NO.10153947
あーあ、大学落ちた
-
0 名前:匿名さん:2022/01/27 21:10
-
看護学部受験しました。コロナもあるので通える範囲の私立大学のみ出願。偏差値低い方落ちました…高い方は明後日発表だけど望みかなり薄いな…
そんなわけでうちは看護の専門へ行きます。唯一助かったのは学費がとびきり安い!!と自分慰め中。まぁ、人生終わったわけじゃないけどさ…皆さんボチボチ結果でてますかー?
-
1 名前:匿名さん:2022/01/27 21:31
-
学費安くて何よりだよ。
大学でも専門でも、しっかり勉強することが大事だね。
通うのはお嬢さんかな?
いい看護師さん目指して頑張ってください。
-
2 名前:匿名さん:2022/01/27 21:34
-
残念だったね。
でも看護師さんなんて素敵な目標
どうぞ頑張ってね。
-
3 名前:匿名さん:2022/01/27 21:40
-
人生終わった訳じゃないですよ
ほんとに
看護師さん本当に尊敬です。
これからこれから!
-
4 名前:匿名さん:2022/01/27 21:41
-
主さんが本人?娘さんの話?
-
5 名前:匿名さん:2022/01/27 21:43
-
>>4
「うちは」だからお子さんでしょう。
本人なら「私は」と書きそう。
-
6 名前:匿名さん:2022/01/27 21:55
-
みんなありがとう!うるっときちゃった。娘の話ですよ。大学落ちてショックだったようですが、専門へ行ったら一番目指すと言ってるから応援しようと思う。
-
7 名前:匿名さん:2022/01/27 21:56
-
頑張って。
専門も大学もやる事は同じですよ。
-
8 名前:匿名さん:2022/01/27 22:27
-
頑張れ!
-
9 名前:匿名さん:2022/01/27 23:19
-
看護師さんですか、人として志が高いですね。看護師さんは本当に尊敬と感謝です。
お子さん、どうか頑張ってくださいね!
-
10 名前:匿名さん:2022/01/28 00:00
-
なりたい職業があってそのための道を考えられてて立派なお子さんですね。
明後日に桜が咲くといいですねぇ
-
11 名前:匿名さん:2022/01/28 00:14
-
今こんなご時世の中、看護を目指すのって難しいよ。
なのにあえてその道を選ぶ娘さんは素晴らしい。
うちの姪っ子、大学卒業して就職した東京の大病院、1年半頑張ったけど精神病んで地元に帰ったそうだよ・・・
志は姪っ子も持ってたはずなのに。
でも責められないし、よく頑張ったねとしか声掛けられなかった。
最前線で活躍してる看護師さんには本当に頭が下がる。
-
12 名前:匿名さん:2022/01/28 08:20
-
ちょっと前、NHKの72時間で看護専門学校の3日間を放送していて、
授業も実習も大変そうだけど、みんな生き生きと頑張っていてかっこよかった!
受験ってわからないです。
難関でも試験の傾向が合うと縁があったりするから。
うちも受験生。
来週から私大の受験が始まるー。
-
13 名前:匿名さん:2022/01/28 08:30
-
まだ決定ではないんだよね。
明日合格してるといいね。
いずれにしても前向きな気持ちになっているのがいいことだね。
うちも来週、私立から個別試験が始まる。
無理めな出願なので親としては辛いけど1ヶ月半、持ち堪えなければ。
-
14 名前:匿名さん:2022/01/28 08:59
-
3年前に娘も同じ経験をしました。
当初は大学も通ってみたかったみたいだけど
目標は看護師さんなので専門学校へ進学しました。
専門学校は実習が多いので、大変だったみたいだけど、
患者さんに育てられ、この3年で大きく成長できた
と思います。
今時の子なので口では3年で辞める、とか怖くない
科に配属されたいとか弱音言ってますが、なるまでが
大変そうだったのでエールを送ってます。
主さんの娘さんも気持ち切り替えて頑張れ!!
