育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10159481

転職多い業界?

0 名前:匿名さん:2022/01/30 19:10
飲食、食品関係の職場で働いています。

5年ほどになりますが
社員が本当にコロコロ代わる。
うちの長がものすごく厳しい人だというのもあるのですが全然社員が長続きしない。
本社採用の総合職の人は普通に続いています。

若くて独身とかならまあいいんでしょうけど
家庭がある人もそれなりの年齢の人も入れ替わり立ち替わり。
女性の社員さんは既婚未婚問わず続くんだけど
男性がまあ続かない。

元料亭の板前、とかイタリアンのシェフとかそば屋だったとか色々いたのですがみんなどうにも転々としてるみたい。

調理師業界って長年勤めてても給料があまり変わらないとかどこへ行っても同じとかあるのかな、と思いましたがどうなんでしょう?

社員がコロコロ替わるので
結構パートが振り回されて大変なんですよね〜
こうまで替わられると新しい社員が入っても、どうせすぐ辞めるんでしょ?みたいになってて仕事を教えるのももう飽きた。
1 名前:匿名さん:2022/01/30 19:12
居づらい所なんでは?
2 名前:匿名さん:2022/01/30 19:31
トラックドライバーとか。
技術職は割と簡単に転職すると思う。
3 名前:匿名さん:2022/01/30 19:55
そこは、うつ病になった方はいらっしゃいますか?。
うちの前の上司が厳しすぎて、何人かうつ病になったので一昨年遠くに飛ばされた。
元上司が行った先で、また同じ事をしていないか?心配ですね。
4 名前::2022/01/30 19:58
長がすっごい怖いので・・・
確かに居づらいのはあるとは思います。
あまりいい職場ではないのかも(笑)

男女社員パート問わずガチで怒るし。
でも、長は間違ったことは言わないんですけどね〜

古くからいる社員は男性1女性1のみ。
異動もありましたが基本退職です。

長くて2年、早くて半年。
半年で有給貰えるので、半年勤務して有給消化で辞めていく。そんな人が今まで10人くらいいたでしょうか。

社員は調理業務以外に事務仕事もあるし
例えばトラブルがあれば対応も求められる。
それってレストランとかでは無いのかな?
それで音を上げて辞めていく人が多いよう。

確かに技術職はどこへ行っても大丈夫だから転職するのかぁ
ドライバーも大型やけん引とか持ってたら(持ってなくても)どこでも通用しますもんね。

なるほどな。
5 名前::2022/01/30 20:17
>>3

うつ病はいないです。
みんなさっくり辞めてく。

一歩手前でこりゃ無理だ、と思うのかな。

なんか
みんな全然平然と辞めてくんですよね。

就職活動ってみんな大変じゃないですか。
うちの子はまだこれから大学生なんですが
ここで大変な話沢山聞いてるし、自分もそこそこ苦労して入ったりしたし(旦那はやや囲い込みがあった時代)

そんなに大変な思いをして就職してるのに
中途採用とか転職は実は世の中にこんなに日常茶飯事にあるのだな、と
資格職って凄いなって思いました。

サラリーマンほど年収はないにしても
どこででも食べていけるっていいですよね。

いいですけど
スレでも言ったけどパートが大変です(笑)

あと、調理師って割と変わってる人多くないですか?(笑)あくまで偏見ですけど。
6 名前:匿名さん:2022/01/30 20:19
>>5
これだと
転職多い業界ではなく、特定の勤務先の話よね。
7 名前:匿名さん:2022/01/30 20:31
>>5
あなたって変わってるよね(笑)
偏見ですけど。
8 名前:匿名さん:2022/01/30 20:59
>>5
ん?調理師限定の話なの?

料理人は変わってますよ〜。こだわりがなかったらダメじゃないかな。それに基本、水商売ですし。

調理業務以外の事務仕事なんて大した事ないですよ。仕入れ業者や害虫業者、設備会社との交渉に防火とか食品衛生等簡単な資格取得位です。

転職も簡単です。というか、人生で1ヶ所にしか勤めない人はほぼいないと思う。転職しながらキャリアを上げていく感じです。引き抜きや先輩の紹介とか。
調理師はオラオラ系が多いから、体育会系のノリがムリだとキツイかもね。
9 名前:匿名さん:2022/01/30 23:11
料理人って変わり者が多いイメージ。
会社勤めに向いてない人が多い気がする。
まぁこれは私の周りの狭い世界での話。
10 名前:匿名さん:2022/01/30 23:43
料理人は変わり者というより、こだわりが強い。
11 名前:匿名さん:2022/01/31 01:24
職人気質でプライドとかこだわりが強い人が多い。
特に自分で店やってた人は、人に使われるのが嫌だからという人もいるので、
そういうタイプはすぐ嫌気がさすんじゃないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)