育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10159998

首相Tweet炎上中

0 名前:匿名さん:2022/01/30 23:48
首相官邸アカウントで
岸田さんがワクチン接種の話

感染予防があります
交差接種の方が効果が高い報告があります
モデルナの副反応は2回目と同じか軽い
安全です
自身のため家族の為に種類よりもスピードを重視して接種受けてください
と話してた。

沢山の意見、反論でいっぱい。
捨て垢のようなアカウントではない。
なぜ反対なのか、資料や動画を添付したツイート沢山ありました。

勿論玉石混交でしょうが、信用出来る公式な資料を添付してある人もいます。
テレビじゃ言わない内容ばかり。
3回目迷ってる人、まとめて確認出来る意味では参考にしてみるといいかも。

私が驚いた資料は、アフリカ大陸の国々は接種率がとても少ない事。2%くらい。
でも、日々の感染者は1~2人なんです。全然流行ってない。4回目が始まったイスラエルでは2年間過去最高の感染者数が出てること。
何これ…と思った。
1 名前:匿名さん:2022/01/30 23:50
10年くらい続くのかな。
嫌になるよ。
2 名前:匿名さん:2022/01/30 23:53
アフリカはお金がないんだろうなあ
3 名前:匿名さん:2022/01/31 00:38
アフリカは感染者数や死者数をきちんと把握してるのだろうか?
4 名前:匿名さん:2022/01/31 01:05
単に人口密度の問題じゃない?
人口密度が小さければソーシャルディスタンスなんて考えるまでもないし、建物だって気密性を重んじている国でもないし。

暖かいってだけで換気だってしやすいしねぇ。
5 名前:匿名さん:2022/01/31 05:03
>>4
人口密度、高い地域もあるでしょう。
6 名前:匿名さん:2022/01/31 07:32
またバトって最後は逃げるのにスレたてたのか。
7 名前:匿名さん:2022/01/31 07:35
この人、政府が指示する立場であるのに自治体に丸投げして現場が大変なことになってるし、
傍にいる各省庁の担当役員が報告したことも国民に受けが悪そうだと「聞いてない」とメディアに平気で嘘をつく。
大衆受けするところだけはやってる風だからアホな国民には支持されてる。
安倍・菅よりマシとか言う人達がここにも多くいたくらいだからね。

前の2人の総理が叩かれながらもコロナだけでなく経済との両立を手探りの中のやってきたことに対して入国を閉鎖するとか国民の不満な部分だけを見える形でさっとやったから支持されただけ。
三番目なんだからそりゃあ出だしは簡単だったと思うよ。

でもオミの拡大原因にもなった米軍基地には及び腰だし、
異常な数の北からのミサイルには遺憾としか言わないってアホを通り越してる。
本当に最低な無能総理だと思う。
8 名前:匿名さん:2022/01/31 08:02
鎖国言い出したときも、10万円現金の時も、濃厚接触者受験不可のときも
「聞いて無かった、私がやり直しさせました!」ってアピったもんね。

高橋洋一さんが、必ず話はいくので絶対知らない訳ない、後で気づいて周りのせいにしてやり直しただけ。
"のちに背中から撃たれる(後で甘い汁吸わせるから我慢しろ)"って官僚は戦々恐々だって言ってたね。
9 名前:匿名さん:2022/01/31 08:23
昨年12/3にビル・ゲイツと電話会談
バイデンより先に、民間人と何の話?
10 名前:匿名さん:2022/01/31 08:25
このスレ主、岸田さんについて話したいわけじゃなくて、ワクチンのことだけ話したいんじゃない?
11 名前:匿名さん:2022/01/31 08:29
ほら、だから言ったじゃん。
政府が正しいとは限らないんだよ。
メディアは情報統制されてる。だから普段ニュースには絶対に出て来ない内容が
きっとそこには沢山あるだろうね。
初めて見た人は驚くだろうし、またデマだと言うのかな。
12 名前:匿名さん:2022/01/31 08:31
>>11
少なくともそのリプにはデマがたくさんありそう。
13 名前:匿名さん:2022/01/31 08:32
話を聞く男です!って嘘ばっか。
あー、嘘でもないのか、
アメリカの話は聞くんだな。
国民の話は聞かないくせに。
アメリカに逆らったら生きていけないから仕方ないのかもしれないけど。
14 名前:匿名さん:2022/01/31 08:36
>>12
おかしな書き込みはあるでしょうけど、
真実を突いたものもあると思いますよ。
15 名前:匿名さん:2022/01/31 08:51
アフリカが流行ってないのは人口密度が低い地域が多いのと、もっとやばいウイルスに感染してたりするからじゃないの?
16 名前:匿名さん:2022/01/31 08:56
アフリカでは、別の目的でイベルメクチンが投与されていたから。