-
15 名前:匿名さん:2022/01/28 09:28
-
>>4
ねえ、
親子分離できてないんじゃないだろうか。
受診をお勧めします。
気持ち悪いよ。
-
16 名前:匿名さん:2022/01/28 09:30
-
専門から大学へ編入できることもあるよ。
修業年限が2年以上で、総授業時数が1,700時間以上又は62単位以上の専門学校を修了(卒業)している、もしくは修了(卒業)見込みが出ていれば、大学編入学の資格を満たすこと。
将来、主任や師長にと思うなら大卒資格は必要だから、行く専門学校にもよるけど編入もアリだよ。
-
17 名前:匿名さん:2022/01/28 10:00
-
>>15
それを言うなら、この主さんだけでなく共テの同行受験やホテル同衾なんかも言われないと。
それくらい受験って一部の母親にとっては緊急事態異常事態なんじゃないのかな。
ある意味出産と同じ感じなのかも。
自分が自分が!って神経逆立つような感じ。
ぬるく見守って応援してあげようよ。
-
18 名前:匿名さん:2022/01/28 10:17
-
>>15
主語がないからね。
娘が、とも私が、とも書いてない。
-
19 名前:匿名さん:2022/01/28 10:27
-
>>18
そう、この主の言い方は主語がない。
おばさんだって看護大学なら受ける人いるし、自分なのか子供なのか分からないよね。
敢えてというか、わざと言わないはっきりしない奴もたまにいる。
-
20 名前:匿名さん:2022/01/28 10:45
-
うちは、って言ってるんだからお察しでしょ。
なんでそんなところにいつまでも突っかかるんだろうかねえ。
-
21 名前:匿名さん:2022/01/28 10:48
-
>>20
だよね、6で主が娘の受験と書いてあるのにね。
親にもストレスかかってるんだからレスには思いやりを忘れずに。
-
22 名前:匿名さん:2022/01/28 16:36
-
>>7
違うし、その後の将来も変わってくる。
看護師に限らず、大卒と専門卒で同じ資格で学歴が違うとどう変わってくるかご存じじゃないんですか。
何の為に大学は4年間で専門学校が3年間なのか分かりませんか。
更に今は看護師目指すのには大学が多いので、今の時代で専門学校から看護師になる人が少ないんです。
大学が主流なのになぜ専門から?って事を考える病院もある。
それに大学には偏差値があるから、国立大学や難易度の高い大学の看護師課程を卒業して看護師になった人とはスタートこそ一緒でもその後が大きく変わる。
病院によっては、看護師免許を持っていても、学歴や出身大学で選考を考える事も。
-
23 名前:匿名さん:2022/01/28 22:38
-
>>19
ここに来るおばさんが看護学生になるなんて思えない。普通に考えたら子供のことってわかるわ。
-
24 名前:匿名さん:2022/01/28 22:39
-
子供を自己と同一化しちゃってる人がここには結構居るからね。
-
25 名前:匿名さん:2022/01/28 22:55
-
>>22
まあ、あなたみたいな人はそう思うんだろうけど。
どこの学校出たかなんて、関係ないよ。
-
26 名前:匿名さん:2022/01/28 23:04
-
>>25
姉二人が看護師ですが、大学か専門かは昇進に影響あリますよ。
若い間は何も思わないでしょうが、ベテランになっても後輩大卒が上司になるのでやりにくいこともあるようです。
旧帝大と病院附属の専門学校卒しか採用しない病院もあります。
もちろん、町のクリニックで勤務するだけなら一切関係はありません。
-
27 名前:匿名さん:2022/01/28 23:25
-
>>26
街の個人病院でも?
-
28 名前:通りすがり:2022/01/28 23:38
-
>>27
レス、ぜんっぜん読めてないんだね。呆。
-
29 名前:匿名さん:2022/01/28 23:40
-
>>28
仕方ないよ。
そんな人はここには一定数いる。
-
30 名前:匿名さん:2022/01/29 00:21
-
>>26
皆が大学病院で働きたいわけじゃないよ
-
31 名前:匿名さん:2022/01/29 00:28
-
>>26
まあでも、大卒の中で高学歴だから出世するとは限らない
後輩が上司にっていうのは年功序列ではないのでどこの世界でもある
逆に高卒が大卒先輩の上司になるっていう業界だってあるからね
ちなみに大学病院や総合病院だって付属ではない専門学校から入ってる子はいます
病院パンフレットみると
-
32 名前:匿名さん:2022/01/29 00:32
-
間違って送信しちゃった
求人向けの病院パンフレットに大卒、専門学校卒の割合載ってたりします
-
33 名前:匿名さん:2022/01/29 01:13
-
自分が特定機能病院以上で働いた経験がないだけでなく、看護師ですらない人が
事情通みたいに語ってて、何を知ってるのと思う。
それに、ある程度のレベルの病院であれば
今は専門看護師、認定看護師のキャリアの方が昇進に重要だと思うけど。
-
34 名前:匿名さん:2022/01/29 06:21
-
専門学校合格、おめでとう。
もう一つの私立も合格しているといいですね。
専門は3年だからその分すごくいそがしいと聞いています。
たいへんだけど、そのまま上の病院に就職する人が多くて楽しいみたい。
友達の通っていたところはお互い助け合ったりしてすごく仲がいいです。
大学でも専門でも仕事の内容は変わらないです。
素敵な看護師になれますように、応援しています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>