育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10094113

どんなお雑煮?

0 名前:匿名さん:2022/01/01 09:10
正月に食べるお雑煮。
日本各地、各家庭によってさまざまなお雑煮があると聞きますが、皆さんのお宅のお雑煮はどんなお雑煮ですか。
よかったら教えてください。
うちのお雑煮は、大根、人参、ほうれん草、鶏肉の具で、おつゆは昆布だしorかつおだし、しょうゆ、酒、みりんで味をととのえます。
用意があれば大根の葉っぱをカラカラに干して粉にした干葉をかけます。
1 名前:匿名さん:2022/01/01 09:24
実家は大根にんじん蒲鉾などが入ってた気がする。
嫁ぎ先が愛知県で、醤油ベースの汁に小松菜オンリー、鰹節トッピングの超シンプルなお雑煮。あれこれ具材を切らなくてもいいので楽ちん。
2 名前:匿名さん:2022/01/01 09:36
主さんのお家に似てるかな。
鶏肉、にんじん、大根、舞茸、味は白だしなど。
トッピングは、いくら、三つ葉や蒲鉾を各自で乗せます。

今年は帰省しないからでてこないけど、
実家だと、お雑煮と一緒に、くるみ、ずんだ、ごま等々のお餅が御膳になって出てきます。
3 名前:匿名さん:2022/01/01 09:59
丸く切った大根と金時人参が入った白味噌の汁に、焼いた餡餅を入れます。
実家では焼かずに入れるんだけど、私は焼いたほうが香ばしくなっておいしいと思うので焼きます。
4 名前:匿名さん:2022/01/01 10:00
>>1
うちの夫の実家も愛知県。
名古屋コーチンとか小松菜、人参、蒲鉾が入ってたような。
もっとシンプルだと聞いていたので、意外といろいろ入ってると思いました。
愛知県なのでイチビキ醤油の出汁醤油を使っています。
5 名前:匿名さん:2022/01/01 10:03
愛知県出身なのでシンプル。
かつおだしでお澄まし。具は小松菜だけ。
簡単で美味しいです。
6 名前:匿名さん:2022/01/01 10:06
具はテキトーに家にある野菜(今朝は大根 人参 白菜)と小さく切った鳥もも肉。
白だしで味付けで最後にカマボコと三つ葉乗せる。
子供はごま油ちょっと入れてる。
7 名前:匿名さん:2022/01/01 10:08
大根、人参、椎茸、鶏モモ、なると、三つ葉、長ネギ
あわせ出汁に酒と塩
8 名前:匿名さん:2022/01/01 10:10
醤油ベースのおすましに蒲鉾と鶏肉と三つ葉散らすだけ。
義実家は醤油ベースに大根人参ごぼうも入れたかな?みんなささきにして入れるので、餅と野菜が絡んで私は好みではなかった。そして2番さんと同じく、あんこやずんだやゴマやきな粉の甘いお餅も並ぶ。私はやらないけど。
9 名前:匿名さん:2022/01/01 10:48
具なし味噌汁。
餅と生麩と三ツ葉だけ。
鶏肉の小さめカットがたまたまあったから入れたけど
明日はそれもない。
10 名前:匿名さん:2022/01/01 10:57
昆布とカツオでの出汁を取って、醤油と酒みりんで味をつけて鶏肉を煮た汁。
餅は焼いた角餅で、具は鶏肉のほかに小松菜と蒲鉾、仕上げに三葉と柚子皮。

お雑煮スレは毎年のように立つけど、好きなんだよね。
各地のお雑煮を想像してニヤニヤしてる。
そして2日の昼とかに真似して作ってみたりするんだけど、自分ちのお雑煮しか食べたことがないので、作ってみてもそれが正解かわからないんだよなー。
11 名前:匿名さん:2022/01/01 10:58
鶏肉、たけのこ、ゴボウ、大根、人参、こんにゃく、三つ葉のかつお出汁醤油味です。
お餅は角切り餅。
でも、家族はお雑煮よりもお汁粉や安倍川餅、砂糖醤油味の方を好むから何種類も並びます。
12 名前:匿名さん:2022/01/01 11:54
朝、NHK見てたら、あずきなんだけど塩だけのあずき雑煮が出ていたわ。
13 名前:匿名さん:2022/01/01 11:58
>>12
それは美味しそう・・・
豆好きの私にはたまんないわ。
14 名前:匿名さん:2022/01/01 12:40
大根、人参、里芋、鶏もも、椎茸、細切り高野豆腐、小松菜トッピング。
かつおだしとしょうゆ、塩で濃いめの味つけ。餅は焼いたの入れる。
実母のと同じレシピです。
15 名前:匿名さん:2022/01/01 13:06
>>13
あずきって豆だもんね、忘れそうだわ。
16 名前:匿名さん:2022/01/01 13:28
醤油ベースのおすましに、具は白菜と鶏肉だけ。
お餅は溶けるまで煮るのが私好み。
糸青のりとたっぷりの鰹節をかけて食べる。
17 名前:匿名さん:2022/01/01 13:29
鳥モモ肉、ごぼう、小松菜、なると。
出汁はかつお節。で、調味料で味を調える。
実家のお雑煮と同じように作っています。
18 名前:匿名さん:2022/01/01 13:29
お雑煮は2種類作ります。
元旦、具は大根のみの白みそ仕立て。
丸餅を焼かずに入れて煮ます。
器に入れたら鰹節をのせ、青海苔ふりかけます。

