育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10049778

なりたく無いね

0 名前:匿名さん:2021/12/11 06:47
普通に聞く、癌とか認知症。
絶対罹患したく無いものだが…。
18 名前:匿名さん:2021/12/11 12:32
乳がん治療中です。
なりたくてなったわけじゃない。
19 名前:匿名さん:2021/12/11 13:22
>>18わかります。私もそうです。
20 名前:匿名さん:2021/12/11 13:25
>>0
だが…。

何?
21 名前:匿名さん:2021/12/11 13:45
>>20
そんなん思い通りにいかんよねー
って感じじゃない?
22 名前:匿名さん:2021/12/11 15:58
なりたくないよ。
だからならないように努力してるんだよ。
23 名前:13:2021/12/11 16:11
>>22
待ってました~こういうレス(笑)
お母さんに怒られちゃう人かな?
違ったとしても、ま、どちらにしても似た者同士さんね。
病気になった人は努力を怠ったからなんだよね。
はい、私努力を怠りました。
あの時○○しなかったから、、、と反省する姿を見せると嬉しそうなタイプ。
24 名前:22:2021/12/11 16:14
>>23
お母さんに怒られる?なんだそれ?それ、私じゃないです。

病気にならない努力、必ず実るものではないし
体に良い生活をしていても罹患することはあります。
私の発言が気に障ったようでごめんなさいね。
体質的に防げないものはあります。
25 名前:匿名さん:2021/12/11 16:16
>>24
たった24レスなんだから、
なんだそれ?の感想も面白いね。
26 名前:匿名さん:2021/12/11 21:15
見るんじゃなかったこのスレ。悲しいから削除して!
27 名前:匿名さん:2021/12/11 21:17
>>26
繊細ヤクザのお出ましだー
自分のスマホを閉じなさ〜い
28 名前:匿名さん:2021/12/11 21:28
>>26
スレタイだけなら意味がわからないんだから良いでしょう?
以降、開かなきゃいいんだよ。
29 名前:匿名さん:2021/12/11 22:01
>>22
努力で何とかなるのか?
30 名前:匿名さん:2021/12/11 22:13
>>29
生活習慣は自分で整える事が出来るよね。
栄養、睡眠、運動。
31 名前:匿名さん:2021/12/11 22:38
>>30
認知が?
32 名前:匿名さん:2021/12/11 22:39
>>31
認知症ももちろんですよ。
食生活、睡眠、運動。
それが基本です。
33 名前:匿名さん:2021/12/11 22:43
>>31
認知症と食事、栄養に関する多くの報告がある。 炭水化物を主とする高カロリー食や低蛋白症および 低脂肪食は、軽度認知障害や認知症のリスクを高める傾向にある。 個々の栄養素では確定的な結果は得られていない。 適度の飲酒が認知症の予防的効果があるという報告がある。

