2021/12/08 18:28
-
専門卒の子で、会社の総務課長の奥さんの
知り合いの娘さんとかいう人が、わたしがいた課の
中途募集で来たんだけど、1日で辞めたよ。
親御さんが菓子折もって挨拶に来た。
専門でたあと、ずっと家事手伝いで、
働くということがよくわかってなかったって。
-
21 名前:匿名さん:2021/12/08 18:36
-
うちの姪っ子が専門時代にバイトを1日どころか半日で投げて止めてたなあ。
妹がめちゃめちゃ怒ってた。
そのバイトは専門学校の紹介の、犬の幼稚園の手伝い。
通ってた学校は動物関係。
バイトだからやるのは掃除とかの雑用なんだけど、それが我慢できなかったらしい。
家でも犬飼ってるし、学校でも動物相手にしてるのに、雑用させられるのが嫌というのは口実で、他人にあれこれ言いつけられてその通りに動く、ってのが嫌というのが本音だったらしい。
20歳にして初めてのバイトだったから。
あれ以来バイトも出来ないが就職決まったんだよね。
犬の、地方にたまにある「わんわん王国」みたいなところ(ブリーダーも兼業らしいが)
務まるのか、おばさんは今から心配だよ。
-
22 名前:匿名さん:2021/12/08 18:58
-
>>19
ね、お互い様だよね。
親ガチャもあれば子ガチャもある。
でいいかな?
-
23 名前:匿名さん:2021/12/08 18:58
-
ごめん、話があっちこっちじゃない?
結局、スレタイと最後の文章だけ共通してる。
-
24 名前:匿名さん:2021/12/08 19:43
-
したことない。
けど、話は聞くし、前の職場でした人がいた。
連絡がつかずに上司が困ってた。
連絡がつかないって電話を無視し続けるのか、着拒否するのかなぁ。
私が知ってるケースは既婚女性です。
-
25 名前:匿名さん:2021/12/08 20:36
-
私自身したことは無い。
今までに無断欠勤から来なくなったのを見たのは一回きり。
夜中の清掃バイトをしたことがあって
そこで1人。
連絡が付かない〜
と言ってて
その後そういえばあの人どうなりました?と聞いたら
それっきりだよーって。
ま、夜中の清掃バイトなんてそんな人いるだろーね。
若めの男の子だったな。
-
26 名前:匿名さん:2021/12/08 20:51
-
うちの職場の別部署にいる50代後半の男性。
(パート)
なんだかんだと当日欠勤が多いらしい。
やれ親の介護だの腰が痛いだの
なんのかんのと理由をつけて当日ドタキャンするんだって。
なんでそれでも雇い続けるのかとても謎だった。
みんな本当に迷惑してるのに
それでも辞めない。
そしたらその人
生活保護なんだってさ。
つまり
働いても働かなくても定額受給は確約なのね。
やったらやっただけ保護が減るしみたいな。
そんで、保護を受けるとして
働く意思はあるのか的な働けない理由があるのか的なそういう話には当然なるわけで。
生活保護だってなると
会社的に無碍にできないのかクビに出来ないのか
なんなんだか知らんけど
ふざけた働き方だなあと思う。
ごめんスレ本文と大きくズレちゃった。
けどね
失業保険貰って
やる気もないのに面接受けて
まさかの受かって
ちょっと働いてみてすぐ辞めて、はある話。
生活保護の人もそんな感じ。
バックレる人って国の恩恵受けてたりするんだよね。
-
27 名前:匿名さん:2021/12/09 08:30
-
>>21他人にあれこれ言いつけられてその通りに動く、ってのが嫌というのが本音だったらしい。
こんなんじゃ使えないじゃん。
起業するしかないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>