育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10156932

【駄】もしも家を自由に建て直せたら

0 名前:匿名さん:2022/01/29 10:54
コストとかスペースとか関係なくこれから家を自由に建て直せるとしたら、どんな風にしますか?

私は10畳ぐらいの個室を増築したいです。
ベッドにもなるソファーを置いて、一人で仕事や趣味のことをして、体調悪くなったらそこで自主隔離。
1 名前:匿名さん:2022/01/29 10:59
大きな日本家屋がいい。
家は平屋で、庭は枯山水できれいに整える。
でも設備は最新式。
あ、シェパード犬も飼いたいな-。
駐車場も、屋根だけではない、「車庫」にしたい。

妄想は無限だ~。
2 名前:匿名さん:2022/01/29 11:03
こういうスレいい~♪
楽しい~♪♪♪

私はサンルームが欲しいホームセンターとかに置いてあるのじゃなくて
サンルームを大きく作って、リビングに繋がるような設計にしたい。
窓も既成の窓じゃなくて、大きいくて、お店でよく見るような縦長の窓

家の中に螺旋階段とか暖炉がある家にすみたい。
3 名前:匿名さん:2022/01/29 11:06
プール付き
屋上にジャグジーお風呂
猫部屋
4 名前:匿名さん:2022/01/29 11:07
理想通りに建てたので今のままが一番です。
5 名前:匿名さん:2022/01/29 11:20
平屋。
リビングから小さくても良いので中庭を眺められて鳥の巣箱置きたい。
家を建ててから猫を飼ったので猫仕様じゃない我が家。キャットウォークとかニャルソックしやすい場所を作りたい。
6 名前:匿名さん:2022/01/29 11:21
源氏物語の光源氏の邸宅みたいに、庭を4つに区分けして、
春の庭、夏の庭、秋の庭、冬の庭を作る。
7 名前:匿名さん:2022/01/29 11:32
平屋がいいなぁ。
で、4LDKくらいで各部屋からリビングに向けてドア(引戸)があるの。部屋からでたらまずは誰かと顔合わせておはようとか行ってきますが言えるように。
リビングからウッドデッキが続いていて芝生もあって。

ゆっくり不動産が内覧に来て、家の庭で「空が青いな」と言ってくれて、「住ませて」と言ってもらえるような。

でも駅近で便利な立地じゃないと嫌だから、宝くじ当たっても無理かー
8 名前:匿名さん:2022/01/29 11:38
>>7
横だけど、うち平家だけど平家ってシロアリ予防代が高いのよね。
あと、平家は北側が暗くなります。
9 名前:匿名さん:2022/01/29 11:41
広ーい箱、大小がふたつ重なってるような二階建て。

まわりは芝生で海に面してる。
海方向は全面ガラスばり。
家具は座り心地のいい椅子とほんとに小さいサイドテーブルがあれば。
10 名前:匿名さん:2022/01/29 11:54
>>7
平屋は洪水の時に逃げ場かないから、とりあえず2階はあった方がいいなぁ。
11 名前:匿名さん:2022/01/29 11:57
子供が家を出たら、平屋で、部屋はリビングと寝室、客間だけにしたい。
12 名前:匿名さん:2022/01/29 11:58
二階か屋上の広ーいテラスが憧れです。
デッキチェアを置いてのんびり日光浴してすごしたい。

建替えるなら対面キッチンにしたい。
トイレをお店みたいに広くする。
駐車スペースは3台分は欲しい。3台用の大きなカーポートがある家かっこいいわぁ。

今本当に建替えるなら平屋にします。
一人だから1LDKでいい。
コンパクトにすっきり暮らしたい。

今の家のまま神様が何か直してくれるなら、贅沢はいいません、リビングのクローゼットにコンセントを〜。
欲張っていいなら、ついでに棚を可動にして〜。
13 名前:7:2022/01/29 12:07
>>8、10

やだなぁ。お金も夢想しましょうってレスでしょう?
北側はマンション12階でも暗いよ。平屋にかぎった話じゃない。
洪水の心配のあるとこに建てる前提じゃないし。

このスレは横もくさすのも止めにしない?
14 名前:7:2022/01/29 12:08
>>13
間違えた。
お金も関係なく夢想する、です。
15 名前:匿名さん:2022/01/29 12:25
中庭がある家がいいなあ。
今の家は、前庭はいい感じになってるけど家の中から全然見えない。
隣の壁と塀しか見えない
16 名前:匿名さん:2022/01/29 12:25
外装内装とも白い家にしたいな。
かわいい雰囲気の飾りおあちこちにつける。
わんこも飼えるように傷みにくい内装にする。
17 名前:匿名さん:2022/01/29 14:19
子供が巣立ったから、部屋は小さくていいので左右対称で2世帯のように建てて旦那と別々に住む。
18 名前:匿名さん:2022/01/29 14:32
この土地では到底無理な事なんだけど、
縁側と中庭がある家が憧れ。
朝ドラのエールみたいな家。
縁側で小さな花壇を見ながら日がな一日過ごしたい。
19 名前:匿名さん:2022/01/29 14:37
暖炉を置きたい。
大きなソファーに寝転がってただただ火を見つめていたい。
あとはサンルーム。

実家には昔あったんだけどかっこよかったなー。
手入れとか考えナシで^^;
20 名前:匿名さん:2022/01/29 14:50
中古で元は建築家に頼んだ注文住宅で、見てひとめぼれしたので不満はないです。

