NO.10056392
ここにきて英語の点数が取れなくなってきている
-
0 名前:主:2021/12/14 09:20
-
浪人生、去年の共通テストは英語が一番良かった
今までずっと英語が一番良かった河合模試57-60くらい
なのにこの数回、英語の点数が取れなくなっている
偏差値が下がってるというのではなく(いや取れないから下がっているのだが)
出来なくなってる
どうして?
こんなことってあるの?
いままで英語が得意でやってきたのに
偏差値50切ってしまう
これはどういう現象なの?
相性の問題?
-
1 名前:匿名さん:2021/12/14 09:42
-
周りの偏差値が、上がってきた。
-
2 名前:主:2021/12/14 10:00
-
>>1
いや、そういう答えじゃなんくて
どうして正解率が下がってきたのかってはなし
そりゃ、正解しないんだから偏差値は下がるんだよ
つまり周りの偏差値が上がる
そんなことはわかっているんだよ
なぜ点数が取れなくなってきたのかが知りがい
知りたいというかうちもそうだったよとか
そんなパターンを経験した人のアドバイスを聞きたい
私のきき方間違ってる?
-
3 名前:匿名さん:2021/12/14 10:14
-
どこが取れてないのか分析すればいいのでは?
長文が取れないのであれば
精神的なものが大きいと思うよ。
-
4 名前:匿名さん:2021/12/14 10:17
-
うちの子の場合
ずっとA判定だったのに秋になってDに落ちてきた。特に理社がひどかった。(英語だけの話じゃなくてすみません)
本人に聞くと何をやって良いかわからなくなって何もしてないという。
塾でどうすればいいか聞いてこい!と送り出したら、過去問をやれと言われたと明るい顔して戻ってきて、そこからまた勉強し始めたら判定も戻った。
浪人ということですが、家で勉強ですか?
予備校に行ってるなら、予備校で相談しては……
-
5 名前:匿名さん:2021/12/14 10:52
-
英文読解が伸びないとする。
教科書の英文を全部一文一文丁寧に和訳する。
完璧になったら次は参考書や以前貰ったプリント(今は情報?)を同じように丁寧に。
わからなかったら印をつけて次の日以降にやってみる。
受験の英文は数をこなすと大体使われる単語や熟語をしっかり覚えてくる。
そうなると知らない単語や熟語が1つか2つあってもそこは経験からくる直観で乗り切れる。
-
6 名前:匿名さん:2021/12/14 11:46
-
こんなことあるの?って、実際にお子さんがそうなのだからあるのでしょう。
出来てない問題を集めて、どんな問題が出来てないか知る。
出来てない問題がなぜ出来てないのか考えて対策をする。
-
7 名前:匿名さん:2021/12/14 12:01
-
英語が得意だから、英語よりも他の教科の勉強を重視したということはないでしょうか。
その結果、以前覚えていたことを忘れてしまったとか、
英語慣れがなく長文を読む時間がかかるようになったとか。
その場合、また英語の勉強を多くするようにすればよいと思います。
-
8 名前:匿名さん:2021/12/14 12:02
-
多分だけど、英語が得意だから他の教科中心に勉強して英語がおざなりになってしまったかスランプか。
主さんもちょっと難し目の本を読んだ時に集中してないと文字だけが滑っていって頭の中に入ってこないって経験はないかな?
英語の長文読解は要は読解力の問題だからスランプになると点数が取れなくなることはある。
そこで焦るから余計に集中できない。
自信を取り戻すことが大事だと思う。
-
9 名前:匿名さん:2021/12/14 12:28
-
どこの大学受けるの?
-
10 名前:匿名さん:2021/12/14 12:31
-
>>9
大学名書いたらアドバイスできるの?
すごいね。
-
11 名前:匿名さん:2021/12/14 12:47
-
>>9
聞いてどうる?
-
12 名前:匿名さん:2021/12/14 12:53
-
>>2
偏差値だけじゃなく、
点数も下がってるの?
偏差値60あったのに50切るまで落ちるって、基礎が抜けてるよね。
-
13 名前:匿名さん:2021/12/14 13:27
-
去年の共通テストが簡単だったから今年は難化するのでは?と各予備校が予想していろいろこねくり回した問題を出してるんだと思う。
主催する予備校によって問題が模せてるとこと模せてないとかがあるってうちの子言ってるよ。まあ、一喜一憂し過ぎないのが良いと思う。
-
14 名前:匿名さん:2021/12/14 13:28
-
>>12
それは違うでしょ。
50に乗らないっていうのなら基礎固めができてないって考えるけど
元は得意科目だったものができなくなるって基礎云々ではなくない?
-
15 名前:匿名さん:2021/12/14 13:41
-
>>14
構文、Idiomが抜け落ちれば解けない。
使わなければ忘れるよ、言葉なんて。
あなたのいう基礎ってどんなの?
