NO.10160107
祥月命日について
-
0 名前:匿名さん:2022/01/31 01:15
-
うちの実家では、毎年故人の祥月命日にはお坊さんを呼んでお経を読んでもらっています。
ところがもうすぐ母の祥月命日があるので、お坊さんに来てもらうよう父に連絡すると、もう止めたいとか…。
自分も年なのでしんどいし、お金も勿体ないと言うんです。
そんなことを言い出す年寄りとケンカするのもめんどくさいし、もう私もいい年、勝手に母の供養をすることにしました。
でもふと私のまわりで毎年祥月命日にお坊さんを呼んでるのなんて聞いたことないな、と思いましてみなさんに聞いてみたくなりました。
だんなの実家もやってない様子。土地柄などもあるのでしょうか?