NO.10160205
もうオリンピックなんだね
-
0 名前:匿名さん:2022/01/31 04:52
-
先日終わったみたいだわ。
-
1 名前:匿名さん:2022/01/31 05:14
-
本当に。私はネイサン・チェンに期待。
-
2 名前:匿名さん:2022/01/31 06:55
-
平野歩夢と宇野昌磨を応援してる!
坂本花織もダイナミックな迫力ある滑りでロシア勢なぎ倒して欲しい。
スピードスケートはパシュートが面白いね。
-
3 名前:匿名さん:2022/01/31 07:42
-
それにしても
北京の空港に降り立った日本の選手団を出迎えた防護服姿の中国人達がずらり。
汚いものを扱う姿だわあれ。
まーそれくらい厳戒態勢なんだろうけど。
それにしても、自分達の国がばら撒いたウイルスが世界中に蔓延しているのに、平和の祭典やるなんて。
日本ボイコットしてやればよかったのに。
-
4 名前:匿名さん:2022/01/31 07:58
-
20年前の2月、初めての子を妊娠し出産を心待ちにしながらオリンピック見てた。ソルトレイクシティと言う場所で開催されていた。
2月末、出産して病室でテレビを付けたら、閉会式をやっていた。
出産のバタバタで落ち着いて観戦できなかったなーって、少し残念に思いながらぼんやり観ていた。
あの時生まれた子ももうすぐ20歳。
月日の早さを感じる今日この頃。
-
5 名前:匿名さん:2022/01/31 08:04
-
特に期待してるの女子フィギュアスケートのワリエワ選手。
すごい演技を期待してます。
そしてフィギュアは日本人選手全員楽しみ。
皆ベストを出せるといいな~と思う。
-
6 名前:匿名さん:2022/01/31 08:05
-
>>4
私はその4年前。日の丸飛行隊が活躍し
「船木〜」の時に生まれた子が、24歳に
なります。
-
7 名前:匿名さん:2022/01/31 08:43
-
>>6
うちも同じです。
原田が顔ぐちゃぐちゃにして泣いてた五輪ね。
あの時に生まれてもうすぐ24才。
前半はテレビかじりつきでスキージャンプ等見てた。
その後出産したから、
フィギュアスケートは一切見ていない。
-
8 名前:匿名さん:2022/01/31 08:50
-
>>6
うちは少し早い。
開催の三ヶ月前に夫の転勤で長野に住むことになり、東京を出たことのない私は生後半年の乳児抱えて不安しかなかったけど、夫が会社から売り切れてたはずの開会式のチケットを貰ってきて見に行ったんだった。
ジャンプ見たかったけど競技で見に行けたのはスピードスケートとカーリングだけ。
カーリングなんて競技も知らなかったけど、見てても楽しくてめっちゃ盛り上がったの覚えてる。
その後軽井沢のカーリング場で体験とかやったなあ。
-
9 名前:匿名さん:2022/01/31 08:58
-
中国って、未だに釜戸で料理してる家多いんだね。大気汚染対策でそれを埋めたりひどいもんだ。
張りぼて施設は立派だね
-
10 名前:匿名さん:2022/01/31 09:00
-
東京がそこまでしなくても、感染拡大しなかったから、自分たちが失敗するわけには行かないもんね
-
11 名前:匿名さん:2022/01/31 09:07
-
中国や五輪開催を批判しつつ、始まってしまえば
熱狂して、熱烈応援するんだろうな。
昨年の東京オリパラで経験済み。
-
12 名前:匿名さん:2022/01/31 10:25
-
バブルの中で働いてる中国人も期間が終わるまで帰宅不可なのかな?
-
13 名前:匿名さん:2022/01/31 11:30
-
平野歩夢君が楽しみだ。
-
14 名前:匿名さん:2022/01/31 11:34
-
>>11
一切見なかったよ
今度のも見ない
-
15 名前:匿名さん:2022/01/31 11:36
-
オリンピック終わった後台湾攻撃するとか配備してるとか聞くと、このまま時間が止まればいいのにと
思う。子供は浪人するんだけど。
-
16 名前:匿名さん:2022/01/31 13:17
-
>>13
平野くん、今期好調みたいね。
どうか、ケガだけはしませんように。
<< 前のページへ
1
次のページ >>