NO.10166013
娘の独立
-
0 名前:匿名さん:2022/02/03 08:14
-
春から新社会人になる娘。
新居地で一人暮らしです。
生活用品や最初に不動産に支払う数十万は負担してやるつもりです。
幼少期から貯めてあったお年玉を全て解約し50万ほど渡すつもりですが、皆さんはどうされました?我が子が独立する際の援助金。
-
1 名前:匿名さん:2022/02/03 08:19
-
お年玉を全てってお年玉はそもそも娘さんのもので、用意してあげるなら別のお金ではなくて?
-
2 名前:匿名さん:2022/02/03 08:22
-
>>1
たしかに。それは元々娘さんのものだよね。
-
3 名前:匿名さん:2022/02/03 08:25
-
進学で独立だったからちょっと違うかもだけど…
不動産に払う費用全額、引っ越し費用全額、新居での必要な家財道具一式、洗剤等日用品一式、次々の生活費。
就職で引っ越す時は、ある程度バイトで蓄えもあったのでその家財道具一式を送るだけだった。
お年玉やお小遣いを貯めた通帳は、この時渡した。
-
4 名前:匿名さん:2022/02/03 08:26
-
お年玉はもちろん返しましたよ。
元々息子のお金ですから。
-
5 名前:匿名さん:2022/02/03 08:29
-
貯めてあったお年玉の通帳とカードは、本人に渡しました。これは自由に使って良いし貯めたままにしてもよいお金。銀行印は新しいのを作って、これに変更してねと渡しました。
引っ越し代は全額会社負担。
家電、生活用品などは一通り親が全部出しました。
その他に、初めてのお給料出るまでの約2ヶ月の生活費と思って30万円くらい渡しました。
-
6 名前:匿名さん:2022/02/03 08:32
-
貯めてたお年玉とは別に、数十万円出すって事?
-
7 名前:匿名さん:2022/02/03 08:35
-
>>1
そんな考え思いもよらなくて、驚いてるかも(笑)
-
8 名前:匿名さん:2022/02/03 08:38
-
独立までよくお年玉持ちましたねえ
でもお年玉は「出してやるお金」ではないかなあ。
-
9 名前:主:2022/02/03 08:48
-
色々悩み中です。
確かにお年玉は娘のものですからね。
お年玉やら祝い金を貯めた50万はそのまま渡して、準備金や諸費用は出してあげる形がいいかな。
結婚時用にも貯蓄はこっそりしてるので、それはまた結婚時にですね
-
10 名前:匿名さん:2022/02/03 08:59
-
>>9
そりゃ別でしょう。
-
11 名前:あっちスレ主:2022/02/03 09:06
-
>>9
お年玉は別です。
新生活資金とは別で返してあげてください。
親子の信頼関係の問題です!なんつって。😄
-
12 名前:匿名さん:2022/02/03 09:34
-
貧乏で爪に火を灯しながらも、お年玉と児童手当には手をつけなかったからそれをまとめて渡すかな。
-
13 名前:匿名さん:2022/02/03 09:50
-
うちも春から就職で一人暮らし。
お年玉貯金と留学しようと思って出来なかった費用数十万円を渡す予定。合わせて100万円超えるので大切に取っておくように言うつもり。
マンションの初期費用は会社持ち。
ベッドや家電、布団、日用品などは親が買う。
あとは給料までの生活費、5〜6万円では少ないかな?
バイト代もあるはずだけど。
お金かかるねー。
-
14 名前:匿名さん:2022/02/03 15:57
-
新居地って珍しい言い方。
-
15 名前:匿名さん:2022/02/03 15:58
-
>>14
新天地、と言いたかったのかもね。
-
16 名前:匿名さん:2022/02/04 23:57
-
主さんではないですが、一旦上げさせてください。
主さん〆てないようですので、便乗で質問です。
就活で一人暮らしの場合、どこまで親が負担しましたか?
うちは最低限の家電(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、テレビとテレビ台)と家具(ベッド、布団、カラーボックス)と日用品(鍋、フライパン、最低限の食器と1ヶ月分くらいの消耗品)は親が買うつもりです。
それら以外に電動自転車、オシャレ食器、ローテーブルと小さなソファなどなど欲しいものにきりがありません。
皆さん親がポンと全部買うものなのでしょうか。
-
17 名前:匿名さん:2022/02/05 00:24
-
>>16
就活で一人暮らしって
就職先決まってないけど一人暮らし始めるってこと?
