育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10112528

孫ちゃん可愛い

0 名前:匿名さん:2022/01/09 21:40
息子夫婦に孫が生まれましたが、どれくらいの頻度なら行っていいと思われますか?
息子やお嫁さんからのお誘いを待ってたら一生無さそうな気がします。

病院は管理体制が厳しいし遠慮し、お里にご挨拶に行くのは断られました。
なので会えるとしたらお嫁さんと赤ちゃんが息子宅に戻る1ヵ月後以降になります。
コロナの波により実際はもっと後かも。
正直こういう時息子親って本当に蚊帳の外だなぁと寂しいです。
101 名前:匿名さん:2022/01/10 11:09
>>98
だから、子供一人で長距離どうやって移動するの?
もしかしたら、あなたに会いたいと遠い場所から願ってるのに、憎き母親(嫁)が阻止して涙してるかもしれないじゃない。

なんで嫁と孫をセットにするのよ。
ちゃんと、そこに実子もいれてるかな?
102 名前:匿名さん:2022/01/10 11:13
>>93
女がイキって社会に出てきて30年、何の成果も上げてないし
国が傾いてきてるんだけど。

カワイイ孫ちゃんの世代には日本が亡くなってるよ。

雌鳥が騒げば国が潰れる。
103 名前:94:2022/01/10 11:14
>>97
何もしないとは書いてないよ。
思い込み強いなぁ笑
でも人の気持ちを理屈で動かす事は出来ないでしょ?

単純に孫が産まれて喜んで可愛がってくれる人が多い方が嬉しいじゃん、孫だから仕方ないと義務的にではなく本心から成長を喜んで祝ってもらうというかさ、そういう事。
そんな変な事書いてるかな。
104 名前:匿名さん:2022/01/10 11:17
>>102

化石がいる。
105 名前:匿名さん:2022/01/10 11:17
>>101
「はじめてのおつかい」は自分に会いにこいってことじゃ?
106 名前:匿名さん:2022/01/10 11:17
お祝い金あげるとか、
お年玉あげるとか、
必要なもの買ってあげるとか、
お金ちらつかせないとなびかない、
バカ嫁か試したら。
107 名前:匿名さん:2022/01/10 11:19
>>106
お金でも寄って来なかったら
主さん終わってるじゃない(≧∀≦)
孫に会えないね。
108 名前:匿名さん:2022/01/10 11:20
>>106
それを試すのは嫌でしょ。
まずは自分の得がないと許せない人種だから。自分からアクション起こしたら損だと考えてる人達いるよ。
109 名前:匿名さん:2022/01/10 11:21
>>100
会えないのにどう懐かせるのか
110 名前:匿名さん:2022/01/10 11:24
どっちにしろ個の時代。
割り切った方がいい。
111 名前:匿名さん:2022/01/10 11:27
>>109
孫がばあば助けて、会いたいと、遠い地で呼んでるよ。
112 名前:匿名さん:2022/01/10 11:29
>>109
でも、ここまでされてるのなら、
本当になにかある関係なんだよね。
だからお祝いとかお金も迷惑かもね。
113 名前:匿名さん:2022/01/10 11:31
うちはまだ先の話だし
結婚もできるか分からないけど
ほんと息子の子供は難しそうですよね。
遊ばせて貰えたらなと思うけど。
114 名前:匿名さん:2022/01/10 11:32
>>104
ある意味先を読んでる最新かも。
115 名前:匿名さん:2022/01/10 11:33
>>113
娘いるけど、孫ができるかどうか、、。
そういう時代です。
116 名前:匿名さん:2022/01/10 11:35
なんか色んな意見があるけど、息子が休みの日に息子一人で子供連れてきてもらえばいいんじゃないの?
117 名前:匿名さん:2022/01/10 11:35
>>102
社会の仕組み整ってきてるよね?
大丈夫?
専業主婦の頭のままでは、見えて来ないよ。
118 名前:匿名さん:2022/01/10 11:37
>>112
「お正月の帰省もそれぞれの実家に実子だけ帰れば良い」って時代だからね…
119 名前:112:2022/01/10 11:42
>>118
それさえもしたくない関係かも。
で、年寄り世帯はそんな若夫婦を許すまじと怒りをみせているものの、
さらに年を重ね寂しさで、会うことを懇願ってパターンは、よくありますよ。
120 名前:匿名さん:2022/01/10 11:45
>>119
実家にも帰りたくないわ。
121 名前:匿名さん:2022/01/10 11:48
>>120
「帰りたくない」なら帰ってるのね。
お疲れ様です。
122 名前:匿名さん:2022/01/10 11:49
>>121
帰ってないです。
123 名前:匿名さん:2022/01/10 11:51
お祝いを現金で渡した後は息子さんからの連絡を待つ。
直接 会わせてもらえないのは『コロナのせい』と思えばいい。
写メや動画は送られてきて見れてるんでしょ?
124 名前:匿名さん:2022/01/10 11:53
>>98
こういう話よく聞くけど

なんで嫁のせいなの?
息子が仕掛けてるとは思わないのはナゼ?
125 名前:匿名さん:2022/01/10 11:57
>>124
確かに、
息子と孫で帰省することもできるよね。
なんで悪者が嫁?
それも、かつては自分も同じ立場だったのに・・謎
126 名前:匿名さん:2022/01/10 12:02
>>125
嫁はその間せっせとお金を稼ぐ。
127 名前:匿名さん:2022/01/10 12:04
>>125
ある程度の年齢まで遠距離は難しくない?
近距離でも乳児は連れて行けないだろうね。
128 名前:匿名さん:2022/01/10 12:06
>>125
普段からしっかり子育て(お手伝いじゃなく)している父親なら安心して任せられるけどそうじゃないと不安かも。
129 名前:匿名さん:2022/01/10 12:07
>>97
そういうあなたの思考が既にひねくれてるし、なんで94さんに絡むのか、ずっとやりとり見ながら理解できない。
94さん至極まっとうなこと言ってると思うんだけど…。


