NO.10158496
スタバの「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」
0 名前:匿名さん:2022/01/30 08:31
スタバのバレンタイン商品の「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」。
昨日飲みました。
名前が長すぎる、呪文みたいと話題になっているみたいだけれど、皆さんスタバで(特にフラペチーノ類)正しい名称で注文しますか?
私はメニュー表を指差すことが多いです。
もちろん昨日も。
「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」、ホイップ少なめにはしたけれど、ホワイトチョコベースのせいかさっぱりした甘さでトールサイズでも完飲出来ました。
1 名前:匿名さん:2022/01/30 10:00
私はモバイルオーダー派になってるので無問題だけど、口で注文するなら「ベイクド&クリーミーのやつ」とか、途中までで通じるのでそんな感じ。
私はカスタムしたいので、商品名なんて通じりゃいいやって感覚です。
2 名前:匿名さん:2022/01/30 10:13
ドライブスルーで
「ベイクド・・」まで言ったら、店員さんが
先回りして言ってくれそう。
3 名前:匿名さん:2022/01/30 10:18
今月のやつくださーい。
で、通じてます。
4 名前:匿名さん:2022/01/30 21:03
滅多に行かないのにたまたま友達と入って「〇〇フラペチーノ ホットで」と言ってしまった人間です・・・。正しく言えるとか以前の問題です。
フラッペがかき氷を指すことは知っていたんですけどね。
古い友人で私がそういうことを昔からやらかすことを十分知ってるひとで、もう大笑い。
5 名前:匿名さん:2022/01/30 21:06
美味しいですか?
ちなみにマクドナルドのホットチョコもどうかな。
6 名前:匿名さん:2022/01/31 00:22
メニュー指差しか、ベイクドクリーミー、辺りで止めちゃう。
ちなみにサイズも一番小さいの、とか2番目に小さいやつって言ってます。たまにしか行かないので、すぐにトール、とかなかなか出ないんです。
S.M.L.LLでいいのに。
スタバの店員さんは基本優しいので、一番小さいの、って言ってもショートですね、とは言い直さないところが好き。
7 名前:匿名さん:2022/01/31 00:26
>>5さん
マックのホットチョコってゴディバのですか?
先日飲んだのですが…ココアでしたー
娘にも飲んでもらったら「ココアじゃん」って言ってました。
でも美味しかったですよ。
あ、でもたまたまなのか、すっごくぬるかったです。
熱々が飲みたかったので残念でした。