育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10067398

高3息子の態度に限界

0 名前:スレ立て直し:2021/12/19 16:50
他のスレにコメントしてしまい
すみません。

高3息子。
共通テストまで時間が無いのもわかる。
焦りもあるしイライラもするだろう。
私にあたる事も多くなり、たまに話せば
鼻で笑い、揚げ足取りばかり。
もう少しだ、とずっと黙って見守ってきた。
でももう限界だ。爆発する一歩手前。

同じ経験した方いますか?
(批判は無しでお願いします)
1 名前:匿名さん:2021/12/19 16:56
>>0

>私にあたる事も多くなり、たまに話せば
鼻で笑い、揚げ足取りばかり。

いかなる時も、その様な態度は許さない。勉強より大切なことではないかな。
そんな態度では社会ではやっていけない。
幼稚園児ではないのだから、感情を言語化して伝えろだって。

なんでバシッと言わない?
おかしいって。
誰かをサンドバッグにしてストレスを発散させるなんて。
社会人になるの、あと数年だよ。
2 名前:匿名さん:2021/12/19 17:01
私も1さんと同意見。
私も当たられる度に注意してきたよ。
勉強だけできたら立派な人間になるなんてありえないんだから。
考え方や感情のコントロールの方が受験勉強より大事だよ。
受験は期間限定、人間性は一生なんだから。
3 名前:匿名さん:2021/12/19 17:08
どんな風にあたるの?
4 名前:匿名さん:2021/12/19 17:08
揚げ足とって、言い負かして
自分の頭は悪くない
と確認したいのでしょうね。
5 名前:匿名さん:2021/12/19 17:17
叩かれるんですか?
6 名前:匿名さん:2021/12/19 17:19
>>4
もしそうなら、誤認識して成長してしまったことになる。
なかなか今後が厳しいと思う。
7 名前:匿名さん:2021/12/19 17:20
受験生の親は何も言わないで見守るのが一番よ。
母親の傷ついた心を分からせようとは思わない方がいいかも。
揚げ足取られるってのも、もしかしたら受験生の地雷を踏んでしまっているのかも?進路説明会の時に親の心得みたいなのをレクチャーされた時に、受験生に言ってはいけないことや、やってもいいことがあった。結構やりがちなかと。
共感が大事なんだってさ。おうむ返しがいいらしいよ。
いほいろもやもやすることはあるけど、保護者の合格体験記執筆を妄想しながら過ごしたらいいよ。今は子供を信じて見守るしかないんだよね。親に出来るのは健康管理ぐはい。お互いメンタル弱り気味なんだから、今は躾とかあんまり考えなくていいと思う。
8 名前:匿名さん:2021/12/19 17:28
うちは共通テスト前日に大喧嘩したよ。
お受験様は許さなかったしね。
それでも晴れて国公立に合格したし、腫れ物扱いにはしない方が良いと思う。
9 名前:匿名さん:2021/12/19 17:33
>>7
猛獣飼ってんのかよー
私らは人間を育ててんだよ
10 名前:匿名さん:2021/12/19 17:34
それまでの親子関係が影響するでしょうね。
ガツンと言って効くタイプと反発して手に負えなくなるタイプと。

受験でおかしくなってるような男の子は、それまでにかなり追い詰められちゃってるんでしょうね。
親のプレッシャーだったり。成績がよくない現実があったり。
子供自身が大学生活という将来に希望見出せてなかったり。

きっとメンタル弱いお子さんだと思うし、主さんが圧力かけがちな人なんだと思うから、我慢してほっとくのがいいとと思うよ。口きかなくてもいいと思う。
あと数か月お大臣させてもいいと思う。

主さんが大学に行かせたいわけじゃなく、お子さん自身が受験したいのであれば、本人が何とか乗り越えるでしょう。
11 名前:匿名さん:2021/12/19 17:36
>>7
>母親の傷ついた心を分からせようとは思わない方がいいかも。

確かにね。
母親が自分が傷ついたことを論じ分からせようなんてしても意味ないね。
傷ついたのではなく
人として間違ったことしてることを見逃してはいけないと思うけどね。
12 名前:匿名さん:2021/12/19 17:55
そういうのも含めてどどーんと反省する時が来るわよ。
私はキレたけどさ。

ある時からホント憑き物が落ちたみたいに大人しくなるから。
キレるも良し、我慢も良し。
お母さんが後悔しない方で。

ちなみにそういう経験した人はいっぱいいるよ。
13 名前:匿名さん:2021/12/19 18:00
でもさー、、、
みんなどの家庭もそんなものかも。
うちのもイライラしたのか、何やら色々いわれたし。
頭にきた次の日の弁当は、
白飯、焼きそば、おにぎりの3種を詰めて炭水化物弁当にしたりした。
14 名前:匿名さん:2021/12/19 19:23
息子は、朝は早くから学校に行って授業前に数十分勉強、
授業後は塾に行って、9時半まで勉強。(途中、食事)
帰宅は10時過ぎ、お風呂入って11時。で就寝という
生活で、顔を合わせるのは朝と夜寝る前だけだったから、
ぶつかることもなかった。向こうから話しかけてこない限り
私から話しかけることはしなかった。
ひたすら朝早く起きてお弁当作ってました…。
15 名前:匿名さん:2021/12/19 19:35
勉強のことを口出しすれば不愉快になるよね。
それで何度か怒られたわ。
これは私が悪いので反省。
ただ馬鹿にはされなかったよ。
そういう人を馬鹿にする態度を取ったら、受験しなくていい、大学行くより人間性を改善しろと激怒していたと思う。
16 名前:匿名さん:2021/12/19 19:43
>>9
すごい分かるけど
そうなんだよ。

