NO.10049908
ショックでした
-
0 名前:主:2021/12/11 08:20
-
50代、事務職です。
この年齢になるまで気付かず生きてきました。
人間関係は下手で周りを不快にさせてきました。
今現在は家族バラバラです。
主人とは10年近く別居してます。
一戸建ての家に1人。
精神内科にも長年通院し、ただただ対話と薬で過ごしてきました。
周りに迷惑をかけときながら私は辛くて悲しい、趣味もなく泣いてばかりでした。
長年通院していたのに、ここへきてようやく心理テストをし一昨日結果を聞きに行きました。
結果は「境界性人格障害」といわれ、帰宅後じっくりとネットで見てました。
まさに私そのもので、ショックでした。
実両親(毒親です)から物質面では豊かでしたが、私が心底してもらいたかったこと、欲しかったものが手に入らず親の「良かれ」と思ったことばかりの人生を40代前半まで過ごしてきました。
当時はまだまだ自分自身と向き合ってなかったので、主人とは仲が悪くなり、子供達とも上手く過ごせていませんでした。
そして今、やっと原因が分かり今の職場でも迷惑をかけてると思います。
自称「私は心穏やか」という年上女性事務員さんとここずっと距離ができています。
人間は人それぞれできることとできない事があります。
できることや自分が気が付いた事アピールをし、私が少し言い間違えをすると指摘します。私自身は忘れっぽいし言い間違えが起こりうる事を想定してメモしています。
ほんとくだらない事なんです。
例えば数量の119が正解のところ私は116と言い間違えたんです。それはメモしてあとからでも確認はできます。
そこを口に出してわざわざ言うんです。
でも自称「心穏やか」なんです。
あと、私は言葉がストレートなので「言葉に気を付けた方がいいよ!」と言いました。
彼女も言わなくてもいいことを自覚無しに言う時があります。
要は自分のミスの時は上手く誤魔化してるつもりなんですが人のせいにしてるな…という場面が多々あります。
今日、職場の飲み会があります。
上記の「お互い様」的なやり取りはさておき、私はこういった診断が出たという話をした方がいいのでしょうか?
ネットでは周りに相談し、協力してもらうことも1つの治療法と書かれてありました。
長年となり、愚痴も入りましたがどうか助言をお願いします。
-
101 名前:匿名さん:2021/12/12 06:53
-
>>0
自分をよく分析してるよね。
まあ、お会いしたらまた違った面も見れるかも知れないけど。
診断された事は言わない方が良いと思いますよ。
おかしな憶測が拡がるのみです。
職場に居る人はおかしな人と捉えてなるべく避けてやり過ごすしか無いです。
大抵の事は周りは気付いています。
今まで通り、その日その日をしのいでいく。
誰かいませんかね、話せる友人とか。
まあ、依存性の強いのも症状の特性なんですけどね。
飲み会はどうだったんでしょうか?
-
102 名前:匿名さん:2021/12/12 07:12
-
主さんとは、違う障碍の人に振り回された
経験があります。
言い方がキツいかもしれないけど、
本人は、原因が分かりスッキリかもしれないけど、
周りは聞いたとて(だから何?私が我慢すれば
いいの?ありえない)としか思えないです。
私は病気なんだよ。可哀想なんだから
理解してよーの前に、治療やカウンセリングを
受けて、周りの人と上手くやり過ごす努力も
必要だと思う。
言葉がストレートだと自覚しているのなら、
発する前に、相手の気持ちを考えて、ひと呼吸
できるようになると思うよ。
-
103 名前:匿名さん:2021/12/12 07:52
-
お酒の勢いでますます「ストレート」に言ってしまったかもね。
-
104 名前:匿名さん:2021/12/12 07:55
-
>>99
うん、出てくるな、ですよね。
-
105 名前:匿名さん:2021/12/12 08:00
-
>>104
ん?ツッコミ待ちですか?
あなたも同じことやってますけど。
主さんへ。
「私は言葉がストレートなので」を自分への免罪符にしてませんか?
それを自分の長所とまで思っていませんか?