-
16 名前:匿名さん:2021/12/14 13:49
-
>>0
なんだ、
>一番良かった河合模試57-60くらい
この時を基準に考えてるから、すごく偏差値下がった気がしてるけど、
これでの模試の平均すれば、57-60にはならないよね。
-
17 名前:主:2021/12/14 14:09
-
>>16
私の書き方も悪かったのかもしれませんが
切るところが違います
今までずっと英語が一番良かった河合模試57-60くらい
↓↓↓
今までずっと英語が一番良かった。河合模試57-60くらい。
一番良かった河合模試が57-60ってしないで
-
18 名前:匿名さん:2021/12/14 14:15
-
>>17
河合以外の模試は受けてる?
-
19 名前:匿名さん:2021/12/14 14:16
-
時期的に
それが実力と腹をくくるしかない。
語学はいきなり成績上がることないから。
秋ぐらいなら、まだ対策しようがあったかも。
出来ないことに目を向けるより、出来てることに目を向けて、確実に点数を取るほうにシフトしたほうがいいですよ。
-
20 名前:匿名さん:2021/12/14 15:25
-
>>19
そうかな?元々苦手なら尤もだと思うけど、元々得意なら取り戻せる可能性はあるよ。
直近の模試が最悪だったのかな?
書き方からして徐々に落ちて行った?
最悪の模試の分析と長文は慣れだからとにかく読むこと、解くことかな。
-
21 名前:匿名さん:2021/12/14 16:41
-
>>20
あなたは5さん?
的確なアドバイスだから、なんとなくそう思った。
-
22 名前:匿名さん:2021/12/14 16:57
-
英語 出来なくなった
で検索したらそれらしきものが
載っていた。
当てはまることがあれば
改善できるかな。
元々得意な教科なら
スランプを乗り切れば
また伸びてくると思う。
今までの積み重ねはあるんだから
信じるしかないね。
うちは英語読めねーと言ってる汗
模試も難ししくなったし。
心配ですけど
応援するのみですね。
-
23 名前:匿名さん:2021/12/14 17:01
-
>>22
英語のスランプって例えばどんなことになるの?
-
24 名前:主:2021/12/14 20:58
-
もういいや、偏差値40の私立でも。
好きな事を好きなように勉強出来たらいいのよね
浪人して偏差値40……ってと思うけど
上がらないもの仕方がない
今までは英語で稼いでた感じだったのに
その英語が⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎だもん
もうあとひと月でどうにかできるものでもないし
この受験だけじゃなくて
何もかも上手くいかない
もう、嫌だ
-
25 名前:匿名さん:2021/12/14 21:04
-
>>24
英語の偏差値だよね?
それとも総合なの?
稼ぎ頭1つあるより、全ての教科が安定して点数取れる方がいいんだよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/12/14 21:17
-
>>24
国公立第一志望なんだよね?
模試の偏差値よりトータルの得点率の方が大切だよ。
共通テストの得点によっては配点で有利になるととこに出願するなどして、最後まであきらめないことだよ。
-
27 名前:主:2021/12/15 10:06
-
この一年間本人もがんばってきたって思ってます
毎日予備校通って
そりゃね、予備校に行ってるだけでその内容を私が把握をすることはできないけど
共通テスト模試この一年で55から42に下がるってどうなの?
毎日予備校で勉強していてこれってどうなの?
浪人生が必ず成績が上がることはないって言われるけど
現役より偏差値下がるってどういうこと?
予備校に聞いても本人しっかりやってくれてますっていうし
もう私わからない
国公立志望校3校すべてE判定
そりゃそうですよ偏差値42ですもん
意味わからん
-
28 名前:匿名さん:2021/12/15 10:12
-
>>27
もしかしてだけど、コロナで外に出る時間が短くて、その分現役生も勉強時間増えて、受験生の学力平均がが上がっているとか?
お子さんも頑張っていると思うから、主さんも不安でしょうけれど見守りましょう。
-
29 名前:主:2021/12/15 10:43
-
>>28
ありがとうね
慰めてくれてるのはわかるんだけど
うちの子も現役よりも確実に勉強時間は増えている
それでこの結果だもんね
親があたふたしても仕方がない事なんだけど
この現実に泣きたくなる
-
30 名前:匿名さん:2021/12/15 11:02
-
予備校は基礎はサラリと流す程度で上のレベルでする。
基礎を叩いて来た子は12月辺りから急上昇するので、元々の基礎が危ういと成績は落ちるよ。
得意だと思って基礎を疎かにしてきたんじゃないかな?
-
31 名前:主:2021/12/15 11:16
-
>>30
我が子の予備校も基礎に重きをおいてやる予備校です(うたい文句は)
12月あたりから急上昇する子もいるでしょうが
うちの子自体が点数が取れなくなっている現象は何なのか
得意だと思ってた、下がり気味の英語も
聞いてみたら週1で2対1(塾生 対 塾長)で講義と解説、問題とやってくれてるみたいだし
(どうもそれについてはしっかりできているようです、間違いは少ない)
日中は予備校で基礎問題の徹底
ブロードバンドも毎日予定通り受けている
自習室でもブロードバンドは聞けるし(聞いてるみたいだし)
家に帰ってからも必ず2時間ほどは勉強している(内容は知らない)
まじめにやっていて、上がらないのは周りがあたっがと納得できるが
偏差値10以上下げてくるってわからない
-
32 名前:匿名さん:2021/12/15 11:21
-
もしかして、緊張してストレスで焦ってるんじゃないのかな?
