育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10112528

孫ちゃん可愛い

0 名前:匿名さん:2022/01/09 21:40
息子夫婦に孫が生まれましたが、どれくらいの頻度なら行っていいと思われますか?
息子やお嫁さんからのお誘いを待ってたら一生無さそうな気がします。

病院は管理体制が厳しいし遠慮し、お里にご挨拶に行くのは断られました。
なので会えるとしたらお嫁さんと赤ちゃんが息子宅に戻る1ヵ月後以降になります。
コロナの波により実際はもっと後かも。
正直こういう時息子親って本当に蚊帳の外だなぁと寂しいです。
151 名前:匿名さん:2022/01/10 12:46
>>139

分散されたね。
152 名前:匿名さん:2022/01/10 12:47
>>150
それは夫婦の話し合いじゃないの?
一人で決めることではないよね。
153 名前:匿名さん:2022/01/10 12:48
>>111
そうそう
良いおばあちゃんの存在って有難いのよ。
知らない人は知らないんだよ。
154 名前:150:2022/01/10 12:48
>>152
え?復帰について?
そりゃそうでしょう。
155 名前:匿名さん:2022/01/10 12:49
>>154
出産後すぐに(退院後)復帰するお母さんいますけど…
156 名前:匿名さん:2022/01/10 12:51
>>149
育児を女ばかりに押し付けないでよw
157 名前:154:2022/01/10 12:52
>>155
今時中小企業でも育休産休取らされるけどね。
すごく厳しくなってるから。
相当なブラックなのかな?
158 名前:匿名さん:2022/01/10 12:53
逆にどんな姑だったら積極的に子供の顔を見せに行きたいと思ったかなぁ。
こっちも忘れたけど…

やっぱり姑の方からグイグイ来られると(口だけだとしても)嫌になったかもなぁ。

そうでなければ私は夫が不在でも会いに行っていたもの。
いつしか口うるさくなってから足が向かなくなったわ。
159 名前:匿名さん:2022/01/10 12:54
>>117
別人だけど、あなたこそ大丈夫?
日本はもうすぐインドにも抜かれるよ。

フェミニストは国の衰退のことなど何とも思ってないから。
160 名前:匿名さん:2022/01/10 13:03
「実権は嫁」って時代感
161 名前:匿名さん:2022/01/10 13:09
>>160
女は生理用品さえ買えない貧困だよ。
162 名前:匿名さん:2022/01/10 13:09
>>93
日本の仕事自体が、24時間働けますか?
寝ないでてっぺん獲り続けろっていう仕事はないし、
国からの給付金で生きてく社会主義時代になる。
GDPは横ばいで国民が感じる幸福度も低い。
妻が夫を支えなくちゃならない仕事が減ってる。
163 名前:匿名さん:2022/01/10 13:11
>>159
インドみたいなっちゃうの?
ならない為には、女は仕事をせず育児家事をする昔ながらの生活をしたほうがいいということ?
164 名前:匿名さん:2022/01/10 13:11
>>161
とんちんかんね
165 名前:匿名さん:2022/01/10 13:19
>>161
威張り腐った結果が貧困w
166 名前:匿名さん:2022/01/10 13:24
>>160
今の方がむしろその傾向が強いかもね。
167 名前:匿名さん:2022/01/10 13:35
>>166
専業主婦の世代ならではの傾向だと思う。
168 名前:匿名さん:2022/01/10 13:37
ここの人たちも旦那はATMって言い切る人多いし、若い子がって話ではなくてないじゃんね。
バブル経験者くらいの50代くらいの年代が女強しの傾向が強いでしょ。
169 名前:匿名さん:2022/01/10 13:37
>>167
今は男性が優しくて奥さんのことを理解してるからさ。
170 名前:匿名さん:2022/01/10 13:41
>>169
お互いに意見を出し合い折り合い付けて答えを出してるのか、
男性が優しいから奥さんの言ってることを自分の考えに蓋をして優先してるのか、
大きく違うよね。

