NO.10065253
息子夫婦が
-
0 名前:匿名さん:2021/12/18 15:37
-
息子と嫁が正月実家行く行かないで朝から喧嘩してるって聞いたらどう思いますか?
-
101 名前:59:2021/12/18 21:41
-
>>93
うちには娘しかいないし、帰省は無理強いはしないよ。
でもお正月でも普通の日でもたった数時間会うことすら拒否するってねえ。
とんでも非常識な家もあるだろうから一概には言えないだろうけど、一般的な家庭と仮定して。
義家に行くのって気が重いものだとは思うけど、全拒否するのはどうかと思うわ。
うちには娘しかいないけど、娘が相談してきたら「お正月くらい顔を出せば?」っていうと思う。
相談しないのに余計なことは言わないけどさ。
-
102 名前:匿名さん:2021/12/18 21:43
-
>>101
行きたくない理由にもよるな。
ここで何度か義実家の悪口見て驚いたから。
汚くて不潔な家とか、そりゃ嫌だよね。
-
103 名前:匿名さん:2021/12/18 21:47
-
>>101
飛行機のチケット代が10万かける人数くらい家計に大ダメージだと、行きたくない所にそのお金注ぎ込みたくないだろうね
ウチは実家も義実家も同じ県内だから苦行も本当に数時間で済ませれるからいいけど、県をまたぐ若い人達にはこのコロナ禍の不況とかいろいろ逼迫してると嫌な気持ちにしかならないだろうね
-
104 名前:99:2021/12/18 21:49
-
>>100
私は84ですよ。なんで残酷なの?
時が流れただけ。
-
105 名前:匿名さん:2021/12/18 21:54
-
>>101
>義家に行くのって気が重いものだとは思うけど、
あなたは気が重いのね。
-
106 名前:匿名さん:2021/12/18 21:56
-
>>105
気が重い人が多いと思う
-
107 名前:匿名さん:2021/12/18 22:13
-
義理実家と自分の実家は平等にしたほうがいいと思う。
ご主人もあなたの実家で我慢していることが絶対にあります。
「旦那は私の実家が大好き。のんびりできるし、私の親とも気が合うみたい」
本当にそう信じていますか?
嫁の親なんて他人です。
会うだけで気を遣う。
あなたが義親に気を遣うのと同じです。
-
108 名前:匿名さん:2021/12/18 22:16
-
娘の親って、娘の夫に娘を大事にして欲しいから、丁重にもてなすけど
夫の親って、ありとあらゆることを嫁が悪い!嫁をこき使わなければ大損だ!とばかりに決してもてなそうなんて考えてない
夫の親に尽くさせてやっている!夫の親に尽くせて有難いだろう!って考えが多い
大事にしてくれる家は居心地がいいけど、自分をこき使ってなにもかもお前が悪いって言う家は居心地が悪い
夫の実家と妻の実家はお互い嫌な思いをする家だとは一概に言えないと思う
-
109 名前:匿名さん:2021/12/18 22:20
-
>>107
そうとも限らないと思う。
迎える側が歓迎してくれているなら気兼ねや緊張はするとしても有難いという気持ちになるよ。
-
110 名前:匿名さん:2021/12/18 22:23
-
>>107
それはそうだね。
以前ここで夫の実家をこき下ろし、自分の実家はマトモだと言い張る人が多かった。
私は「それは自分の身内だから分からないだけだよ」と書いても、
「いいえ!うちの親はマトモですっ!」ってな感じで。
お互い様だと思う。
-
111 名前:110続き:2021/12/18 22:26
-
>>110
私がこう言うのはね、実際の例があるから。
義妹(夫の妹)がそうだったの。
義妹は、義弟の実親の悪口を言い、あの人たちはおかしい、みたいな発言をしていた。
で、自分の親はマトモだと。
ため息が出たわ。
「私からしたら、あんたの親も十分変だよ。」
って毎回思ってた。
-
112 名前:匿名さん:2021/12/18 22:29
-
>>107
結婚してから実家と義実家を平等にと思っていたが、
とても付き合いきれない人達っているのよ。
義実家は親戚の誰とも付き合いがない、というより自分の親戚からさえも避けられている。
そういうことが信じられないというのなら、あなたは身近にそういう人達がいなかった、
幸せな人なんだよ。
-
113 名前:匿名さん:2021/12/18 22:33
-
>>112
でもその変な人からご主人は生まれて、
その変な人たちが育てたんだよね。
ご主人はおかしくないの???