でももし自由に建て直せてお金のこととメンテナンスや掃除のことを考えなくていいなら
・書庫がほしい
・その書庫につながるサンルームが欲しい(本が読める日のささないスペースもあり)
・大きなスクリーンで動画が見れる専門の部屋が欲しい
・サンルームにもスクリーンの部屋にも快適なソファが欲しい
・自室はオタクグッズを好きに飾れる広さが欲しい
・そのグッズを気のすむまで保管できる収納庫が欲しい
・クロストレーナーとか置いて簡単な運動ができる部屋がほしい(クロスやりながら目の前は適度な大きさのスクリーンがあって好きな動画が見られるとサイコー)
・広いパントリーが欲しい
・雨戸を全部タイマーで自動で開閉するシャッターにしたい

今は古い本はプラボックスに詰めて押し入れにいれてる。
これを全部本棚に並べたい。
ついでに隠し部屋をつけて、同人誌も全部そこに並べたい。
21 名前:匿名さん:2022/01/29 15:04
とりあえず地震でも絶対壊れない家。で、あとは平屋にしたいな~旦那とはもちろん別室、今もだけど。
22 名前:匿名さん:2022/01/29 15:26
私は半分現実なのでめっちゃ考えてるよ。(建て替えの話が旦那から出てる)
まぁコストやリアリティの都合でボツにしたのもあるけど、それら無視して夢を語ると…

まず平屋。
そしてサンルームを作る。
真冬以外の日中なら陽当たりだけで暖房も要らないくらいぽっかぽかな部屋にしたい。
でもそれだと夏は地獄なんだよね・・・ガラスは全て開閉できるようにして多少はいいかな?
そしてそれに続くこじんまりとしたリビング。(もちろん間仕切りは必須)
サンルームもリビングも広くなくていい。日頃2人だけだから。
さらにそれらの両側にそれぞれの個室。ここもさほど広さはいらないかな。
ただ、蔵書がかなり多いので書庫を作りたい。
日が当たらないけど風通しのいい3畳くらいの部屋。
キッチンはそんなに広くなくてもいいからパントリーを広く取りたい。
買い物もまとめ買いが増えるだろうし。
そこから続く一坪ほどの半地下のカーヴも欲しい。
果実酒やジャムとか保存食を置けるように。
キッチンは調理家電をたくさん置けるようにコンセントをめっちゃ設置する。
庭はいらない。といっても全くないのも味気ないので、低木を2〜3本植えて、その根元以外は全て塞いでしまいたい。
もう草取りに追われる人生は嫌だ。
グリーンは部屋の中の花と少しのウォールプランツだけで十分。
23 名前:カルビ◆YWI3NDE3:2022/01/29 15:34
私も平屋の家がいいなあ。

あと、ウィンチェスター・ミステリーハウスみたいな、増築に増築を重ねて
わけが分からなくなった家。
住人なのに家の中で迷子になるとか(笑)

全く現実的ではないので、まさに妄想です。
24 名前:匿名さん:2022/01/29 16:13
昭和の有名建築家の自邸のような見た目の
最新機能の新築の家。
丹下健三か前川國男邸みたいな家
25 名前:匿名さん:2022/01/29 16:16
広い家に住みたいな。
1階は全部収納。
玄関には沢山靴が入るように。土間に自転車が入る。
ヘルメット置き場やカッパを入れる場所。
リビングに行くまでに、
会社のロッカーみたいに着替えられる場所や荷物置き場と、
脱衣所お風呂が近くにある。衣類収納もそこ。
洗濯機と干す場所も繋がっている。アイロンがけも出来る。
2階
食事をするテーブルと、くつろげるテーブルを分けたい。
あとは、自分の好きな物、好きな事、やりたい事、やらなくちゃならない事でできた、各自の個室。

今の家の2,3倍広くないと無理。
26 名前:匿名さん:2022/01/29 16:24
書斎が欲しい。一面本を並べたい。
楽器専用の防音の部屋も欲しい。
27 名前:匿名さん:2022/01/29 17:17
今の家は自分達で設計したんだけど、家族が増えてどうにも収納が足りない。
思ったより持ち物が多くて、結局部屋の片隅とかサンルームの一角に置いてしまう。
もっと収納スペースを多くしたい。
それから、鹿威しと露天風呂。
庭がだだっ広いので渡り廊下を作って上手に目隠しをして離れみたいに露天風呂を作るの。
28 名前:匿名さん:2022/01/29 23:03
夫婦二人で暮らす平屋。
エアコン一台で家中の空調管理。
リビングは20畳でソファセットとそんなに大きくない壁掛けTV、なるべく物は置かない。
ダイニングキッチンで10畳。
家の周りはぐるっと壁で囲って少し畑。
ウォークインクローゼット5畳。
玄関にはウォークインシューズクローク。
29 名前:匿名さん:2022/01/29 23:08
中庭いいね!
想像してうっとり。
わたしはマンション派なんだけど中庭欲しいな。
30 名前:匿名さん:2022/01/30 00:56
今も広くないけど、広い家はいらない。掃除がしやすくて手間のかからない家がいい。納戸がわりに使える部屋を一部屋。庭もいらない。玄関に植木鉢を数個置くだけでいい。ただし、玄関内の土間は自転車2台を置いてぬれた雨ガッパ等を干しても邪魔にならない広さがほしい。
31 名前:匿名さん:2022/01/30 05:48
外壁・屋根を強いものに変えたいなぁ。
災害にも負けない家作りにしたい。

夢がなくて御免~。
32 名前:匿名さん:2022/01/31 17:26
親戚の家の浴槽が、洗い場とフラットで入る時にまたがなくていい。
年取った時の事を考えているなぁと思いました。
お風呂場がうちの倍以上あって、別にフラットではなくてもいいが、広い浴槽と洗い場に憧れます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)