育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10150599

法事行きません

0 名前:匿名さん:2022/01/26 09:46
今のこの時期に義実家で法事。
新幹線乗り継いでの距離。
欠席を表明したら、義実家親戚から非難轟々。
まじうざい。
1 名前:匿名さん:2022/01/26 09:47
マンボウだから。
2 名前:匿名さん:2022/01/26 09:48
うちの姉なら
「今行ったらオミクロンもって老人皆〇し」とか言って断りそう。
3 名前:匿名さん:2022/01/26 09:49
>>0
断り方悪かったとか?
4 名前:匿名さん:2022/01/26 09:54
うち、実家の法事はオミクロン感染拡大状況を考え、お寺さん以外は呼ばず主催家族だけですることに。
当然だと思う。
そういう判断できない人は多いよね。
非難されても無視し、この際に疎遠になるのも良いかも。
5 名前:匿名さん:2022/01/26 09:54
>>0
応援する。
こんな時期に…アホか。

時期をずらしたり来年でもいいじゃん。
死んだ人も生きてる人に害が出てまで法事やってくれなんて思ってないよ。
6 名前:匿名さん:2022/01/26 11:43
断り方が悪かったのでは?
親戚の皆様にこちらからコロナを持ち込んではいけないので。

とか言えばよかったんじゃないの?
7 名前:匿名さん:2022/01/26 12:02
行かないと夫婦で決めたんでしょ?
非難轟々をご主人は知ってるの?
非難轟々に対してご主人はなんて言ってるの?
8 名前::2022/01/26 12:38
それはそれは丁寧に断りました。
狭い仏間に親族集まって、考えただけでゾッとします。
9 名前:匿名さん:2022/01/26 12:39
勿論実家にも行かないよね。
10 名前:匿名さん:2022/01/26 12:40
>>6

そういう風に言うと、それこそ、オミクロンなんて大したことないとか、ワクチン接種してるか、
とか言ってくる人もいるから(うちの旦那の身内がそう言った)。
主さんがどう言ったかわからないけど。
11 名前:匿名さん:2022/01/26 12:40
>>8
ご主人はなんと?
それと、今の時期
普通、人が集まるのって、お年寄りの方が怖がって嫌がるよね??
12 名前:匿名さん:2022/01/26 12:41
>>10
若い人には大丈夫でも高齢者には怖いんですよ!
って返せばいい。
13 名前:匿名さん:2022/01/26 12:42
>>12

素直に聞く老人ばかりではない。
14 名前:匿名さん:2022/01/26 12:43
>>13
電話切ったら終わり。
メールもラインも無視でいいよ。
15 名前:匿名さん:2022/01/26 12:44
>>13
ご主人の親が頑固だと困りますね。
16 名前:匿名さん:2022/01/26 12:46
>>14
それをしたら非難轟々になるんでしょうね。
17 名前:匿名さん:2022/01/26 12:47
>>16
無視すりゃないのと同じ。
電話には出ない。メールもラインも削除でいいよ。
18 名前:匿名さん:2022/01/26 13:05
夫が現在濃厚接触者疑いと言ってみたらどうなったんだろう。
世間体を最も気にする老人はこれ一発で揃って「来ないで!」って言いそうだけど。
19 名前:匿名さん:2022/01/26 13:09
>>9
すぐ嫁実家と比べて張り合う婆いるよね。
子ども生まれても嫁実家はいっぱい会えてうちには孫たまにしか連れて来ないとか。

私、今更赤ちゃんの子守りしまくりたくないので
義の親御さんだろうが誰だろうが若夫婦に手を差しのべてくれる人がいるならありがたいわ。
20 名前:匿名さん:2022/01/26 13:12
>>0
無視でいいよ。
21 名前:匿名さん:2022/01/26 13:19
うちは母の3回忌を辞めました。
父が決めました。

こんなにコロナコロナって言うてるのに、お年寄りの方が命の危機があるのに、困った人達ですね。。
22 名前:匿名さん:2022/01/26 13:21
うちも父の法要を延期したよ。
こんな時に法事って変な人だね。
放っておくしかないね。
23 名前:匿名さん:2022/01/26 13:22
>>18
これで一発だね。
夫の職場で感染者が出た。
私の職場でも感染者が出た。
こういう時こそ、嘘も方便だわ。
24 名前:匿名さん:2022/01/26 13:26
うちの親や親の兄弟も、今月あった祖父の法事を取りやめてた。
25 名前:匿名さん:2022/01/26 13:28
今、この状況で法事やるって
すごく珍しいと思う。
26 名前:匿名さん:2022/01/26 13:28
>>23

法事の日程って早目に決まって出席確認すると思うから、今、濃厚接触者ですと言っても、法事の日には大丈夫でしょ、なんて言われたりしてね。
27 名前:匿名さん:2022/01/26 13:38
うち、先週の母の四十九日法要、兄夫婦
来なかったよ。
こんな時だから、来なくて当然。
父と近くに住む私達家族だけで済ませた。