今時なんだろうけど、無謀だなと思ったもので…
-
18 名前:16:2022/02/05 00:27
-
>>17
間違えました!就職で一人暮らしの場合です。
-
19 名前:17:2022/02/05 00:33
-
>>18
なるほど!就職でね!訂正ありがとう。
私は>>3で、進学で一人暮らしになった子しかいないんだけど、就職で一人暮らし始めるとしても一式全部用意したと思うよ。
就職決まってるのかな?おめでとう!!
-
20 名前:16:2022/02/05 00:40
-
>>19
レスありがとうございます。
一式全部の中に、最低限生活ができる以外のもの(自転車やソファ等)も含まれてましたか?
あれもこれも欲しいと言い出して困ってます。
正直なところ、生活が落ち着いてから必要な分だけ自分で揃えてくれれば…と思っています。
-
21 名前:19:2022/02/05 00:44
-
>>20
必要最低限のものしか買ってないですよ。
座椅子は買ったけどソファは話にも出なかった。
自転車は、高校の通学で使ってたので、それを持って行ったからそちらの問題とちょっとズレちゃいますね。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/05 01:32
-
うちは、大学から一人暮らしで、4月から社会人になるので引っ越ししたんだけれど、5畳で狭いの!だいぶ学生時代の物を棄てて引っ越ししました。
ベットと棚、冷蔵庫、電子レンジは引っ越しで持っていきました。
洗濯機は学生マンションに備え付けだったので、新居で購入しました。
ベッドマットは、ぐっすり眠れるように買い替えた。学生時代のは安かったので…。
在宅ワークの日もあるということで、2つ椅子が付いたダイニングテーブル(小さいの)を購入しました。学生時代の学習机は棄ててきたので。
この辺は、貯めていたお年玉から買うもよし、これまで本人が貯めていたバイト代で出すもよし、卒業旅行に行けない世代だから、行ったと思ってちょっと援助する気持ちで出してやるもよしって感じですよね。
暮らしてみて必要な物を購入していくのがいいと思います〜。
-
23 名前:匿名さん:2022/02/05 09:00
-
>>20
図々しいと一喝すればいい
社会人になるのに、考えが幼い
-
24 名前:16:2022/02/05 09:33
-
>>21-23
横レスにレスありがとうございます。
最低限揃えれば十分ですよね。
自転車も必要かもなーなんて親心が出てしまいましたが、最低限だけでも結構な出費で。
お年玉貯金から買うのも良いですね。
-
25 名前:匿名さん:2022/02/05 10:06
-
>>24
親心なら、気持ちよく買ってプレゼントすればいいのでは?
-
26 名前:匿名さん:2022/02/05 10:19
-
>>24
22です。
都会に住む場合、自転車って必要ない場合があるよ。
マンションの駐輪場も駅付近の駐輪場もお金かかるし、駅近に住んでて週末だけ乗る用だったらいらないかなぁ。とか。
うちは、駅前の学生マンションだったのでマンションに駐輪場すらなかった。新しいマンションは、駐輪場が有料であるけれど、自転車買ってないです。駅徒歩5分くらいだし、電車通勤だから。あれば駅とは反対方向の商店街に行くのに便利そうだけれど、毎週末乗るわけでもないしいらないかってなりました。
-
27 名前:匿名さん:2022/02/05 19:00
-
最初の給料が振り込まれるのが5月だから
4~5月分の生活費が必要です。
とりあえず親の貯金から負担するつもりだけど、
どのくらいかかるかちょっと不安。
2人同時就職で両方とも寮だけど、まだいまいちよくわからないのよね。
片方は食堂があるらしいので最低限でいいかなと思ってる。
家から1時間ぐらいなので週末にでも取りに来ればいいしね。
-
28 名前:16:2022/02/05 20:10
-
>>25-26
そんなに都会ではなく、マンションに駐輪場もしっかりあるんですよね。
だから自転車もほしいとなってます。
快く買ったらやれれば良いのでしょうけどね。
>>27
最初の給料日がいつかもチェックですね。
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>