それでコロナが少ない可能性もあると思うよ。
またデマだ信者だって言われるだろうが。
実際イベルメクチン使ってる国では感染が落ち着いているのは事実。
ワクチン投与の国では爆発的な感染を繰り返す。
17 名前:匿名さん:2022/01/31 09:01
国内でも1000人以上死んでるのに、何が安全だか。
18 名前:匿名さん:2022/01/31 09:04
>>17
来た
19 名前:匿名さん:2022/01/31 09:04
モデルナ 推しがすごいね。
20 名前:匿名さん:2022/01/31 09:07
一部の地方紙にしか載らなかった記事(接種後後遺症おざなり)とか

外国EU?での大きな会議で、反対意見を述べる元WHOの人とか、国の元保健福祉局担当の人の告発動画、まぁ肩書本物か!?と私には判断できないけど、言ってる事はまとも。
フランスでファイザー社前に市民が集結して抗議する様子とか貼ってあった。

外国にも接種圧力に疑問を持って対抗している人が沢山いるんだな。
21 名前:匿名さん:2022/01/31 09:07
逆効果だと思う。
こうやって強く、安全です!家族を守る為に!と強く勧奨されると
逆に疑いたくなるのが心理。
「今回は数が少ないです。早いもの勝ちですので皆様お早目に。」
的なことをぼかして発言した方が、皆、群がると思う。
22 名前:匿名さん:2022/01/31 09:09
>>20
こういうニュースもヨーロッパでは大きく報道されるけど
日本ではご法度だから出て来ないのだそう。
23 名前:匿名さん:2022/01/31 09:27
モデルナの説明書には
他メーカーワクチンの後のチャンポン接種の
臨床試験は行っていません。って書いてあるね。

なのになぜ大丈夫だと言い切れる?
24 名前:匿名さん:2022/01/31 09:29
>>23
岸田本人が打ったから、
じゃない?苦笑
25 名前:匿名さん:2022/01/31 09:30
モデルナを今回は半量にした経緯の説明くらい入れればいいのに。
26 名前:匿名さん:2022/01/31 09:31
感染予防があります、って嘘だよね。
あるのは
重症化予防だよね。

過大広告じゃん。
どこに連絡すればいいんだっけ。過大広告。
27 名前:匿名さん:2022/01/31 09:34
ツイートは反論ばかりなの?
私は打ちました!総理の言う通りです!
とか書く人は居ないのかい?
28 名前:匿名さん:2022/01/31 09:39
>>24
打ちますが、まだ接種券が届いていないし、順番が…ゴニョゴニョって言って、打ってないはず。

そこは接種券こだわらず特権使ってお先にどうぞなのに。
29 名前:匿名さん:2022/01/31 09:50
岸田さん、まだ打ってないの?
国民に安全だと訴えるなら違うよね。
私も打ちました!
私の家族も打ちました!もちろん孫も打ちました!
国会議員全員、モデルナワクチンを打ちました!
その家族も打ちました!
霞ヶ関の職員も全員打ちました!
皆副反応は軽いいかほとんどありません!安全です!