でも、せめて御供えとか、お花くらいは
送って欲しかったというのが本音。
28 名前:匿名さん:2022/01/26 13:41
>>26
3週間くらい前に言えばいい。
会場はまだキャンセル出来る。
29 名前:匿名さん:2022/01/26 13:45
>>27
お兄さん夫婦からは卒塔婆もなし?
30 名前:匿名さん:2022/01/26 13:47
>>29
卒塔婆って一部地方だけだよ。
31 名前:匿名さん:2022/01/26 13:51
>>30
あれって、宗派じゃないの?地域性なの?
義実家は茨城県で義父のお墓も近所のお寺なんだけど、毎年お盆に書いてもらうのに何万か払うみたいよ。
私は義父のお墓が出来るまで、なじみがないものだったから、意味も解らない。
お寺に没たくられてるとしか思えないんだけどね。
32 名前:匿名さん:2022/01/26 14:05
ご主人の親ですよね、亡くなったの。
33 名前:匿名さん:2022/01/26 14:10
うちは昨年の11月に法事やった。
コロナだし法事は誰も呼ばないでやるわって
夏頃に義母が言ってたからシメシメと思ってたら
感染が収まってるから集まろうって事になっちゃって
新幹線に乗って久々に義実家行きましたよー。
もうちょっと時期がずれてたら良かったのになー。
34 名前:匿名さん:2022/01/26 14:12
>>29
どこの田舎
35 名前:匿名さん:2022/01/26 14:13
>>34
あなたはどこなの?
36 名前:29:2022/01/26 14:20
>>34

東京です
37 名前:27:2022/01/26 15:17
>>29
うちのところは、葬儀や法事のときに、
お坊さんが書いてくれて、仏前やお墓に置く
という認識。誰かがお金を納めて、個人名で
供える(贈る?)ことはありません。

全く何もなかったです。来る来ないの連絡も。
来ない言い訳もなかったです。
38 名前:29:2022/01/26 15:21
>>37

そうなんですね。
何もないのは、家庭を持つ大人としてはどうかなって思いますね。
39 名前:匿名さん:2022/01/26 15:23
>>37
何もなかったのが意思表示でしょうね。
「こんな時に法事なんかやるなよ!」という兄の意思だと思う。
40 名前:匿名さん:2022/01/26 15:31
私は今月初めの正月休みが終わってすぐ、夫の弟のお嫁さんの実家のお母さんのお葬式に出向かなかった。
夫もだけど。
夫は単身赴任中なのでそれが理由になったけど(会社から帰省禁止がまた出た)私は義実家とも義弟嫁さんの実家とも車で30分程だし専業主婦だし、全然行けたけど、こんなご時世なのでと遠慮することに(遠慮って言葉が正しいかは置いといて)

だって義弟くんも義弟嫁さんも私の実父が亡くなった時、お通夜もお葬式も来なかったし。
来なかったのは別に全然いいんだけど、だったら私も行く義理を立てなくてもいいかなーと。
その代わりと言っては何だけど、弔電も打ったし弔花も出したし香典も郵送だけど送ったしLINEでお悔やみも述べたから一応の義理は果たしたよ。
香典返し来なかったけどねー。それも別にいいや。
埼玉だけど、家族葬ということもなく、大きなホールでのお式だったそうです。(義母談)
41 名前:匿名さん:2022/01/26 15:35
誰の法事?
本家で先祖代々の仏壇がある家とかだったり?

たまに、故人を全く見たことも無いような親戚集めた法事してる家あるよね。
42 名前:匿名さん:2022/01/26 15:37
>>40
親の代わりで送ることがあるけど、
郵送の人への香典返しは、四十九日法要後の
ことが多いよ。
もう少ししたら挨拶状と共に届くかも。
43 名前:匿名さん:2022/01/26 15:38
>>39
でも、四十九日法要は納骨をしたりで
他の法事とは違うよね。
44 名前:匿名さん:2022/01/26 17:04
>>26
主さんちはもう手遅れだけど、
一旦行くと言っておいて、
一週間か10日くらい前になったら、家族の誰かを濃厚接触者あるいは体調不良ってことにして
でも夫婦のどちらかと子供は今のところおそらく大丈夫だと思うから行きます。もし罹ってたらゴメンね!って言えばいいんだよ。絶対来てほしくないって思うはずだから。
そして、お供えだけ送る。
主催者じゃないんだからキャンセルも大丈夫じゃない?

この時期の遠方の法事ありえないわ。
45 名前:匿名さん:2022/01/26 17:26
>>42
それはまた別って事じゃなくて?
地域性かな、うちの父の時も義実家両親の時も、2週間以内に全て送るか持参したよ。四十九日の時はもちろん別で。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)