今の時代は前者の人が多いと思いたい。
171 名前:匿名さん:2022/01/10 13:43
>>166
相応のスキルと収入がないと妻にもなれない時代。
172 名前:匿名さん:2022/01/10 13:45
>>170
このスレに即して言うと、妻が夫の実家に行きたがらない、孫を連れて行きたがらないとなった時に無理強いする夫は少ないかもしれない。妻の意思を尊重する感じ。
それを「実権」と呼ぶかどうかはわからないけど、実質実権とでも言うかな。
173 名前:匿名さん:2022/01/10 13:48
>>172
妻は夫実家に行きたがらない
これはどうやって確認できるのでしょうか?
息子が母親に会いたくないと思ってる可能性は考えませんか?
自分の子供に悪い影響がでると。
174 名前:匿名さん:2022/01/10 13:53
>>173
何言ってるの?一般論を書いてるのであってそもそも息子とその親が仲が悪いなんて個別の例を書いてるわけではないよ。
175 名前:匿名さん:2022/01/10 13:54
>>174
あなたの一般論はあなたの価値観だって。
他人の嫁を悪者にするより、実子を悪者にしたほうが上手くいくよ。
176 名前:匿名さん:2022/01/10 13:55
>>174
一人暮らし始めた息子は、実家に頻繁に帰らないよ。
177 名前:匿名さん:2022/01/10 14:01
>>176
誰の息子の話?
178 名前:匿名さん:2022/01/10 14:03
>>177
一般的な話 
長期休み実家に戻ったとしても、友達と出掛けるでしょ?
179 名前:匿名さん:2022/01/10 14:06
>>175
別に嫁を悪く書いたわけではないよ。
ただ、一般的に義家には気を使い、実家の方が行きやすい妻の方が圧倒的に多いのよ。
自分も嫁だった経験からわからない?
嫁を悪く言いたいわけではなく、一般論ね。
アラフィフの私の頃は義家にも実家くらいに一緒に行くものだと言う風習のようなものがまだあった気がするけど、今は本人の意思が優先されてる気がするよ。
180 名前:匿名さん:2022/01/10 14:09
>>179
嫁と孫セットの話は?
懐かない孫
181 名前:匿名さん:2022/01/10 14:12
>>180
これも一般論として孫は母親が連れてることが圧倒的に多いよね。
母親が母親の実家に行くなら一緒に行くし、それを止める父親も少ないんじゃないかな。
父親が父親の実家に連れて行くこともあるんだろうけど、乳児のうちはあまり期待できないかも。

誤解されないように書くけど、嫁が悪いと言う話ではなく、多いか少ないかの話な。
182 名前:匿名さん:2022/01/10 14:15
>>181
わかるわかる。
183 名前:匿名さん:2022/01/10 14:16
>>181
だからといって
孫憎しにならないようにね。
会えないのは孫のせいじゃないんだから。
184 名前:匿名さん:2022/01/10 14:24
>>183
孫憎しとまで書いてる人がいる?

どこかでお年玉について書いてる人がいたけど、お正月に挨拶に来る孫にはお年玉を渡して、数ヶ月どころか数年会ってもいない孫にはなしということもあるかもしれない。(わざわざ送るのもね…と言う人もいるのかも)

一緒にお出かけする孫にはおもちゃの一つも買うだろうけど、わざわざ買ってまでは送らない。

極端に言うと顔もわからないような孫にそこまで心情的に入れ込まない方がお互いにとって幸せかもしれないじゃない?
185 名前:匿名さん:2022/01/10 14:39
>>184
>あくまでも会いたがる孫と会いたがらない(会わせたがらない)孫がいた場合の仮定で、どちらが可愛くてどちらにお金を出す気になるかって話だからね。
186 名前:匿名さん:2022/01/10 14:42
>>185
全然「孫憎し」ではなく、どちらにお金を出すかの話だよね?
よくそれだけ話を歪曲できるね。
187 名前:匿名さん:2022/01/10 14:43
>>185
どちらをより「可愛がる」かの話で憎く思う話ではないよね。
188 名前:匿名さん:2022/01/10 14:43
>>184


>極端に言うと顔もわからないような孫にそこまで心情的に入れ込まない方がお互いにとって幸せかもしれないじゃない?


それこそケースバイケース
会ったらガッカリしそう
知らないほうが、夢をみられる
そのほうが幸せ、そう教えたい
189 名前:匿名さん:2022/01/10 14:47
>>186
お金は現金書留、荷物宅急便、
手段はありますよ

気持ちなければ送らないよね。
手間だしね。
190 名前:匿名さん:2022/01/10 14:49
>>186
お金といってる時点で悲しいね涙
191 名前:匿名さん:2022/01/10 14:51
実態のないものを相手の形に合わせて伝えることができてれば、関係は良好なんだよね。
192 名前:匿名さん:2022/01/10 14:54
親として、子供に与えたいもの与えてきたものが見えるスレになりました。
193 名前:匿名さん:2022/01/10 15:14
>>192
自立させるまでが親の役目だと思ってる。
結婚後は息子でも娘でも好きにすれば良い。
与えたいものを与えるのも迷惑なことがあるし、与えてきたものが反映されるとは限らない。
そのくらい割り切った方が上手く行く気がする。
194 名前:匿名さん:2022/01/10 15:17
>>193
>与えたいものを与えるのも迷惑なことがあるし、与えてきたものが反映されるとは限らない。

顔付き合わしてきたんだよね?
お宅のお子さん、親の顔色みて気持ちをや要求を出さないタイプなの?
195 名前:匿名さん:2022/01/10 15:27
>>194
自立した以降の話だよ。
196 名前:匿名さん:2022/01/10 15:30
>>183
だれもそんなこと書いてないじゃん しつこいな
197 名前:匿名さん:2022/01/10 15:32
>>196
会いたくない
198 名前:匿名さん:2022/01/10 15:33
ちょっと間を開けたらこんなに伸びてた。

今のトレンドなのね。
199 名前:匿名さん:2022/01/10 15:34
>>197
200 名前:匿名さん:2022/01/10 15:36
仕方ないよね。
夫婦で話し合って、来られる時にきてくれれば
いいかな。
多分私、そんなに執着しないかも。



トリップパスについて

(必須)