と、以前塾講師をしていた娘が言っていましたが……
ストレスがきついと、例えばピアニストが指が動かなくなりピアノを弾けなくなるように、目の前の問題が意味を掴みにくくなったりするって。
お子さんに、優しく言葉をかけて、話してみるとか(詰問するのではなくて、寄り添うようにして)
たまには、自然の多いところに連れて行ってリフレッシュするとか…?
-
33 名前:匿名さん:2021/12/15 11:29
-
得点はどうなんだろう?
春の模試は高めに出るけど本番直前の今の模試では浪人生は偏差値下がるんだよ。
通常5くらいは当たり前なんだけど10くらい下がることもある。
もう一度基礎を洗いなおして構文と語彙を見直してみたらどうだろう。
スランプの時は基本の見直しが大事だと思うの。
-
34 名前:匿名さん:2021/12/15 11:39
-
予備校に相談しないの?
-
35 名前:匿名さん:2021/12/15 11:48
-
>>0
現役最後の英語模試の偏差値はいくつ?
同時期と比べないと。
本当に点数が取れてないのなら、この一年で正しく覚えてた文法を間違えて上書きしてしまったとか、あるかもね。
-
36 名前:匿名さん:2021/12/15 11:52
-
>>31
その予備校の教師大丈夫なの?
-
37 名前:主:2021/12/15 12:05
-
>>36
もう今更だよね・・・
今から変えるなんてできない
ただ、実績は出してる予備校なんだけどね(たぶん)
大規模予備校ではないのだけど
旧帝大の合格者も出している
もちろん上位私立もたくさん出している
高校偏差値45くらいで予備校開始時中学英語がままならない生徒を一年で公立へ合格させたし
資料を見るとどの子もセンター1割から2割上がってる
(その資料が嘘でなければ・・・)
でも、顔出し資料だから嘘ではなさそう
なのにうちの子は下がる一方なんだよ
-
38 名前:匿名さん:2021/12/15 12:21
-
>>37
そりゃさ、当たり前だよ。
資料に出る子は上がった子だけだもん。笑
その塾に行く子が皆上がったわけじゃないよ。
塾に過度な期待をし過ぎだと思う。
勉強するのは本人なんだから。
-
39 名前:匿名さん:2021/12/15 12:25
-
>>37
昨年の英語共通テストは何点だったの?
-
40 名前:主:2021/12/15 12:34
-
>>38
それは無い
そもそも浪人生が少ない予備校だから
過去3年分の全生徒の結果(名前は伏せて)を
提示してくれた
それでは皆上がっていた
1人、1割も上がらなかった生徒がいたけど
その生徒は前半バイトしてお金貯めて後半に予備校に来たからと言っていた
ま、全て作り話かほんとの事かはわからないけど
過度に期待というけれど
下がるのを嘆いて何が悪いのか?
-
41 名前:匿名さん:2021/12/15 12:36
-
>>40
もう、現実を受け入れ覚悟を決める時期かと
-
42 名前:匿名さん:2021/12/15 12:39
-
>>40
そうなんですか。全員の資料開示なんですね。それは失礼しました。
-
43 名前:匿名さん:2021/12/15 12:41
-
>>0
本人はどんな分析してるのですか?
-
44 名前:匿名さん:2021/12/15 12:41
-
浪人という事で致し方ないんだろうけど、
母親にここまで成績や点数の事に介入されるお子さんの気持ちはいかばかりかと、思う。
他の人も書いているけど、
そろそろ現実を見る時だと思う。
過度な期待は子供を追い詰める。いい結果は生まない。
最終的には行けるところに行く。
人生は大学受験で終わりじゃないよ。
-
45 名前:主:2021/12/15 12:47
-
>>44
あなたやあなたの周りはどうか知らないけど
私の周り(同級生の親)には模試の結果を把握していない親なんていない。
上の子の同級生で浪人した子もいるけど
その母親も予備校出席確認や模試の結果は把握していた
介入ってなんだろう?
模試の結果の把握はしているが
介入って何?
結果みてあれやれこれやれは言ってないけどね
-
46 名前:主:2021/12/15 12:49
-
>>43
河合模試とは相性が悪い と。
ハハハ〜
-
47 名前:匿名さん:2021/12/15 12:50
-
塾に電話した人とは別人かな。
-
48 名前:匿名さん:2021/12/15 12:57
-
>>46
そりゃ、点数伸びないわ。
諦めな。
-
49 名前:匿名さん:2021/12/15 13:40
-
>>45
>模試の結果の把握はしているが
その結果に得点取れたもの、立ち位置などグラフで示してくれてる。
それを見れば弱点把握できるや。
-
50 名前:主:2021/12/15 15:20
-
>>49
でもさ、それこそ本人や予備校がやることじゃないの?
親がやることじゃないでしょ?