育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10146428

大阪の人に聞きたいこと

0 名前:匿名さん:2022/01/24 08:58
大阪府民だけでいいです、教えてください。
1.普段、職場の人とかご近所さんと会話する時、大阪弁で話をしますか
2.標準語で話をするのはどういう時ですか
3.お子さん方はいつ頃から大阪弁で話をしますか
私の息子が幼稚園に通っていた時、大阪から引っ越してきたお子さんがすでに大阪弁丸出しで話をしていたんです。
うわーこれって親とか生まれ育った環境によるんだと、みんなで言ってたんです。
1 名前:匿名さん:2022/01/24 09:04
転勤で大阪に住みだして15年です。

1、ばりばりの大阪弁は使えないけど、軽い感じではママ友やご近所さんには使います。
2、親しくない人。
3、子供が5歳2歳で大阪に引っ越してきてからわりとすぐ。
2 名前:匿名さん:2022/01/24 09:10
>私の息子が幼稚園に通っていた時、大阪から引っ越してきたお子さんがすでに大阪弁丸出しで話をしていたんです。
>うわーこれって親とか生まれ育った環境によるんだと、みんなで言ってたんです。


大阪に限らず、方言話す地域だとどこでもそうじゃないですか?
3 名前:匿名さん:2022/01/24 09:17
>>2
うん、私もそう思います。

でも前ほど大阪でもテレビやYouTubeから言葉を受け取る子も多いから、バリバリの関西弁は喋らなかったりするらしいですが。

うちの子はまあまあバリバリの関西弁。
転勤でよそに最初は凄い大阪弁だなと子供も思われてたと思うよ。徐々にそこの言葉もどきに変えて言ってる。
4 名前:匿名さん:2022/01/24 09:35
生まれて育った環境の言葉を使うのは普通のこと。
なんかスレ的に馬鹿にしたように感じますが、東京弁も標準語ではないですよ。
うちの子も普通に大阪弁を使います。
年齢とともに改まった場面では標準語に近い言葉を使うようになりますが、イントネーションは関西風になります。
小さな子がどこでも方言を使うのは当たり前のことです。
まだTPOを知らないのですから。
また大阪でも北と南では少し違います。
南の方の方言は世間的に下品と言われていますが、方言としてキツくなります。
また市内でかつて使われていた船場言葉は、上品と言われていましたが廃れてしまいました。
本来の東京弁が廃れていってるように。
5 名前:匿名さん:2022/01/24 09:36
>>2
うん。
ですよね。
なんか感じ悪い主さん。

地方に越したらもっとびっくりするでしょうね。

>>3
若い人の方言薄くなってはきてますよね。
6 名前:匿名さん:2022/01/24 09:36
なんで大阪限定?

1.もちろん
2.敬語であっても大阪弁。標準語にはならない。
でも、テレビでわざわざ大阪弁を使ってる人のように無礼な感じではない。テレビの人はやりすぎ。
3.話し始めた時から。

育った環境…うわー…って、馬鹿にしてるよね…
主さんの周りには行きたくない。
7 名前::2022/01/24 09:38
ありがとうございます。
何年か名古屋に住んでいた時がありましたが、私の子供達は名古屋弁は言わなかったですね。
常に標準語、名古屋のいとこと話をする時にも子供達は標準語でした。
親の私が方言を使わないからかもしれませんが。
8 名前:匿名さん:2022/01/24 09:39
>>0
こういったスレを立てられる人こそが意地悪なんだよね。
9 名前:6:2022/01/24 09:39
>>7
え?それで?もしかして方言使わないことが自慢なの?
10 名前:匿名さん:2022/01/24 09:40
>>6
主さんのところって品がないというよりも、そもそも人間性が悪そうだもんね。
11 名前:東北人:2022/01/24 09:40
昨日テレビを見ていて気づいたのですが、
野球の古田敦也さんはたまに関西訛りがでるんだね。
通常は標準語なんだけど、ほんのちょっと出るの。
染み付いた直せない訛りみたいな、あの感じは素敵だとおもってしまった。
生まれ育った所って大切なものよね。

横失礼しました〜。
12 名前:匿名さん:2022/01/24 09:41
名古屋出身の知り合いが言ってたけど名古屋は他県の人と話すとき標準語ってよ。
13 名前::2022/01/24 09:42
いえあの、別に馬鹿にした訳じゃないんですけど、もしそう感じたなら申し訳ないです。
けど、最近仕事でオンライン会議をする事がありますけど、その時に日本各地の方々と話をします。
それで、大阪支社の人だけは常に大阪弁なんです。
福岡とか東北の方も方言が強い地域ですよね、けどそちらの支社の担当さんは標準語で話をします。
大阪の人って、そういうの気にしないんですか。
みんなが標準語で話しているのに自分だけ大阪弁。
14 名前:匿名さん:2022/01/24 09:45
>>13
他の地域は気を使うのに、合わせろよ・・・