根っこが分かってれば通り過ぎる。
あの猛獣に私の可愛い子は喰われた気もする
17 名前:匿名さん:2021/12/19 19:46
>>16
その八つ当たりは、何歳まで続いて、何歳まで許すの?
大学入って進級できないストレス、
エントリーシートでどこも引っ掛からないストレス、
彼女と上手くいかないストレス
いつまで引き受けられる?

みやぞんの言葉
「自分の機嫌は自分でとる」当たり前のことだよ。
それが出来るように導くのが、最後の親の仕事じゃ?
18 名前:匿名さん:2021/12/19 19:54
>>17
20歳になってから、息子が自分の気持ちは自分で何とかするものだと言ってる。
ほんと前みたいにすぐに怒ることがなくなったわ。
それまで何度も諭してきたけど、なかなかできなかったから、諭すことは大事だけど、やはり発達と経験が必要なんじゃないかな?
19 名前:匿名さん:2021/12/19 19:57
>>18
ということは、親が我慢し放置は不味いのでは?
20 名前:匿名さん:2021/12/19 20:02
>>17
うちは県外の大学行ったから、仕送りのみで何が起こってるのか分からないけど、

>大学入って進級できないストレス、
エントリーシートでどこも引っ掛からないストレス、
彼女と上手くいかないストレス

もうほっとくわ。下手な慰めもしない。進級出来ないストレスは経験してないけど、その他は自分が親があれこれ口出しするのはうざかったから。
21 名前:匿名さん:2021/12/19 20:08
>>20
なるほど、
同居なら引き受けろってか?
22 名前:匿名さん:2021/12/19 20:09
>>20
彼女(彼氏)に八つ当たりしてたりしてね
23 名前:匿名さん:2021/12/19 20:11
>>21
同居でも距離をおけってことよ。
24 名前:匿名さん:2021/12/19 20:25
>>23
メタ認知弱いから八つ当たりしてるんじゃないのかな。
それで距離を置いたから、本人の気付きがあるのかしら。
気付きがあったのなら大学受験の年齢まで持ち越さないよ。
3年遅い発達だと思う。
25 名前:匿名さん:2021/12/19 20:29
中学時代に反抗期がなかったのかなあ
26 名前:匿名さん:2021/12/19 20:51
これはいい結果は生まないね。
そんな精神状態じゃ、実力は出せない。
27 名前:匿名さん:2021/12/19 20:53
>>26
どんな精神状態ならいい?
28 名前:26:2021/12/19 20:55
>>27
やるべき事は全部やった。
あとは当日を待つだけ。
という、平常心。
29 名前:匿名さん:2021/12/19 21:10
>>28
そういう心を持てない息子さんだから、主さんも困ってスレを立てたのだと思うけど。
どうしたらいい?
30 名前:匿名さん:2021/12/19 21:18
ご飯だけ用意して普通に過ごす。

批判無しと書いてあるよ。

ある程度、性格もあるんだと思う。
仕方ないよ。
31 名前:匿名さん:2021/12/19 21:19
親をサンドバッグにして受験乗り越えて、人間としては幼稚園児以下じゃその先がないよ
難関を突破した先で人間関係上手くいかなくて不登校や家庭内暴力に進んだら元も子もない
人を憂さ晴らしにする人間性が学校内で円滑な人間関係を築いていけるわけない
幸せになれるように導いてやるなら、受験と親に当たり散らすは別問題だと教えてやらなきゃ

親が嫌な気持ちをやり返すとか、親が嫌な気持ちを分からせるんじゃないんだよ
そんなことしたら人といい関係築けないよって話なのよ
32 名前:匿名さん:2021/12/19 21:29
>>29
親は平常心を保つ努力をする。
爆発しそうなら、息子から離れて別室へ行く。
別室で深呼吸。
33 名前:匿名さん:2021/12/19 21:30
>>31
そういうことに重点を置いて子供と接してきたら、とても気になることだけど、
そうでない人にとっては、何かのストレスでの一過性の出来事で、それが過ぎれば解決すると考えるのではないかな。

