育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10138733

妻小学生になる

0 名前:匿名さん:2022/01/21 22:24
LINEマンガで見て面白かったし
期待してますが
この子(毎田暖乃ちゃん)
ちゃんと石田ゆり子の真似できてる。
凄いわ
見てます?
51 名前:匿名さん:2022/01/29 10:14
>>50
見たのなら、小児性愛でも親子恋愛でもないことはわかるよね。
52 名前:匿名さん:2022/01/29 10:17
>>50
好まないのは仕方ない。
てーまがちがうから
これ以上スレ汚しは無しで。
53 名前:匿名さん:2022/01/29 10:53
>>50
もう見なくていいからね。
気持ち悪いのにわざわざ見て叩きレスしなくていいからね。
そんなドラマじゃないって理解して楽しく見てる人もいるんだから。
54 名前:匿名さん:2022/01/29 10:58
私も設定がちょっと…、って思ってたけど評判が悪くないので録画してたのをみたら面白かった。
このまま小学生とおじさんの間に色気なしでお願いしたい。うまくやらないと気持ち悪くなるけど、小学生が可愛すぎないのと演技が上手なので助けられてる気がする。
55 名前:匿名さん:2022/01/29 12:06
>>54

原作だと、そういう感じにはほとんどならない。
一人の女として旦那といるんじゃなくて、娘を思う母として旦那と娘を前を向かせようとしてるのと、大人の記憶を持ちながら子供として母と向き合っていく話だから、結構、感動する。
ドラマは観てないけど。
56 名前:匿名さん:2022/01/29 12:13
二人きりになるのヤバくない?とか、映画館で堤真一がノノちゃんに被さるように手を伸ばして何か拾ってる?のにハラハラしたり。
そう言う話じゃないと言い聞かせながら見てる。
一話目の最後の、18歳になったら結婚しようが無かったらこんなふうに思わなかったかも。
57 名前:匿名さん:2022/01/29 12:15
>>56
なのに見るの辞めないの?
58 名前:匿名さん:2022/01/29 12:16
>>56
やばいわけないじゃん。相手は小学生だよ。
59 名前:匿名さん:2022/01/29 12:17
1話ほど面白くなかったけど、2話も違和感なくみました。

親が娘を心配する事とかこんなもんだろうなと思うし、1話では生きる力を失ってた父子が生き生きして暮らせているので、小学生になった母と会えて良かったなと思いました。
60 名前:匿名さん:2022/01/29 12:19
>>32
なんでだろ?
中高生の親じゃないとおかしいの?
61 名前:匿名さん:2022/01/29 12:20
>>60
小学生の親にするには年取りすぎ。
62 名前:匿名さん:2022/01/29 12:29
>>61
今時そんな事ないよ〜(笑)
63 名前:匿名さん:2022/01/29 12:31
>>61
吉田羊は若く見えるからいいんじゃない?
64 名前:匿名さん:2022/01/29 13:34
>>61
小4の設定よ?10才。
35で産んだら45。
そんな小学生親子、普通にいる。
なんの違和感もないわ。
吉田羊は47らしいからおかしくないよ。

今も田舎の方では結婚が早くて産み終わるのも早いのかな?
65 名前:匿名さん:2022/01/29 15:47
お弁当がすごくおいしそう。
キャラ弁でも無くて、彩りもきれい。
あんなお弁当が食べたい。
66 名前:匿名さん:2022/01/29 16:46
>>64
うん。
そんな人いるから、不思議でも何でもないよね。

私は20代で出産してるアラフォーだけど、30代で出産の人なんて子供会役員で沢山いたわ。
大昔なら30歳未満の出産ばかりだったかもしれないけどね、あれは今の話だし。
67 名前:匿名さん:2022/01/29 16:56
>>64
必死ね。笑笑笑
68 名前:匿名さん:2022/01/29 17:28
>>67
別に田舎住みを恥じる事ないのに。
69 名前:匿名さん:2022/01/29 17:30
>>68
あなたは高齢出産恥なくて大丈夫だよー
70 名前:匿名さん:2022/01/29 22:03
訳アリの母親役の吉田羊が、18歳になった時提との結婚を
はたして許してくれるのかが心配になったわw
71 名前:匿名さん:2022/01/29 22:13
>>70
そんな流れにはならないでしょ。
鏡見て気づいた。
ののちゃんは年相応の恋愛をして結婚するでしょ。
72 名前:匿名さん:2022/01/29 22:21
>>71
ののちゃん?
誰?
73 名前:匿名さん:2022/01/29 22:22
>>71
えーーっ中身は貴恵なのに、他の若い子と結婚??
74 名前:匿名さん:2022/01/29 22:26
>>73
貴恵さんは消えるでしょ。
75 名前:匿名さん:2022/01/29 22:30
>>74
「パパがもう一度恋した」
「あのときキスしておけばよかった」に続いて消えちゃうなんて悲しいなぁ・・
76 名前:匿名さん:2022/01/29 22:32
圭介が立ち直るまで傍にいて多分だけどあの課長の女子とくっついて
貴恵が去った後にののちゃんは、あの男の子と・・って最終回なのかな。。
77 名前:匿名さん:2022/01/29 22:34
>>75
貴恵さんが消えないとこの子がかわいそうでしょ?
この子は自分の人生を生きなきゃ。
78 名前:匿名さん:2022/01/29 22:38
貴恵は消えたことにして、本当は消えないと思う。
秘密と同じ筋書きじゃないかな。
圭介の為に、貴恵は消えたことにする。
お互いに自分の人生を生きる。
圭介はお弁当友達と再婚するかな。
79 名前:匿名さん:2022/01/29 22:57
>>76
私はそういう展開ないと思う。
貴恵さんはあの母親と貴恵さんとしてぶつかって(圭介も協力)親子関係を見直して、娘が誰かと恋愛するのを夫婦で見守って貴恵さんは消える。
圭介は貴恵の死を乗り越えて生まれ変わったらまた一緒になろう、みたいなそんな感じを想像する。
80 名前:匿名さん:2022/01/29 22:57
貴恵はまだこれから羊との闘いがあるよね。
そっちの方が大変なんじゃないかな。
81 名前:匿名さん:2022/01/29 22:59
>>79
生まれ変わるまで、長いよー 苦笑
今世はまだ半分だよ。
弁当友達と仲良くして欲しい。
貴恵も多分それを望むと思う。
82 名前:79:2022/01/29 23:01
>>81
そんな安易な展開あるかな?
あの子とも年離れすぎてるし。
83 名前:匿名さん:2022/01/29 23:02
>>82
秘密はそんな感じだった。
84 名前:匿名さん:2022/01/29 23:17
>>83
秘密は秘密。
違う作品なのに秘密がそういう展開だからってなんの関係ある?
85 名前:匿名さん:2022/01/29 23:24
>>84
ただの想像じゃん。
そんな展開あるか?と言われたから、
こういうドラマもありましたわよ、と
教えて差し上げたまで。
86 名前:82:2022/01/29 23:44
>>83
秘密は観てないんだよな。
その展開ちょっと嫌だな。
実際観たら意外と受け入れられるのかもしれないけど。
87 名前:匿名さん:2022/01/30 13:39
音楽、凪のお暇に似てるなあと思ったら、
やっぱり同じ人が担当ね。パスカルズ。
88 名前:匿名さん:2022/01/30 13:41
>>84
ほんとね

見てないから
「あーそう」だけどね
89 名前:匿名さん:2022/01/30 13:41
>>86
要らないです

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)