2日、具は水菜のみの薄口醤油すまし汁。
丸餅を焼いて器に入れてからお汁と水菜を
掛け入れます。
19 名前:匿名さん:2022/01/01 13:43
>>18
ご主人と出身が違うからかな
優しいね

うちも旦那は白味噌
出来上がりが分からないので
ご自分でどうぞと用意だけしてた。
もう数年準備もやってもない。
20 名前:匿名さん:2022/01/01 16:15
東京なので関東風のお雑煮と、父が新潟なので新潟風お雑煮を作ります。
かつお出しに塩鮭、大根、人参、油揚げです。
最後に筋子を乗せます。
本場はいくらを乗せるようですが、うちは筋子。
美味しい筋子を探すのが毎年大変です。
東京のお雑煮、うちはほうれん草、鶏肉、と柚子の細切りを乗せます。あればかまぼこも入れたり入れなかったりかな。
21 名前:匿名さん:2022/01/01 16:17
>>20
塩鮭が入った新潟のお雑煮美味しいですよねー。
学生時代にバイトしていたお店の先輩が作ってくれて食べた事があります。
懐かしいな。
22 名前:カルビ◆OTAzNjVm:2022/01/01 16:32
福岡の博多雑煮です。

あごと干しシイタケと昆布でだしを取ったすまし汁。
お椀の底に薄く輪切りにした大根を敷いて、餅がくっつくのを防ぎます。
具は大根の他に鶏肉と里いもと人参とかまぼこ。
忘れてはいけないのがかつお菜。
餅は丸餅でじっくり煮ます。

実家はブリを入れてたんですが、夫はブリを好まないので我が家は鶏肉です。

お雑煮は個性豊かですよね。
あれこれ食べてみたいです。
23 名前:匿名さん:2022/01/01 18:49
鶏肉、塩少々、だし。

里芋を大き目に切って入れます。
あとは大根と人参。
24 名前:匿名さん:2022/01/01 19:02
焼餅、白だしにみりんとしょうゆで味を調えて、具はナルトと三つ葉です。
25 名前:匿名さん:2022/01/01 19:29
鶏肉、ゆず皮、三つ葉、四角いお餅(焼く)

ダシは鶏皮と昆布とかつお
26 名前:匿名さん:2022/01/01 19:30
京都
白味噌に里芋、人参、大根、お餅
27 名前:匿名さん:2022/01/01 19:58
>>20
5年前に年越しで新潟のホテルに滞在したら朝食にお雑煮が出て鮭も煮たイクラも入っててすごく美味しかったの覚えてる。
また食べたいなー。
28 名前:匿名さん:2022/01/01 20:26
関西なので白味噌です。

大根、赤人参、白菜、餅、薄い平べったい緑の豆(名前ど忘れ)
29 名前:匿名さん:2022/01/01 20:44
長ネギ・人参・玉ねぎ・昆布・鶏ガラを数時間煮込んでの出汁。
トッピングは鶏肉・大根・豆腐・油揚げ・かいわれ・かまぼこ・しらたき・豆腐。
味付けは味噌です~by関東。(オリジナル、親がそう作ってました。)
30 名前:匿名さん:2022/01/02 07:31
>>29
関東のどこですか。
うちも関東だけど、そこまでいろいろ入れてないしそういうお雑煮は見た事がないような。
どこら辺で食べているのか、それともお宅だけのものなのか聞きたくなりました。
31 名前:匿名さん:2022/01/02 07:42
>>30
>> (オリジナル、親がそう作ってました。)
って書いてあるけど‥
32 名前:匿名さん:2022/01/02 07:44
家庭によって違うよね。
今朝のNHKで、里芋の親芋一個まるごと食べるお宅が出てたけど、あれでお腹いっぱいになりそう。
33 名前:29:2022/01/02 07:54
>>31
あ、やだ怒られちゃった。
よく見てなかったし、>>29家だけのお雑煮なんですか。
何ていうか、何でもアリみたいなお雑煮だと思いました。
福島のこづゆ鍋ってのがあるけど、あれもいろんな具が入っているけどあれと近いような。
あ、でもこづゆは味噌じゃないな、醤油ベースだし、それの味噌風味のようなものだろうか。
ご存じの方、分かります?こづゆと近いよね?
34 名前:匿名さん:2022/01/02 08:03
夫の実家の方法で作ります。
具はブリによく塩をしたもの、戻したしいたけ、青菜、ニンジン。

ブリから出る出汁としいたけの戻し汁に、醤油と塩、物足りなければカツオ出汁を加えて味を調えます。
35 名前:匿名さん:2022/01/02 08:07
>>33
別人だけど誰も怒ってないじゃん…
36 名前:匿名さん:2022/01/02 08:12
>>33
なんでもありで良いんじゃない?
だって「お雑煮」だもん。
37 名前:匿名さん:2022/01/02 08:18
>>35
書くものって難しいね。
38 名前:匿名さん:2022/01/02 13:56
山陰は 小豆ぜんざい です。
あの、甘い普通のぜんざい。
まる餅を茹でて甘いあずきで食べる。
小さな頃はテレビで見るすまし汁のお雑煮と違うから、我が家だけの風習かと思って恥ずかしかったわ。
39 名前:匿名さん:2022/01/02 15:39
焼いたお持ちに小松菜と鶏肉、かまぼこの具をのせて
昆布とカツオでとっただし汁をかけます。
今年は柚子をいただいたので皮を極細切りにして散らしました。

具は年によって三つ葉が入っていたりシイタケが入っていたり
微妙に変わります。

自分の実家はお餅を煮込んでいたんだけど、
焼いたお餅の方が好きでこの形になりました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)