-
114 名前:匿名さん:2021/12/18 22:35
-
>>113
変な人に育てられたから変な人になるとは限らないんじゃない?
-
115 名前:匿名さん:2021/12/18 22:36
-
>>114
親はまともなのにパターンもある。
-
116 名前:匿名さん:2021/12/18 22:38
-
>>112
107さんじゃないけど、義実家がどうにも変な人たちというのはあり得るだろうけど、だからといってそんな実家持ちの夫が妻の家がまともだから気を使わないなんてないと思う。
夫だって妻の実家より我が家が良いよ。それに自分がそんななら、実家の引け目もあるかもしれないし。
-
117 名前:匿名さん:2021/12/18 22:39
-
>>115
それって、本当にあるんだろうか。
外面いいだけで、家庭内のことは誰にも分からないよ。
ましてや、親子という特殊な関係だから「親がまとも」っていえるのは子供だけだと思う。
-
118 名前:匿名さん:2021/12/18 22:41
-
>>112
まあよっぽど変な親もいるだろうから簡単には言えないよね。
みんな自分家基準だから自分ちは普通だと思ってるものだしね。
お金を盗まれる、罵声を浴びせられる等々のことがあれば別だけど、多少のことは流さないとお互いに仕方がないし、多少の我慢はして付き合っていくものだと思う。
古い考えかもしれないけど、結婚したら「親とはもう家族じゃないので会いに行きません」では寂しすぎると思う。
-
119 名前:匿名さん:2021/12/18 22:41
-
>>113
そうなの、夫ははじめは自分の親をいい人というか、根は悪い人達ではないと思って
必死になって庇っていた。
だけど、自分の親と私の親を比べて次第に自分の親が毒親だと気づいたみたい。
夫の考えや言うこと、行動も以前と比べて随分変わった、もちろん良い方に。
今は夫は友達や同僚にいい奥さんもらったねと言われると嬉しそうに言ってくれるが、
義実家にとっては私は最悪な嫁だと思う。
-
120 名前:匿名さん:2021/12/18 22:43
-
>>119
そこまで自分と自分の親の存在に自信を持てるのはなぜ?
-
121 名前:115:2021/12/18 22:44
-
>>117
あるある。
まともっていうのは「素晴らしい人格者」に限った話ではなく「普通の人」という意味ね。
長所短所はあっても話は通じて常識はある人。
親子や夫婦の関係はまた別の話。
-
122 名前:匿名さん:2021/12/18 22:46
-
>>121
>親子や夫婦の関係はまた別の話。
やっぱり別じゃんね
-
123 名前:121:2021/12/18 22:52
-
>>122
うん?
夫婦や親子関係の破綻はどちらのパターンもあるという意味だけど。
-
124 名前:匿名さん:2021/12/18 22:54
-
>>123
世間が思う印象と当事者間の関係性は違うという意味ではないの?
-
125 名前:匿名さん:2021/12/18 23:01
-
>>120
自分や自分の親が完璧だなんて毛頭思っていないし、むしろ欠点も多い
と思っている。だから今よりも少しでもいい人間になりたいと思って
自分なりに本を読んで学んでいる。
親に関しては、自分の親が私達家族を思ってくれるのに対して義実家はいかに
夫を利用するかに終始していた。
夫に理不尽な事を押し付けて、それに対して少しでも抗議すると逆ギレしたりウソをついたり、泣いたりして身勝手な要求を押し通す。
子供の頃から虐げられて来た夫はそれが普通だと思っていたみたい。
私はどうしてもそれに納得がいかなかった。
まあ、書ききれないほどのことがあって今の形に落ち着いたということだと思っている。
-
126 名前:だからさー:2021/12/19 00:58
-
自分の親がまとも。
夫の親はまともじゃない。
まではあると思うよ。
その夫がまともな妻実家を認識するのもあると思うよ。
でもさ、やっぱり他人の家だもの。気を使わないとか敬愛するかと言ったら別じゃない?