って聞こえますけど合ってますか?
15 名前:匿名さん:2022/01/24 09:47
>>13
自分が大阪弁を話してると思ってないのかも。
うちの子達も頑張って標準語を話してるつもりでも、大阪弁になってるのよ。
16 名前:匿名さん:2022/01/24 09:48
>>13
例えばどんな言葉?
17 名前::2022/01/24 09:51
>>14
そうですね。
言葉って、相手に理解してほしいから言うものでしょう。
何の為の標準語なんですか、日本中の誰でも理解できる表現、それが標準語でしょう。
身近な地元民だけで話をする時に方言を使うのはそれでもいい、しかし日本中の人と会議をする時の言葉ではないと思う。
それとも、大阪弁を理解しろとでも言うんですか。
18 名前:匿名さん:2022/01/24 09:54
>>13
スレ主さんは東京の人?
東京の言葉と大阪弁はイントネーションが逆の言葉が多いので、
ちょっとでも大阪弁が残っているとわかりやすいのだと思います。

大阪弁の人は、標準語に近づけて話しているのかもしれませんよ。
学生の頃、大阪出身の先輩が二人いて、普段も大阪弁では話していると思っていました。
が、大阪出身どうしの二人の会話をたまたま聞いていると、全然理解できなかったです。
普段、私が大阪弁だと思って聞いていた会話は、東京の人に合わせて話してくれているのだと
わかりました。
19 名前:匿名さん:2022/01/24 09:54
>>17
理解出来ない言葉を喋るの?
テレビの関西弁喋るタレントは結構キツイ関西弁を使ってるけど、それも理解出来ない?
20 名前:匿名さん:2022/01/24 09:56
>>13
大阪弁で話されてもテレビでお笑いとかあるから
全国的にみんなわかるよね。
でも津軽弁で話されたら困るじゃない?
というかカオスよカオス(;゚д゚)ポカーン
それをわかってるので青森生まれの私は頑張って標準語風に話してるよ。
今は東京に住んでる方が長いけど、気を抜けば津軽弁でちやって東京生まれの子供に直される。
21 名前:匿名さん:2022/01/24 09:56
>>17
馬鹿にしたわけじゃないとか書きながら、本性現してきたね。
22 名前:匿名さん:2022/01/24 09:56
イントネーションは直らないよ。
アナウンサーでも直すのにかなり苦労するらしい。
23 名前:匿名さん:2022/01/24 09:58
>>17
通じない単語でもあったんですか?
言ってることが分からないってことはないなあ。

そういう地域もあるけど(山形の人が本気でしゃべったら分からないよ、と実演してくれた)
大阪で分からなかったのは、
ちょっと思い出せないけど
なんか、互い違い?みたいな言葉。。。

抑揚や語尾だけなら直さずとも通じると思います。
単語は通じないことがありますが、
聞き返せばいい
単語に関しては、実はそれが方言だと相手も知らないことがあり得ます。
24 名前:匿名さん:2022/01/24 09:59
>>13
いやいや、主さん最初子供の話をしてるでしょ?
「大阪弁丸出し」「うわー」「生まれ育った環境だ」って「みんな」で言ってたんだよね?

馬鹿にしてるし、自覚がないならなおたちが悪い。
25 名前:匿名さん:2022/01/24 10:01
>>13
結局、大阪弁だけ敵視してるじゃん。
標準語のつもりの東京弁も、キツイ言葉と捉えられてるよ。
26 名前:匿名さん:2022/01/24 10:03
>>17
東京の言葉も、理解できないとまではないけど、冷たいよね。
人間性がそうだからかもね。
27 名前:匿名さん:2022/01/24 10:04
まあテレビの人でもそうだけど、わざとどぎつい関西弁をつかって「おもろいやろ〜」感を出す人はいるし、リアルでもそう言う人がいたら鼻につくのはわかる気がする。
でもそれで大阪全般にそうだと思うのは視野が狭すぎる。
28 名前:匿名さん:2022/01/24 10:06
>>24
確かにバカにしてるよね。
性格悪いよね。
子供はそもそも無垢だよ。
親がこれだと子供も意地悪になるよね。
いざ責められると言い訳ばっかり。
親として、人としてどうよって思う。
29 名前:匿名さん:2022/01/24 10:07
>>27
あれな大阪南分の方言だよ。
30 名前:23:2022/01/24 10:09
思い出した