大人なら、しかも仕事相手なら普通は飲み込むんですよ。
オブラートに包むとかね。
そこが境界性の特徴でもあるけれど、
自覚したのなら一呼吸おく癖をつけましょう。
周りの人間関係を破壊し回ってるんですよ。
本当に疲れるんですよ、一人いると。
実体験です。
-
106 名前:匿名さん:2021/12/12 11:49
-
なんだーもう放置かー
-
107 名前:匿名さん:2021/12/12 17:28
-
>>105
嫌な義母ほど
私は竹を割ったような性格なのよ〜
って言うヤツね
言いたい放題なだけなのにね…
-
108 名前:匿名さん:2021/12/12 17:53
-
>>106
誰も庇ってくれないし、同情もないから雲隠れ
ウケる。
-
109 名前:匿名さん:2021/12/12 17:56
-
>>108
スレ文読んで主さんの味方になる人いないでしょ
-
110 名前:匿名さん:2021/12/12 17:58
-
障害がそうさせるのだとしたら可哀想だけど、
もう少し謙虚になれないものかね。
-
111 名前:匿名さん:2021/12/12 19:15
-
せめて感謝する気持ちを常に持てればまだマシだけど、常に周りの落ち度を探して不満を溜めて人を責める性分みたいだからね…
自分を省みることが出来ない病気とも言えるね
ある部分だけは、山嵐のジレンマって感じ
-
112 名前:匿名さん:2021/12/12 19:34
-
がんはら方の人じゃない?
-
113 名前:匿名さん:2021/12/12 20:11
-
>>112
あれは…流石に違うでしょ〜
あんな誤字脱字だらけの分上げてる事務職さんが
年上の女性をひたすら論って自分は物言いがストレートなんですとか
どの口が言ってんだよってなるよ〜
-
114 名前:匿名さん:2021/12/12 20:23
-
>>112
がんはら方ってなに?
-
115 名前:匿名さん:2021/12/13 05:44
-
多分、同じ様な人が職場にいます。
独身時代に数年働いてその後専業主婦、バイトで数ヶ月づつ働いて今、事務でパートされてます。
いつもバタバタ仕事されてます。狭い事務所内を走って移動し、いつも忙しい忙しいと言ってます。自分のペースに人を合わせようとして、急かします。電話で話していて話の途中でも自分が終わったと思ったらガチャンと凄い勢いで切ります。電話のトラブル多いです。
彼女は自分がそういう態度をされたらどう思うかとかあまり考えられない様で、周りをイライラさせます。
-
116 名前:匿名さん:2021/12/13 05:47
-
出来る人って、忙しいふうに見えないし、着てるものも汚さない。
-
117 名前:匿名さん:2021/12/13 05:52
-
>>114
頑張ら方がわからない
NO.10053116 2021/12/12 18:16
[匿名さん]
子供の頃からそうでした。頑張り方がわかりません。
無気力です。
こんな自分が嫌ななります
-
118 名前:匿名さん:2021/12/13 05:53
-
>>114がんはら方ってなに?
これじゃないかな。
頑張ら方がわからない
NO.10053116 2021/12/12 18:16
[匿名さん]
子供の頃からそうでした。頑張り方がわかりません。
無気力です。
こんな自分が嫌ななります
-
119 名前:匿名さん:2021/12/13 07:20
-
その診断が出た事を話して、どうして欲しいの?
そい\う言う様に対処してって、言われても私ならできませんよ?
逆に、そんな事を話されても困惑しますし、今まで被った迷惑を水に流せるわけでもないです。
指摘された事は「ごめんなさいね。気を付けます」って言えばいいんじゃないの?