私も夫の実家は普通の家だと思うよ。封建的なとこはあって親戚付き合いとか面倒なとこだけど、お金の援助はなくても支援も要求されなかったし、都会の嫁には気を使ってくれていたと思う。
でも帰省は気が重くて嫌だったよ。もしも私の親が毒親だったとしても、義母さんとは仲良し!にはならなかったと思う。
だから自分の親はまともだし大事にするから夫もうちの実家に行くのは嫌じゃないはず!ってことはないと思う。
-
127 名前:匿名さん:2021/12/19 01:05
-
みんな夫が妻の実家と仲良くやってる家庭なんてこの世に存在しないんだと願って書き込んでるみたい。
みんな夫婦仲も双方の実家とも上手くいってないのが一番安心するのかな?
人の家庭のことなのに、嫌な思いを抱えている。で終わるまで否定し続けるんだね。
ここは悲しい人生の人達の吹き溜まりだね。
-
128 名前:匿名さん:2021/12/19 08:08
-
どう思うって…幼い頃から「お母さんはお正月は寝て過ごしたいし、デパートの初売りとか温泉行きたいから、大人になったらお父さんとお母さんの家に来るんじゃないよ。おばあちゃんみたいな事はしないからね。」と言い聞かせて来たのに、聞いてなかったのかと真剣に腹立つと思う。
もうもてなすとかそういうのナシ!なんで勝手に過ごせないんだろうか。いけないことなの?
-
129 名前:匿名さん:2021/12/19 08:13
-
もうそういうのから開放されたくない?
-
130 名前:匿名さん:2021/12/19 08:19
-
>>128
元日にどちらの実家に行くのか、親も悩み喧嘩してたかもね。
-
131 名前:匿名さん:2021/12/19 10:09
-
>>111分かります。
自分の親がいかにまともな良い人たちか力説されても、嫁からしたら「あんたの親も充分変」なんですよね。
自分に弟がいたとして、私にとっては良い実家だけど、弟嫁にとったら「変な家」と思われるのと同じ。
-
132 名前:匿名さん:2021/12/19 10:17
-
>>127
多分どこの家庭も、
夫も妻も努力して相手の親と(表面上は)うまく付き合ってる人がほとんどだと思う。
ここには特殊な育ちの人や虐待されてた人が複数いるから
少し偏った意見が多くなってると思う。
-
133 名前:よゐこ:2021/12/19 10:19
-
>>131
あるあるだよね。
私は義姉から、よゐこさんはうちの両親(が舅姑)で何も言わないおやだから良かったけど私の姑はキツくて大変よ!と言われたことある。
遠方住みなのに帰省した時に近所中親戚中の話題をフラれてそれらに関心もて!ここの人間になるんだから!って夫を通り越して私に言ってくるって、苦痛なんですけど思ったよ。たぶん能面みたいな顔して聞いてたから、だんだん言わなくなったけど。
-
134 名前:111:2021/12/19 10:22
-
>>131
そうなんです。
自分の親を客観視って難しいですよね。
私も30歳頃までは、客観視出来なかったから。
35歳過ぎくらいかな、自分の経験値が上がって
うちの母はかなり偏った人だと漸く気づいた。
私は二人姉妹で男の兄弟は居ない。
だから良かったと思う。
娘だから対峙出来るけど、もしお嫁さんだったらうちの母は手に負えない。
これは姉と同意見。
夫はそんなうちの実家の親とうまくやってくれている。感謝、感謝、合唱。
私は夫の親は嫌いだったけど、
夫がうちの親と仲良くしてくれている恩義があるので努力して付き合った。
-
135 名前:匿名さん:2021/12/19 10:31
-
>>132
私もそう思う。
まあ多少気兼ねや面倒さがあったとしたとしても、年に数回会うのも嫌という人は少数派だと思う。