例え本人に伝えたとしても、直ぐに解決に結び付き改善するわけではないし、
揉め事を大きくするくらいなら、無になってやり過ごしたい気持ちも分からなくはないかな。

個人的には、ここは見過ごさす戦う、最後のチャンスなような気がするけどね。
34 名前:匿名さん:2021/12/19 22:09
>>33
伝えるというのは、
怒ったり叱ったりする必要はなく
受験の不安があるのなら、
緊張する、
上手くいかなくて不安だと
声に出していってくれれば、共感する。
あなたのイライラや不安をぶつけられても困る
と淡々と感情を込めず伝えるだけでいい。
35 名前:匿名さん:2021/12/19 23:31
普段はどんな息子さんなの?
今だけ特別にそんな感じなら、あと少しの辛抱と私なら放っておく。あとで覚えてろ、と内心毒づいて。
普段もそんな感じで輪をかけてひどくなってるなら、問題だよ。何様のつもりなんだと、受験させてもらうということを忘れるなと言いたいわ。申し訳ないけど、息子さん、その状態ではうまくいくものもいかないと思う。
36 名前:匿名さん:2021/12/19 23:48
私の息子は大学が決まってから、急に反抗的になりました。

やることやったから親に反抗しだしたみたいな感じで高3の終わりから大学生の今も感じ悪いです。
37 名前:匿名さん:2021/12/20 00:07
なんで泣いてるのかもわからず
24時間体制の授乳期

一食食べさせるだけでも疲労困憊
いちいち意味不明にぐずぐず、無駄なことばかりのイヤイヤ期

やったやられたとトラブル多発の幼稚園〜小学校時代


早く育ってくれーと切に願わなかった?

要は息子が大きくなって、暇になったんだよ。
38 名前:匿名さん:2021/12/20 00:47
あったと思う。
けど、進学する大学が決まれば思い出になる。
受験生との接触は最低限で絡みは控えよう。
主さんのストレスは爆発する前に自分で発散させましょう。
受験生の母様、受験生と家族の健康館も大事ですが、ご自愛をお忘れなく、です。
39 名前:匿名さん:2021/12/20 05:35
>>38
そう思います。
40 名前:匿名さん:2021/12/20 07:19
>>38
主さんから絡んでるの?
41 名前:匿名さん:2021/12/20 07:27
>>40
そうではなくて…。
42 名前:匿名さん:2021/12/20 08:02
まあ、とりあえず今爆発してもいいことひとつもないんだから、
爆発しそうになったら6秒数えて落ち着くしかない。
母のストレスは違うところで 発散させるのがいいと思う。
うちは夕ご飯の用意出来たらウォーキングに出てるよ。
塾の自習室帰りの子供が帰ってくる時間には家にいるようにしてるけど
主さんの場合は子供が帰ってから家を出た方がいいのかもね。
出来るだけ接点無くせばイライラしないですむ。
泣いても笑ってもあと3ヶ月弱!
母もやることだけやってあとは祈るのみ。
43 名前:匿名さん:2021/12/20 08:04
>>42
自分の気持ちをコントロールできない高3息子の将来は不安にならない?
44 名前:匿名さん:2021/12/20 08:09
>>43
えー。
18の受験の時に気持ちのコントロールできたらすごくない?
悩みないじゃん。
45 名前:匿名さん:2021/12/20 08:25
>>44
お宅では嫌なことあったら、人に危害を加えてもいいという教育なのね。
確かに、煽り運転とか注意されて逆ギレとか世の中には溢れてるね。
46 名前::2021/12/20 08:31
たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。
長女の時は、愚痴を聞いたり健康の心配をするだけだったので、受験時の大変さが分かりませんでしたが息子の態度にほとほと参ってます。
もともとの性格もあると思います。
中高と野球をやり、勉強を始めたのは夏以降。
思えばその頃から接する時間が増え私に突っかかってくるようになった気がします。
浪人覚悟の受験なのでプレッシャーはかけていません。

主人曰く、私が世話を焼きすぎるのではないかと。
社会に出て苦労しないとわからないんだから放っておけと言われました。
もう少しだからと我慢してきたのですが、みなさんのレスを読みあまりにひどい態度の時は、毅然とした態度で接しようと思いました。

ありがとうございました。
47 名前:匿名さん:2021/12/20 08:36
>>45
44じゃないけど、危害加えるって…
色んな大人がいるように、子供だって色々。
18って大人なようだけどまだまだ子供だよ。

うちもこの時期イライラしてたよ。
周りは指定校や推薦でどんどん決まっていく中
焦りもあったと思う。

泣いても笑ってもあと少しだよ。
48 名前:匿名さん:2021/12/20 09:07
>>46
旦那さんの意見は無視か?

わたしも主さんが口出し手出しし過ぎなんだと思ったよ。
息子が受験で荒れるのは母親がウザい場合がほとんど。
49 名前:匿名さん:2021/12/20 09:10
>>46
ご主人の言う通りだと思う。
50 名前:匿名さん:2021/12/20 09:32
限界!と言いたいのは息子の方だと思う。
お母さんはとにかく黙ってご飯作って洗濯してあげたらいい。
余計なこと言うから喧嘩になるんだよ。
相手はただでさえホルモンでイラついてるオス。
そこに受験が重なってイライラマックス。
母親の余計な助言はただただうるさいだけ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)