彼女は言わなくても良い事を言うって言うのも、主さんが言わなくても良い事って思うだけで
彼女にしてみたら言わなければ、主さんに気が付いて貰えないと思うから言うし
ストレートにハッキリ言わないと伝わらないと思うから、ズバッというんだと思う。
どう育てられたとか、どういう環境で生きてきたとか、職場では関係ないですよね。
仕事をする上で気持ち良く仕事が出来る様に心がけるしかないんですよ。
幸いまだ、そこで働けているということは、主さんのミスもそれほど大ききミスでは
ないようですから、ミスった事はミスったこととして、きちんと指摘を受け入れて
「教えてくれてありがとう」と言った方がいいですよ。
売り言葉に買い言葉を日常的にしていてもいい関係にはなり得ません。
ある程度は受け流し、どうしても嫌な時だけはハッキリと毅然と言い返し
その後はすっぱりと気持ちの切り替えが出来るようにしないと
職場の雰囲気はどんどん悪くなります。
貴女と自称穏やかさんのバトルを息を潜めて我慢している人達もいるということを
お忘れなく。
-
120 名前:匿名さん:2021/12/13 08:00
-
>>119
貴女と自称穏やかさんのバトルを息を潜めて我慢している人達もいるということを
お忘れなく。
バトル側にならない我慢してる人って、
やっぱり仕事出来る人なのかな。
-
121 名前:匿名さん:2021/12/13 15:53
-
何が普通か、何をもって定型と言うか。
怒りん坊、泣き虫、頑張り屋、ズル最高。
みんな心にいろんなものを抱えていて、それでも
周囲と上手くやっていこうって思っている人が
ほとんどだと思う。
診断を受けた者勝ちではないよ。
それじゃあ、過去に通院歴があるから
無罪放免になる精神疾患と同じよ。
カミングアウトして、ラクになるのは
自分だけ。
-
122 名前:匿名さん:2021/12/13 17:10
-
>>121
そんな事ないよ。
周りも腑に落ちるよ。
「病気だったのか。それでかー。道理で。おかしい人だと思ったわ。」
だからといって何か特別扱いはしないけど。
-
123 名前:匿名さん:2021/12/13 17:16
-
>>121
診断名がつけば周りが対応策を調べることもできるよ。
それが主さんにとって必ずしも都合が良いことばかりにはならないかもしれないけれど。
-
124 名前:匿名さん:2021/12/13 17:19
-
>>123
そうねえ
ちょっと関わりたくない度増すかもね
-
125 名前:匿名さん:2021/12/13 17:20
-
>>121
精神障害者だ分かれば、同僚や上司は自分を守る対策を取れるよ。
どんな障害だかネットで検索して、
自分が傷つかないように対処出来る。
カミングアウトはお互いにとって有益であると思います。
-
126 名前:86:2021/12/13 18:12
-
>>121
私は>>86で
自覚してくれるのはまだだいぶいい、
的なレスをした者なんだけど
言いっぱなしのカミングアウトには
共感は出来ないけど
それでも自覚してくれてる、てだけで
周りはだいぶ楽になると思うんだよね。
自覚のない人に散々振り回されて
大変な思いをしたから思うよ。
言い方はキツイし、躁鬱があるのかムラは凄いし
かと思えば
突然被害者ぶってみたりするし
本当に周りが大変でした。
でもずっと自分は正しい。まさか自分が人格障害だとは1ミリも思ってないと思う。
今回のこのスレで色々調べたら
あの人は境界性人格障害と自己愛性人格障害と躁鬱と全部当てはまるわー
としみじみ思いました。
これをせめて本人が自覚していてくれたら…
あんなに周りが苦しむ事なかったのになーと。
もうね、本当に本当に大変で。
3年前に辞めていったけど正直トラウマです。
今でも時々話題に登るくらい強烈な人でした。
なので
言い方次第ではあるけど
カミングアウトは有効だと思います。
-
127 名前:匿名さん:2021/12/13 18:48
-
結局主さんはどうしたんだろうね。
>ネットでは周りに相談し、協力してもらうことも1つの治療法と書かれてありました。
なんて言ってるあたり
印籠、免罪符にしかねない不安があるわ。
協力してもらってそれが治療になるとはとても思えない。
ちゃんと医療機関にかかってくれなければ
ただみんなが我慢してなんとなくうまくいってる風に見えるけど
実は自身は全然改善されてなくて、だけどそれが治療として有効だったとか思われても、ね。
-
128 名前:匿名さん:2021/12/13 18:53
-
>>126
あぁ、、
うちの課にいるモンスターも
それだったらいいのに。
-
129 名前:匿名さん:2021/12/13 18:55
-
>>128
それだ、とわかったらいいの?
どうするの?
分かった以外は変わりないよ?
-
130 名前:匿名さん:2021/12/13 18:55
-
>>126
もうね、本当に本当に大変で。
3年前に辞めていったけど正直トラウマです。
今でも時々話題に登るくらい強烈な人でした。
具体的に例えばどんな事がありました?
急に涙が出るほど怒り出すとか、
仮定の話なのに
-
131 名前:130:2021/12/13 19:00
-
>>130
仮定の話なのに実体験のような感覚になるとか、
ありました?