このくらい言って欲しいわ。
30 名前:匿名さん:2022/01/31 09:55
>>28
じゃなんで安全ですって言えるんだろう。
交差接種は治験もされていないのに。
31 名前:匿名さん:2022/01/31 09:58
>>29
ウケる笑笑
でもまさに正論!
そこまでして安全宣言して欲しいね。
32 名前:匿名さん:2022/01/31 10:06
見て来た。中々面白かった。
最初は支援者の支持意見ばかりが並び、
その後は反論ばかり。
33 名前:匿名さん:2022/01/31 10:09
これで本当に「話を聞く総理」かどうかが試されるね。
34 名前:匿名さん:2022/01/31 11:11
有効期限12/31のも実際使われてるのね。

大丈夫大丈夫って…
期限切れたのを使っても大丈夫かの臨床試験中って事よね?
35 名前:匿名さん:2022/01/31 11:18
>>29
海外のトップ達って最初からそれやってきたのに
日本のトップはこれやらんのかーい
天皇皇后からでも大々的に3回目接種して見せてくれないかな
36 名前:匿名さん:2022/01/31 12:23
>>8
鎖国言い出したときも、10万円現金の時も、濃厚接触者受験不可のときも
「聞いて無かった、私がやり直しさせました!」ってアピったもんね。

ここの皆さん、↑↑こんなことがあっても、首相応援してたよね。
37 名前:匿名さん:2022/01/31 12:29
修学旅行6日前になって中止になった女子高生が、マスクして机から泣き崩れた動画があった。
本当かわいそうで切ない。

・入学後すぐ休校
・部活も頻繁に禁止
・体育祭中止+翌年は縮小
・文化祭2年連続縮小
(食品バザー無し、動画視聴のみ)
・インターンシップ中止
・修学旅行直前での中止で通常授業
他にもたくさん…

出来くなると嫌だから、ワクチン打つ!って接種した子達も当然いたはず。
それでもコロナ怖い怖いを推進するマスコミ、政治家や医者は 仕方ない で済ます。

一度っきりの学生生活
我慢我慢って学生はもう限界よね。
38 名前:匿名さん:2022/01/31 12:42
戦時中みたいだよね。
でも戦時中よりまだマシだよね。きっと。
39 名前:匿名さん:2022/01/31 12:44
>>37
可哀そうだからと自由に行事やるのは「?」だよ。
オミクロンは特に幼稚園くらいから大学生で感染拡大しているもの。
ここが抑えれればね・・・

うちの地域だけの事なのかもしれないけど、市内でも臨時休校とか発生している中、高校生がクレープ屋に30人くらいの行列を作っているのには目を疑った。そりゃあ、クラスターも発生するわ。
40 名前:匿名さん:2022/01/31 13:26
>>38
全然マシでしょ。
今は自分で人生選べるし。
ワクチン打たなくても殺されない。苦笑
41 名前:匿名さん:2022/01/31 13:30
>>34
大丈夫でしょ。そのくらいどうってことない。
元々治験中だもの。
42 名前:匿名さん:2022/01/31 13:36
毒チンごり押し。
岸田さんもう終わりかもね。
43 名前:匿名さん:2022/01/31 15:37
こんなスレ無視したらいいよ。

明らかに一般的じゃないのに、1部の偏ったTwitter民が目立つだけでリアルではこんなこと言う人は少ない。
44 名前:匿名さん:2022/01/31 15:58
>>37
それでいて、
テストはしっかりある。
嫌なことだけやらされて。
先生達もストレスためて。
まさに地獄。
45 名前:匿名さん:2022/01/31 16:41
>>43
もうすでにみんな無視してるのでは。
主がたまに上げてるだけ。
皇室と同じ香りになってきた。
46 名前:匿名さん:2022/01/31 17:03
バカなあべはの陰謀でしょうね。
47 名前:匿名さん:2022/01/31 17:13
>>43
そう思っていればいいんじゃない?
実際3回目は進んでないよ。
48 名前:匿名さん:2022/01/31 17:20
皆何だかんだ言っても不安なんだと思います。
それぞれがよく考えて決めればいいと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)