育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10087887

おばさんのタトゥー

0 名前:匿名さん:2021/12/29 09:29
50代後半のおばさんが、見えるところにタトゥーを入れてるんですが、ぱっと見て、若い頃のヤンキーを引きずっている印象を感じたので、威嚇の意味なのかな?と。
派遣で来てるんだけど、仕事は普通なんだけど、タバコ吸う姿がヤンキー。
怖いと言うより、近づきたくないタイプ。
こう言う人とは倉庫の仕事しないと出会えないのかな?
事務員や接客で見える所にタトゥー入れてる人採用されませんもんね。
51 名前:匿名さん:2021/12/29 16:34
>>49
雑誌に載るようなお洒落な美容室にはいそう。
52 名前:匿名さん:2021/12/29 16:41
正直タトゥー入れてる人に対してはそういう目で見る。
頭よかろうが人格者だろうがその点においてはきっぱりと分けてる。
なんだろう、いくらイケメンでもヅラの男にたいして思うようなものと同じ。
でもヅラなのよね…と、でもタトゥーしてるのよねは同じ位置。
残念さんの枠。
53 名前:匿名さん:2021/12/29 16:43
>>51
今まで美容室でタトゥーしている人は見たことないな。
千円カットとか?
54 名前:51:2021/12/29 16:45
美容師 タトゥーで検索したら実際にたくさんいるみたい。
若い子向けのお店や都心のお洒落な美容院なのかもね。
ちょっと衝撃。
55 名前:匿名さん:2021/12/29 16:48
>>54
私も検索してみたけど、タトゥーの人は一切採用しないと書いている経営者さんもいるじゃないですか。
のちのち困ることもあるかもね。
56 名前:54:2021/12/29 16:49
>>55
うん。
だから住み分けなんだろうね。
57 名前:匿名さん:2021/12/29 16:53
普段は見えないところにしてる人もいると思うんだけど。
58 名前:匿名さん:2021/12/29 17:08
>>57
だよね。
私の親友は海外在住時(独身の頃)に足の付け根の上側?下腹のもっと下あたりに3センチほどのタトゥーを入れてる。
下着を脱がないと絶対に見えない場所。
温泉巡りも好きなんだけど、ファンデーションテープを貼って入るのでまじまじ見ても見えないし、そもそもそんな場所をまじまじ見る人もいない。
見えない場所に入れる分には対外的にはなんの問題もないと思う。
困るのは自分で、MRIの時くらいでしょ。
それはもう自己責任だから他人がどうこういうことでもないし。
59 名前:匿名さん:2021/12/29 17:08
倉庫の仕事ね!
いろんな人がいるよね。
私は子どもを送り出したあと出て、お昼に帰れるのが良くて3年くらい働いたことがある。

タトゥーの人はいなかったけど、30半ばで学校あまり行ってなくて働き始めたそうだけどここは続いてるとか、子どもが5人だかいるのに時給で働いて、早朝から働いているけど大丈夫なのか?とか、両親息子ふたり娘ひとりの家族総出で来ていて、なにやら堅気っぽくない一家とか。

もちろん普通の人の方が多くて、学校の役員とか親の面倒があるので昼間は働けないから朝5時から9時だけはたらいている人もいたし、自営が傾いてしまったから奥さんが働きにでてるとか。

私にとっては良い人生経験だったな。
60 名前:匿名さん:2021/12/29 18:26
見えない場所ならOKとかではない。
逆に見えない位置にタトゥーする意味って?
結局「タトゥー入れてるアウトローな自分」が好きなんでしょ?
そんな価値観は相容れない。
61 名前:匿名さん:2021/12/29 18:40
>>60
お洒落な下着を付けるのと似た感覚なのかな?
ワンポイントのタトゥーはアウトローな自分というより単純にお洒落感覚なんだと思う。
62 名前:匿名さん:2021/12/29 18:43
>>60
人に見せるためだけのものではないと思うよ。
63 名前:匿名さん:2021/12/29 18:54
倉庫の仕事は人間関係がややこしそうだ
ということが分かった。
64 名前:匿名さん:2021/12/29 18:59
>>62
人に見せるためでなければ何のためにするんだろう。
願掛け?
見えないけど実はタトゥー入れてる俺、かっこいい?みたいな。
65 名前:匿名さん:2021/12/29 19:31
>>64
じゃあ例えば誰にも見せる予定もつもりもないのに綺麗でお高いゴージャスな下着をつける意味もわからない?
66 名前:匿名さん:2021/12/29 19:54
>>64
化粧もファッションも自己満足だから、同じでは?
67 名前:匿名さん:2021/12/29 21:46
>>63
倉庫勤務だけど、必ずしもそうでもない職場もあるよ〜
うちは女がそもそも少ないので(事務所勤務は女性の派遣ばかりだけど)ごく一部のキチガイじじい以外はみんなカラッとしてるよ。
派遣で来る、多分ここの奥様方のイメージにありそうな「倉庫くらいでしか働けない人」は確かに学もなければ品もないような人がほとんどだけど、頑張り屋さんが多いので扱い方さえ間違わなければみんな働き者だし、仲間意識も強い。
私は管理側なのでそういう人たちの上の立場だけど、本当に困ったこともないし、助けられてる。