「てんご」だ
31 名前:匿名さん:2022/01/24 10:09
>>30
テレコではなく?
32 名前:匿名さん:2022/01/24 10:09
>>30
いや、「テレコ」
33 名前:匿名さん:2022/01/24 10:13
てんごする→いたずらをしたりちょっかいを出すこと。
テレコになる→順番が入れ替わる
34 名前::2022/01/24 10:17
都民のすべてが東京弁を話す訳じゃないと思いますが、東京都民は標準語を使う人がほとんどです。
って、私都民だとも言ってませんが
もちろん、他の地域の方でもそれは同様でしょうけど、けどこと大阪府民はどういう場面に於いても大阪弁を使う気がする。
ついでに言うと、別に私大阪弁に悪い感情を持ってる訳でもないですよ。
私の発言よく読んでみてください、どこにも嫌いだとは言ってないし、しかしどういう場面でも大阪の人って大阪弁使うよねって。
大阪弁が理解できない時はあります、せめて会議の時ぐらい標準語で誰でも理解できる言葉で話してほしいですね。
それ、支社長会議でも座長からの話があったそうなんですが、大阪支社の担当さんだけは改善されないんだそうです。
努力している事は分かりましたが、でしたら標準語を使える担当者が会議に出てほしい。
35 名前:匿名さん:2022/01/24 10:18
>>17
オンラインだと、いつもの環境にいるからつい出てしまうと思う。
イントネーションは違うけど単語や流れの方言がキツくないからそうなりやすいのかも。
それに全国第2の都市で、地方感覚が少ないのもあるかも。
大阪をそんなに下に見てるんだね。
東京のほうが地方民の集まりなのにね(笑)
36 名前:匿名さん:2022/01/24 10:21
>>34
わからないことに衝撃だわ。
そんなに難しい言葉はないよ。
逆に難しい大阪弁は、世間の多くが知らない。
知識のない人が多い会社なんだね。
37 名前:匿名さん:2022/01/24 10:22
>>34
上でも誰かいってたけど、
標準語に直しても、直しきれないんだとおもいますよ。
たぶん標準語にしてるつもりだと思う。
本気の関西弁は何言ってるかわからなかった。
38 名前::2022/01/24 10:22
>>35
ああ、それは私も考えた事がある。
東京都民って、生粋の都民という人もいるけど、多くは他の場所から引っ越してきた人なんですよね。
別に、大阪を見下していませんよ、というか私は都民じゃないです。
39 名前:30:2022/01/24 10:24
>>31-33
あ、そっちだ

まだ分かってなかった💦
40 名前:匿名さん:2022/01/24 10:25
生まれも育ちも大阪ですし今も大阪在住です。

家族とか友達とは大阪弁で話しますよ。でも会社の上司先輩や初対面の人、面識あってもそう親しくない人とは敬語、丁寧語ですが、やはり大阪弁のイントネーション抜けません。

子どもも大阪生まれ大阪育ちですけれど、子どもはあんまり大阪弁じゃないですね。
41 名前:匿名さん:2022/01/24 10:31
>>34
自覚がないと。
しかも人を出してきて、他の人も言ってると。

私はそんなこと思ってないんだけどー。みーんな思ってるみたいよー。私は、そんなこと思ってないんだけどー。
42 名前:匿名さん:2022/01/24 10:45
>>34
努力している事は分かりましたが、でしたら標準語を使える担当者が会議に出てほしい


結局、裏タイトル的には
「大阪の担当者に言いたい事」
なんだね。
全国の関西弁を使う人を巻き込まず、会社でどうにかしなされ。
どうにも出来ないなら諦めなされ。
社内の問題だ。
43 名前:匿名さん:2022/01/24 10:47
えぇ‼︎会議で大阪弁が伝わらない時があるの⁈
そっかぁ〜そう言うこともあるのね。。
でもね、それならそうと最初に書かなきゃ。
『うわー』から最後までの文章を読み直してみて。
どう考えても悪意のある感じしない?
なんとも思わない?

ちなみに我が家は全員生まれも育ちも大阪。
子供が保育園に行ってる時先生が『〇〇しても良いのかなー?』って言う質問に対して子供たちが『あかーん』って言ったのを今でも覚えてる。
小さい子もみんながみんな大阪弁なんだって、すごく面白くて笑ったし可愛いなぁ〜って思っちゃった。

主さんはそう言うのを聞いても『うわー』って思うんでしょうね。
44 名前:匿名さん:2022/01/24 10:49
>>42
そうよね。
会社のその人と周りの関係問題。
結局、その関西の人のことが嫌いなんじゃないかな?
関西弁でも面白い人ならマスコット的に愛されるよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)