国立長寿医療研究センターのページより抜粋
34 名前:匿名さん:2021/12/11 22:57
不摂生してても元気で長生きの人多いよね。
遺伝子が最強なのかな?
35 名前:匿名さん:2021/12/11 22:57
>>34
そう?不摂生の人は早くボケるよ。
36 名前:匿名さん:2021/12/11 22:59
>>35
まーそういう人もいるだろうけど喫煙飲酒好き勝手してても頭も身体も元気な人結構いない?
37 名前:匿名さん:2021/12/11 22:59
>>34
何となくだけど、
長生きで元気な人って、
何でもよく食べてニコニコしてる人だと思う。
38 名前:匿名さん:2021/12/11 23:00
>>36
い私の周りではいない。
そういう人は早くから肝臓が悪くなったり(お酒)して長生きしてない。
39 名前:34:2021/12/11 23:00
>>37
ストレス溜めないのも大事なのかもね。
40 名前:匿名さん:2021/12/11 23:02
>>39
大事でしょうね。
41 名前:匿名さん:2021/12/11 23:03
戦中、戦後の食べ物のない時期、ストレス過多だったお年寄り、長生きしてるね。
努力してたんだろうか?
その日その日を生きるのが精一杯の時間を過ごしての今だよね。
努力すりゃなんとかなるって、嫌な感じ。
42 名前:匿名さん:2021/12/11 23:05
>>41
本当に食べる物がなかったのって都会の一部の人じゃない?
43 名前:匿名さん:2021/12/11 23:11
>>42
食べ物だけではないよね。
いつまで続くか分からない戦争、
戦地に出向く我が子や兄弟、
ストレス多い環境を生き抜いてきた。
健康のために努力など出来なかった人々が、長生きしてる現代。
44 名前:匿名さん:2021/12/11 23:14
>>43
うーん。
昔と今を比べてもな。
みんな同じ状況なら割と我慢出来そう。
現代とストレスの種類が違うのに比べても仕方ないと思う。
45 名前:匿名さん:2021/12/11 23:21
>>44
だから努力云々で片付けていい話ではないってことじゃ?
46 名前:44:2021/12/11 23:24
>>45
努力でどうにでもなるわけじゃないけど、できる範囲でした方がいいと思うけど。
罹患するパーセンテージは下がるんじゃない?
47 名前:匿名さん:2021/12/11 23:25
>>41
祖母が骨粗鬆症なのって
やっぱり若い時の食事じゃないかとか
家族では言ってたのだけど違うのかしら
48 名前:匿名さん:2021/12/11 23:25
>>46
何とかなるの?
49 名前:匿名さん:2021/12/11 23:27
>>41
努力というか、生活そのものが体に良かったのだと思う。
昔は肉体労働だったし、家事だって肉体労働だったよね。
何するにも歩くし、体を動かしてた。
それが健康につながったんじゃないかな。
今は座ってる時間が多くて不健康の原因だもんね。
50 名前:46:2021/12/11 23:27
>>48
読解力ないの?
51 名前:匿名さん:2021/12/11 23:28
>>47
骨粗鬆症は歩けば改善するよ。
お祖母様、歩いていますか?
52 名前:匿名さん:2021/12/11 23:28
>>47
腰曲がってる人多かったよね。
53 名前:匿名さん:2021/12/11 23:28
>>46
病気になった人は不十分だったから、罹患してしまったと・・・
54 名前:匿名さん:2021/12/11 23:28
>>48
なんとかなる部分がある、って事でしょ。
55 名前:匿名さん:2021/12/11 23:29
>>52
それは農作業でかがむからだよね。
56 名前:46:2021/12/11 23:30
>>53
はい?
そんな事一言も書いてないでしょ。
可能性を下げるために健康管理、予防はした方がいいという意味だけど。
こういう人を繊細チンピラと言うの?
57 名前:52:2021/12/11 23:30
>>55
栄養不足もあると聞いたよ。
58 名前:匿名さん:2021/12/11 23:31
>>53
何でそんなひねくれてるの?
59 名前:匿名さん:2021/12/11 23:33
>>53
そういう否定的な思考は体をむしばむと思うよ。
ストレスになるから。
60 名前:匿名さん:2021/12/11 23:36
>>58
健康な人からみると、ひねくれてるととられるのですね。

癌患者でした。
臓器切除しました。
その時に、違う病気も見つかり
一年で2度の入院手術をしました。

なんで病気になったのか、知りたいですね。
61 名前:匿名さん:2021/12/11 23:39
>>60
ストレスかな?
62 名前:匿名さん:2021/12/11 23:45
>>61
確かにね、
努力してれば病気になりにくいと思い込んでいられる人は幸せだと思う。
それだけストレスは少ないだろうね。

病気になるならないは宝くじみたいなものだと思う。
で、一等前後賞は軽度で発見ってとこじゃないかな。

昨年、健康診断しなかった人が多くて、手術件数も減ったみたいよ。
毎年健康診断をするということでいえば、本人努力が必要よね。
63 名前:匿名さん:2021/12/11 23:49
>>62
そうやって言葉を悪く受け取るの止めたほうがいいよ。
誰もあなたが不摂生したせいで病気になったとは言ってない。
遺伝や運もあるんでしょう。
でもあなたが今生きているのは健康維持を心がけていたからでは?
私も持病があるけど努力も大事だと思っています。
64 名前:匿名さん:2021/12/12 00:02
>>63
Wikipediaによると
努力(どりょく)とは、目標を実現するために、心や身体を使ってつとめること

筋肉を付けるために努力します
結果が明らかになるから、使い方としてはしっくりくる。

努力という言葉の解釈の問題では?
あなたは努力で生きてきた人なんでしょう。
65 名前:63:2021/12/12 00:07
>>64

話が通じないならもういいです。
66 名前:匿名さん:2021/12/12 00:13
>>65
努力してください
67 名前:匿名さん:2021/12/12 00:16
>>66
そうそう、頑張らないと。
気合い入れて。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)