ただまあ、女性も多く働いてる(フォークリフトとか必要ないような、台車で十分なかんじ)倉庫だと、訳ありなおばさんとかも多くいて扱いに困る、勝手に派閥を作り若手や新人を我が物顔でこき使ったり虐めたりすることも多いってのは聞いたことあるけどね。
68 名前:匿名さん:2021/12/29 21:50
>>67
>派遣で来る、多分ここの奥様方のイメージにありそうな「倉庫くらいでしか働けない人」は確かに学もなければ品もないような人がほとんどだけど、頑張り屋さんが多いので扱い方さえ間違わなければみんな働き者だし、仲間意識も強い。

やっぱり、面倒くいメンツじゃん笑

>私は管理側なのでそういう人たちの上の立場だけど

管理側の人が↑みたいな事を書くことが、コンプライアンスがどうなってるんだろうかと、不安な職場ですね。
69 名前:匿名さん:2021/12/29 22:29
ピアスも開けていません。
ピアスは、耳に穴を空けてまでお洒落する意味が理解できない。
鼻に穴を空ける牛と同じ。
牛だって意思表示できるなら「鼻に穴をあけないで」と言うでしょう。

タトゥーは論外。

主さん、おばさんがタトゥーをしているのではなく、若い頃に入れておばさんになったのでしょう。
だからおばさんがタトゥーは間違い。
「タトゥー入ったままおばさんになった人」が正しいスレッドタイトルです。
70 名前:59:2021/12/29 22:31
>>63

人間関係はややこしくは無かったよ。
やっぱりカラーの同じ人で集まるし、変わり者さんも笑顔で交わしておけばそんなに問題は起きない。

むしろ今、わりと奥様の多い女性ばかりのとこの方がややこしいことがある。
71 名前:匿名さん:2021/12/29 22:34
>>69
そりゃピアスがダメという人はタトゥー論外だろうね。
72 名前:匿名さん:2021/12/29 22:57
>>69

牛はあの巨体を人間が牽いて歩くためでしょ。
なんで同じに考える?

体に装飾する文化を持つ民族は世界中にいるよ。
私だって耳の穴が長いほど美人とか首が長いほど美人なんて美意識は理解できないけど、それが文化なんだろうなと思う。
あまり意味なんか無くて、感覚的なものでしょ。

ピアスが好きな人、ネックレスが好きな人、指輪が好きな人、いろいろいて良いじゃない。
鼻に開けたい人もへそに開けたい人もいる。そこに美意識を感じるか感じないかだけ。
73 名前:匿名さん:2021/12/29 23:35
>>69
切ないさんですか?
74 名前:匿名さん:2021/12/30 00:16
>>73
まだ受診してないの?
悪くなる一方ですよ。
75 名前:73:2021/12/30 00:23
>>74
ん?受診?何ですか?
これが噂の人なのかなと思って、初めてきいてみたんだけど。
76 名前:別人:2021/12/30 07:00
>>74
>>73番さんが誰だと想定しての質問なの?
考え方、文章の書き方、投稿時間から>>69は切ないだと私も思った。
受診とか唐突すぎて逆にあなたが心配。
77 名前:匿名さん:2021/12/30 08:51
歳取ったらタトゥーの絵もシワシワになるのかな?
78 名前:匿名さん:2021/12/30 09:11
逆にデブになると絵柄も広がるのか。
79 名前:匿名さん:2021/12/30 10:22
>>77 >>78
昔そんな内容の小説を読んだなと思いだした。
太るとタトゥーできる場所ができるから太り続けるが
本人の遺言で美しく彫ったタトゥーを残してほしいとあり
死後皮膚をはいで保存しようとしたらしわしわで何が何だか分からなくなったとかいう話
80 名前:匿名さん:2021/12/30 10:30
>>77
私、認知症の介護でパートした時に実際そういう人見たよ。清拭したことあるよ。
柄はシワというよりしぼむんだ。
しぼんでも柄はわかるけど、当時70代だったからその後の本人の体格と骨格次第かもしれない。
ただ、しぼむと色が濃くなって滲んだ感じになるし、青や黒は残るけど黄や赤とか淡い桃色は褪せるね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)