育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10146957

看護師の資格

0 名前:匿名さん:2022/01/24 14:02
レベルのあまり高くない看護の専門学校
とかだと入学出来たは良いけど、国家試験に
受かりづらいとかありますか?
1 名前:匿名さん:2022/01/24 17:38
看護師 国家試験 合格率 専門学校
で検索すると合格実績が出ていますよ。

試験対策をしっかりしてくれる学校は
合格率が高いですが、事前にふるい
落としのある学校もあるので要注意です。

実際友達の通っていたところは
適性がない子や不真面目な子は
1年のうちに退学勧告されるそうです。
2 名前:匿名さん:2022/01/24 17:41
本人のやる気次第でしょう。
3 名前:匿名さん:2022/01/24 19:07
看護師に限らず、国家試験がある学校は、ひとり国家試験落ちると合格率100%にならないから、やばそうな人は翌年受けろって先生から勧告されるんだって。
4 名前:匿名さん:2022/01/24 21:19
>>3
そうそう!合格実績の数値をあげるためにそういうことするんだよね。
そういうの調べた方がいいと思う。
5 名前:匿名さん:2022/01/24 22:17
国家試験まで、
たどり着く方が大変です。

それは、大学の看護科であったと
してもです。
授業な実習で挫折する人も、
少なくありません。
6 名前:3:2022/01/25 08:09
結局、受験生にとっては合格率の数字が決め手だもんね。
合格率が高い学校ってのは、それなりにしっかりと面倒見てくれるから合格するという考えがあるんでしょう。
ところが裏ではそうやって印象操作する為に、一発で合格する方がいいだろという名目で来年以降に回そうとする。
うちの学校は合格率100%です!って言いたいが為に。
学校としては学校案内のトップに「国家試験合格率100%!」なんて堂々と書きたいもんね(笑)
7 名前:匿名さん:2022/01/25 08:25
>>0

学校のレベルで国試の合否は決まらないよ。
本人の能力次第。
まぁ、レベルの高い学校なら能力高い人が多いから、国試の合格率は高くなるとは思いますが、そもそも、能力低い人はレベルの高い学校には入れないでしょう?
8 名前:匿名さん:2022/01/25 09:05
レベルの低い学校は入りやすいけど、教員がクソと言うか女看守みたいなのが多いのと(普通の学校の先生とは全然違う)、
反省文とか意味のない書き写しとかさせるのが
習いになってるから、心理的に追い詰められて 
中途退学する子もいる。

でも中には制服を肩に引っ掛けてくわえタバコで登校したり(医師会の中にあるからタバコの自販機も校内にある)、反社彼氏にベンツで毎朝送ってもらう猛者もいるから面白いよ。金満外科に勤めて金持ちの患者狙う予定の子もいる。見た目楚々としてるのに烏骨鶏並みに骨まで黒い。昨今の医者はガード固いらしい。
したたかに生きなよ〜。
9 名前:匿名さん:2022/01/25 09:16
国家試験の合格率だけで言うならば、
東大だって、毎年100%の合格率って
訳ではありません。

それと、他の方も書かれているけど
受験資格を得るまでの過程の方が、
よっぽど難儀。

そもそも、合格率90%近くの
試験なので知識が身につけば大丈夫です。

あと、国家試験のための
予備校もあるので
時間とお金と心の余裕
(こっちに、力を入れすぎて卒試がおろそかになる可能性がある)があれば、
それを活用する人もいます。
10 名前:匿名さん:2022/01/25 09:17
>>0
落とすような試験ではないから
学校は関係ないよ。
ただ実習は厳しくて、私はやめたくなったよ。
何とか卒業はしたけれど、
根性ないならやめた方がよいかも。
11 名前:匿名さん:2022/01/25 09:24
>>8
何これ?
12 名前::2022/01/25 09:26
ありがとうございます。
学校にきちんと通って実習をこなせば
なんとかなりますかね。

実は2年生で文系選択したものの、急に
看護師の学校に行きたいと言い出しまして
なんとか数Ⅰで受験出来る専門学校を
見つけたものの、大丈夫なのかな?と
心配してます。
13 名前:匿名さん:2022/01/25 09:32
>>11
武勇伝じゃない?w。
過去そんななかにいたアタシ。そしてそれに染まらなかったアタシ。
14 名前:匿名さん:2022/01/25 14:26
>>11
触れちゃ駄目な人だと思うよ。
15 名前:匿名さん:2022/01/25 15:06
>>14
よく分かった。
16 名前:匿名さん:2022/01/25 15:13
>>8
で、あなたは看護師になれたのかな?
17 名前:まさに8:2022/01/25 15:17
>>16
医師会の学校出てそのあと専門行って正看になりましたよ。
咥えたばこの人はオペ室で頑張ってますよ。
18 名前:匿名さん:2022/01/25 15:22
>>17
頑張ったね。医師会の学校というのは学費が安いのですか?
19 名前:8=17:2022/01/25 16:14
>>18
半期で20万でした。1年で40万×2で80万 あとの専門学校は2年でも1年に100万かかりました。
それに制服代(今は制服変わったけど夏冬揃いでまともに買うと6万ぐらい。コネ、つて、ジモティで貰う人多かったです。)教科書代(医学書院だと最初の学年で全巻3万ぐらい、しょうもないプチ改訂が入るからページが変わってしまい譲り受けできません。)実習着2万、丸帽1000円、ナース帽3000円(廃止になったかも)、シューズ、白ストッキング・・・。

そういうのは買ってしまえば大したことないけど、交通費は結構かかりました。
主婦学生は子供預け代、総菜を買うのが増えて食費が大変でした。人それぞれだけど。
20 名前:匿名さん:2022/01/25 16:23
>>19
専門学校に行けるということは、高卒ですよね?
どうして医師会の准看護学校に行くという
まわり道をしたのですか?
21 名前:8=17=19:2022/01/25 16:39
>>20
私、大学出て就職して結婚してその後准看から入りなおしました。
どうして准看からかっていうとレギュラーコースの数学がわからなかったからです。
総合点判定じゃなかったから国語英語作文面接だけではカバーできないんですよ。
准看は高校入試レベルでまあ、そんなに勉強してなくても合格しました。面接もあったし。
准と正の違いもそんなに知らなかったというか。でも入学してから教員の質が悪すぎて
ものすごく苦しかったし同じ苦しみならもうちょっと準備して受けて3年で正看出たほうが良かったですが。志高かった主婦学生の仲間は3か月でやめてできたばかりの私大の看護行きました。
こちらは1年150万だったそうです。でも助産師行ったからね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)