ここではあなたは恵まれているだけと言われてしまうだろうけど。
-
136 名前:匿名さん:2021/12/19 11:30
-
うちはどちらも行かない。
行きたいならそれぞれが実家に行くだけ。
義両親は嫌いではないけど義兄弟が嫌いなんだよ。
お正月に行ったら必ず顔合わせるからね。
私は実家が遠いんでお正月避けて1月下旬とか2月とかに行く。
ゆっくりできるように土日に有休組み合わせて1週間くらい。
旦那はついてきたがるけど自分も有休とって迄一緒に来なくていいと思う。
-
137 名前:匿名さん:2021/12/19 11:36
-
義母はすごく変な人で、一緒にいると苦しくなってくる。
でも、家の親も変な人なんだよ。
旦那はそんな変なうちの親に年数回、付き合ってくれる。だから私も正月とか行ってる。エネルギー吸い取られてぐったりだけど。
これで、私の親がすごいまともだったらどうなんだろうと思う。
おかしな義母を受け入れられなくて、喧嘩してたかも。
-
138 名前:匿名さん:2021/12/19 13:42
-
>>127
うちの父、ひとりででも母方の祖父母の家に行く人だったよ。変わってたのかな?
ちなみに父方の両親は私が物心つく前に亡くなりました。
-
139 名前:匿名さん:2021/12/19 13:51
-
>>132
なんか無理してる感があるけど、
時を重ねれば、無理しない関係が築けることのほうが多いと思う。
-
140 名前:匿名さん:2021/12/19 13:54
-
この前、義実家に行った時にたまたま来てた叔母が「そのうち○○ちゃん(私)がこの家に住んで面倒見てくれるって」って言った。
義父は「(自分が)死んでからだろ」って言った。
「・・・・・」
-
141 名前:匿名さん:2021/12/19 14:05
-
>>140
その書き方だと、嫌悪なのかな?
「嫌だー、なに冗談いってるの。そんなことしないよ。」って私なら言える。
「だよね、」笑いみたいな
年とってきてかは、ダイレクトに話が出来るようになってきた。
死や介護は避けられない話題だから、雑談のなかで、お互いに方向性を定められるのはメリットあり。
-
142 名前:匿名さん:2021/12/19 15:11
-
>>137
子供のエネルギー吸い取るって、、
例えばどんな話してくるの?
-
143 名前:匿名さん:2021/12/19 16:32
-
まあ、ともかく子供には何か期待しない事だね。
-
144 名前:匿名さん:2021/12/19 16:33
-
>>137
自分たちはまともだという事ね。
-
145 名前:匿名さん:2021/12/19 16:39
-
>>144
ハイハイ
あなたもまともじゃないないねー
-
146 名前:匿名さん:2021/12/19 17:13
-
嫁が義実家に行くのが苦になるかならないかは結局のところ、義両親との関係性に
よるんじゃないかな?
ただのわがままで義実家には行きたくないって人もいるかもしれないけど。
-
147 名前:匿名さん:2021/12/19 17:25
-
新婚ですか?
新婚なら初めてのお正月、二人でまったり過ごさせてあげてはどうですか?
べつに正月に会わないと死ぬわけじゃあるまいし。
親は子供の生活の邪魔にならないようにして過ごさないと。ね。
-
148 名前:匿名さん:2021/12/19 17:50
-
親が決めるの?
-
149 名前:匿名さん:2021/12/19 18:01
-
>>148
何をしても言うんだね。
-
150 名前:匿名さん:2021/12/19 18:40
-
>>146
嫁だけでなく、その夫もね。
そして嫁も正月仕事の家が増えてるでしょ。
女も男と同等に働かないとねー