例えばね、お年玉あげるあげないのトピがあがってた。
顔見せに年末年始来てくれた孫にはお年玉もちろんあげる。来なかった孫には特に渡さない。
それを郵送で送れって嫁、がめつすぎない?
よその人は知らないけど私は来た子にだけあげるよ。
そういうシーンや差が年始に限らず関わりの濃度と頻度によって出てくるよ。それをいちいち差別だと言うの?アホちゃう?
130 名前:匿名さん:2022/01/10 12:10
>>128
>>127
それは思い込みよ。
今は共働き夫婦が子供を持つわけで、父親が母親と同じように世話ができます。
オムツ変える場所だって、男性トイレにも設置されてる時代です。

もし父親に安心して任せられないというのなら、自分の息子がダメダメってことで、
孫に会わせないが嫁のせいはもっと変だよね。
131 名前:匿名さん:2022/01/10 12:10
>>124
息子が連れてくるならそれでも良いのでは?

ただジェンダーだ男女平等だと言われてるけど、子供は母親にくっついて動いている。綺麗事を言ってもそれがリアルだからね。
132 名前:匿名さん:2022/01/10 12:11
>>129
あなたの方が引きずってるんだと思うよ。
流れは違う方に。
133 名前:128:2022/01/10 12:11
>>130
今でも家庭によるよー。
134 名前:匿名さん:2022/01/10 12:14
>>131
>子供は母親にくっついて動いている。

父親の日頃の関わりの問題では?
知り合いの息子さん、乳幼児の時から2人でお出掛けしてますよ。
ディズニーランドとか。

今は父親が抱っこ紐してますね。
幸せそうでなにより。
135 名前:匿名さん:2022/01/10 12:15
>>97
ほぉ・・・
あんた聖人君子だね。
136 名前:匿名さん:2022/01/10 12:21
>>118
でもお正月休みって限られてるよね。
子どもはどっちに帰省するの?
それとも夫・妻 帰省する日をずらしてそれぞれ子どもを伴うの?
137 名前:131:2022/01/10 12:22
>>134
うん、だから息子が連れてくるならそれで良いと書いてるよ。
できる人の例を出されても、できない父親、やらせない母親がリアルでは多い。
138 名前:匿名さん:2022/01/10 12:28
>>137
なら、嫁のせいではなく
アホ息子(実子)が悪いんだよね。
出来ないのではなく、やらないからですよ。
それは嫁の仕事みたいに思ってたら、そりゃ息子もなにもしない嫁がすることみたいに平気でいるでしょう。
139 名前:匿名さん:2022/01/10 12:29
このスレは誰と誰の戦いなんだ?
実姑vsまだ嫁?
息子母vs娘母?
それとも同居嫁vs核家族?
140 名前:匿名さん:2022/01/10 12:31
>>139
要領の悪い息子を溺愛し、
都合の悪いことは嫁のせいにする組織
141 名前:匿名さん:2022/01/10 12:34
>>140
自分の実家ばかりの嫁もどうかと思うし、
その娘に対して何も言わない親もどうかと思うけどね。
142 名前:匿名さん:2022/01/10 12:34
>>116


要するに、孫ではなく「嫁」が来ることが重要なんじゃないかな。
143 名前:匿名さん:2022/01/10 12:35
>>138
共働きでも今時は産休育休で2年は休めるからなぁ。
男性の育休取得はまだ珍しいし(去年息子の中学の元担任が男性の育休取得しておーー!ってなった)2歳くらいまでは母親メイン家庭が今も多いよ。
とはいえパパたちも一昔前のイクメンwとは違い夫婦で協力して子育てしてるけどね。
父親と2人の長距離移動は不安という人も多いと思うよ。
144 名前:匿名さん:2022/01/10 12:36
>>142
そういうことなんだろうね。
品定め的な?
その根底にある心が怖いね。
145 名前:匿名さん:2022/01/10 12:37
>>143
いつまでアホ息子擁護してる?

一応息子います。
146 名前:143:2022/01/10 12:39
>>145
うちの息子まだ高2なのでw
でも息子が結婚して子供を持つ頃にはさらに色々変わってそうですよね。
147 名前:匿名さん:2022/01/10 12:40
>>143
あの、
嫁も同じように正社員で働いて頑張ってますよ。
148 名前:匿名さん:2022/01/10 12:42
>>146
世の中が変わっても、個人の価値観はそうそう変化しないよ。
頑張って。
149 名前:匿名さん:2022/01/10 12:45
>>142
息子と乳児が来ることを夢見てても良いけど、稀であることは知っておいても良いかもね。
主さんに「息子に孫だけ連れてきてもらいなよ」って言える?
むしろ言っちゃダメな言葉だよね。

イクメンどうこう言っても乳幼児のことは母親の意識次第だからさ。
だからこそ息子の孫には気を使う姑が多いんだよ。
それが事実なんだからそれ相応に対応しなきゃね。
150 名前:143:2022/01/10 12:45
>>147
えっ?うん。
産休育休後は復帰するんだよね。



トリップパスについて

(必須)