育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10133392

高齢者を守る為に子供にもコロナワクチンって

0 名前:匿名さん:2022/01/19 11:06
どう思う?
12歳以下の子供に、必要あるか??
1 名前:匿名さん:2022/01/19 11:08
大丈夫。
任意だから。

打つ時にも、高齢者のためなら打たない。
子供のためじゃなければね。
2 名前:匿名さん:2022/01/19 11:24
各家庭で判断すればいいこと。
強制ではない、任意。
インフルエンザワクチンだって、接種する家庭もあればしない家庭もある。
いちいち、他所は気にしなくていい。
3 名前:匿名さん:2022/01/19 11:26
例えば祖父母と同居や近居で常に会う子だと打ちたいと思うかもしれない。
他人の老人を守るためではなく目の前の祖父母を守りたいためにさ。
4 名前:匿名さん:2022/01/19 11:40
老人は3回目張り切って打ってるじゃん。
重症化しないんでしょ。
すでに守られている。
5 名前:匿名さん:2022/01/19 11:41
>>4
そうなんだよね。
だから子供が打つ必要はない。
6 名前:匿名さん:2022/01/19 11:44
親が子供にとってどちらがいいか考えて判断するのでは?
他人がどうこう言う話じゃない。
7 名前:匿名さん:2022/01/19 11:46
ここの人たちはどうですか?
12歳以下のお子さんがいる方、いますよね。
8 名前:匿名さん:2022/01/19 12:16
何で高齢者の為にってなるのか。
小学生以下は同居でもない限り、年寄りにうつすことは少ないでしょ。

まだ、両親・兄弟姉妹の為に。というなら納得できる。
よその自治体は知らないけど、うちの自治体では小学生からその親への家庭内感染(親子感染)が増加中。

学校は1ヶ月くらい休校か自由登校(希望者はオンライン)とかにすればいい。
「子どもの居場所が〜」みたいな話はたくさんだよ。
9 名前:匿名さん:2022/01/19 12:21
政治家にとって、未来の有権者より
今自分の票になる有権者様が大事なのを
隠しもせずにこんな表現しちゃったんだよ
誰もが大事なのは、愛する我が子だって感覚持ってないのよ 政治家は
どっかに捨てて来たんでしょうね
10 名前:匿名さん:2022/01/19 12:22
>>8
上の子が受験の年だからはありそう。
11 名前:匿名さん:2022/01/19 12:22
>>9
これも政治家のせいなのか…?
12 名前:匿名さん:2022/01/19 12:24
強制ではないのにそんなに騒ぐこと?
パンデミックを抑えるには、本来一気に全国民がワクチンを打つことなんだけどね。
日本の憲法で、強制はできない。
打ちたければ打てばいいし、嫌なら打たなければいいだけじゃん。
それとも、自分の考えを周囲にもゴリ押ししたいの?
その方が、どうよってなるわ。
13 名前:匿名さん:2022/01/19 12:31
>>0
あなたまた煽ってる?
高齢者のために子供にワクチンなんてデマ流してワクチン阻止しようとしてる?
14 名前:匿名さん:2022/01/19 12:32
>>12
ワクチン打ってもブレークスルー感染するし、以前別の株に感染した人が再感染している点についてはどう考えればいいの。

パンデミックを抑えるには、人との接触を断って外出しないのが一番だと思うんだけど。
ま、これは無理だけど。
15 名前:匿名さん:2022/01/19 12:37
イスラエルでは、4回目の接種をもってしてもコロナ感染者を抑えられないと途中経過報告がされてるし、子供達に接種させるメリットより、副反応による酷い後遺症や突然死のデメリットが大きいなって思う
16 名前:匿名さん:2022/01/19 13:04
>>15
ワクチン打っても感染はするでしょう。
ただ、ワクチン打った子と打ってない子の重症度の違いがあれば知りたい。
17 名前:匿名さん:2022/01/19 13:08
東京の何かの発表では、コロナ感染者は
ワクチン未接種者よりもワクチン接種者が多い結果になっているって
18 名前:匿名さん:2022/01/19 13:10
>>17
ワクチンほとんどの人が接種してるんだから数的には当然じゃない?
19 名前:匿名さん:2022/01/19 13:10
>>16
喘息などの基礎疾患ある子の親は迷うよね。
20 名前:匿名さん:2022/01/19 13:26
難しいところだねぇ。
オミクロンの現状として、感染が広がってるのは子供から若い層。でもそこから感染して重症化→死ぬのはお年寄り。

重症化と死亡者を止めないと蔓延防止や緊急事態宣言を出すことになっちゃうしね…
21 名前:匿名さん:2022/01/19 13:36
>>20
蔓延防止や緊急事態宣言が出て行動制限されると困るのはどちらかと言うと子供や若い層。
(学校行事がなくなったり、休校やオンラインになったり)

日本ではやっぱり倫理的にお年寄りが死ぬのを放置はできないと思うんだよね。
なので、学校に行きたければワクチンを…となってしまう。
もちろんワクチン接種は任意だけどね。
22 名前:匿名さん:2022/01/19 14:25
>>20
重症者なんか今ほとんど居ないよ。
23 名前:匿名さん:2022/01/19 15:11
とりあえず老人はどっか行ってくれないかしらね。
24 名前:匿名さん:2022/01/19 15:12
>>23
あなたはどこに行く予定?
25 名前:匿名さん:2022/01/19 15:29
>>23
でた!
26 名前:匿名さん:2022/01/19 15:35
>>25
必ず、「とりあえず老人はどっか行ってくれないかしらね。」って言う鬼畜はいるよね。若いつもりなんだろうか…
27 名前:匿名さん:2022/01/19 15:36
>>26
その人はね、自分の子供にも
「どっかいけ」って書く人だよ。
28 名前:匿名さん:2022/01/19 15:41
>>23
まず、あなたからね。
29 名前:匿名さん:2022/01/19 15:43
>>23
あなたはどこ行くの?
30 名前:匿名さん:2022/01/19 15:53
>>26

あたりまえの感覚だよ。
社会生活を守るために老人がいなければフル稼働できる。
31 名前:匿名さん:2022/01/19 15:56
>>30
あなたの事?
32 名前:匿名さん:2022/01/19 15:57
>>30
当たり前なの?
あなたも同じように老いるけど、どこに行くのか決まってるの?
33 名前:匿名さん:2022/01/19 16:07
年少者には必要ない。
でも自由にしたらいい。
34 名前:匿名さん:2022/01/19 16:41
>>30
誰の何の為のフル稼働?
35 名前:匿名さん:2022/01/19 17:34
小さい子どもは予防接種を打つ種類も多いから
コロナまで打たせるのは気の毒に思う。

知人のお子さんは5歳と2歳だけど
ちょっと抵抗があるって言ってた。
36 名前:匿名さん:2022/01/19 17:35
>>34
散歩、病院巡り、温泉巡り、老人会、市民会館での習い事、仲間と集まってワイワイカラオケ
37 名前:匿名さん:2022/01/19 17:36
>>36
あなたが?
38 名前:匿名さん:2022/01/19 17:47
本当に日本はおかしい。
まず老人の行動制限でしょう。
39 名前:匿名さん:2022/01/19 17:48
>>38
海外は違うの?
40 名前:匿名さん:2022/01/19 17:48
>>38
それもっとおかしい。
高齢者は自由でいいよ。
その代わり、重症になっても高度治療はしない。
お看取り。
41 名前:36:2022/01/19 17:55
>>37
私が見てきた近所の爺ちゃん婆ちゃん達の日々の楽しみを書いてみた。
毎日朝早くから病院梯子して、待合室で談笑してと大忙し。フル稼働してたよ。
コロナ前はね〜
42 名前:匿名さん:2022/01/19 17:56
>>41
なんだ、コロナ前の話じゃん。
ふるーーーー
43 名前:匿名さん:2022/01/19 17:57
>>38
そんな事したら、
認知症のお年寄りが一気に増えるよ。
44 名前:41:2022/01/19 18:02
>>42
いやちゃんと話の流れ読んでよ
45 名前:匿名さん:2022/01/19 18:03
>>44
はあ?
コロナ前の話って書いてるじゃん
46 名前:匿名さん:2022/01/19 18:04
>>44
読めてないのあなただよ。
47 名前:匿名さん:2022/01/19 18:09
年寄りを家に閉じ込めたら終わりだよ。
どんどん歩かせて。
48 名前:匿名さん:2022/01/19 19:09
>>41
コロナ前の話してなんになるの?
49 名前:匿名さん:2022/01/19 21:05
>>14
ワクチンはその株について研究して作られる。
変異すると効かなくなるのは普通のこと。
ウィルスの方がそもそもウワテなのよ。
それがウィルスと人間の歴史なのよ。
オミクロンはたまたま遺伝子コピーの失敗だったと思う。
50 名前:匿名さん:2022/01/19 21:39
>>21
子供の学校行事がなくなって可哀想とか言うけど、子どもはそうでもないかもよー。
夕方のニュースで、参観日が無くなったっていってる親がいたけど、無しでいいじゃん(子ども目線で)。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)