育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10174110

1日100万回接種 岸田さん何を焦ってる?

0 名前:匿名さん:2022/02/07 09:43
在庫処分?早く終わりたいから?
アメリカに怒られるから?
国民の為じゃないね。
1 名前:匿名さん:2022/02/07 09:45
海外で規制を撤廃している国は3回目が6割以上済んでいたりするし、それを撤廃の理由の一つに挙げている。
接種が進んでいないと、海外から危険視される可能性とかないかな。
とにかく規制を緩めたくても、やりにくいのかもしれないよ。
2 名前:匿名さん:2022/02/07 09:46
ワクチン打っても終わらない事は明らかなのに。
3 名前:匿名さん:2022/02/07 09:48
ワクチン打ってもコロナはなくならないけど、打ってない人は重症化率が高い。
4 名前:匿名さん:2022/02/07 09:48
接種が進まないのは接種券が来ないからではない。
国民がそれほど打ちたがっていないから。
尾身さんはモデルナを公開接種のデモンストレーション。笑
必死過ぎて逆に怪しい。
5 名前:匿名さん:2022/02/07 09:49
>>3
信じてるんだね、それを。
6 名前:匿名さん:2022/02/07 09:51
オミクロンは接種した人の方がかかってる。
何故なら、
接種者は武漢型の免疫だけを強くされ、他のウイルスやばい菌に対する自然免疫を壊したから。
7 名前:匿名さん:2022/02/07 09:52
>>6
自然免疫を壊しているのは
手洗いマスクの徹底でみんなじゃないかなあと思う
でも手洗いマスクはするけどね
8 名前:匿名さん:2022/02/07 09:57
>>4
接種券あなた着たの?
私はまだだよ。
9 名前:匿名さん:2022/02/07 10:01
>>8
私もまだー
10 名前:匿名さん:2022/02/07 10:06
デルタ株の変異種が出たそうだからやっぱ打つかな。
私なんて後遺症あってもいいよ。
社会の何の役にも立ってないんだから、せめて感染して家族に迷惑かけたり医療従事者さん達に手間をかけさせたりしない方向で行きたい。
11 名前:匿名さん:2022/02/07 10:27
官邸側は規制緩める方向にしたいのに、専門家は従来通り人流抑制、規制強化にしようとしていて、意見が離れてしまっていて、政府が専門家と歩調を合わせられなくなっていることから、岸田首相は頼りないというイメージも広まりつつあり、支持率も下がってるってことかな。

菅さんの批判をして首相になったのに、大ブーメランとか書かれてた。
12 名前:匿名さん:2022/02/07 10:30
>>11
経済活動の停滞は欧米と開きがでてるからね
13 名前:匿名さん:2022/02/07 10:31
>>6

3回目の接種ってまだ2.8%しか進んでないのよ?
しかも2回目までは80%の人が接種しているんだから、接種している人の方が感染者が多いのは当然ではない?
接種していなかったら重症化する割合も変わってくるかもしれないのに安易に接種するから感染するんだみたいな書き込みは如何なものかしら。
14 名前:12:2022/02/07 10:31
でも接種券は来てない
打つ予定は入れてる。職域で。
15 名前:匿名さん:2022/02/07 10:33
>>12

それは今に始まったことではないしね。
アメリカは何かあっても2、3年の低迷で済むのに、日本はそこから10年以上持ち直さないんだもの。
16 名前:匿名さん:2022/02/07 10:42
ジジイババアは早く打て。今すぐ打て。
17 名前:匿名さん:2022/02/07 11:12
90の母の券がまだこないわ。
当然他の家族の分も全く来てない。
18 名前:匿名さん:2022/02/07 11:31
身内が3回目のファイザー打ってきたけど期限切れのワクチンだったし
2回目よりきつい副反応でなんだか割に合わないなーってぼやいてた。
私も心配で徹夜で付き添った。今後は打たないって。
19 名前:匿名さん:2022/02/07 11:34
>>18
えええーー、期限切れ!?
ワクチン買い付けに失敗してるのかな、在庫がそもそもないとか!?
20 名前:匿名さん:2022/02/07 11:37
ふぁ伊座の会社にちゃい奈は50億以上の出資してるんだって。
だから枠を売ればちゃが儲ける。
その金で日本の土地が買われてる。
らしい。
21 名前:匿名さん:2022/02/07 11:38
>>20
ちなみに、枠を推進しているから

岸田はメディアに持ち上げられる。
22 名前:匿名さん:2022/02/07 11:40
>>20
情け無い。
国を守るなんの戦略もない。
23 名前:匿名さん:2022/02/07 11:50
経済止めたくないからじゃないの?

緊急事態宣言なんかもう出したくないし出せない。
24 名前:匿名さん:2022/02/07 12:12
>>20
それって本当?
ちゅこくから出たウイルス。
ふぁい座も短期間で、枠と経口薬が作れるなんて怪しいと思ってた。
25 名前:匿名さん:2022/02/07 13:54
>>11
専門家はまだコロナ需要で儲けたいんだね。
26 名前:匿名さん:2022/02/07 13:55
>>13
イスラエルの調査見てみて。
27 名前:匿名さん:2022/02/07 13:55
高齢者は急いだ方がいいですね。
入院する人ほぼ高齢者だから。
28 名前:匿名さん:2022/02/07 13:58
早くしないと期限が切れるから急いでるのかな。
29 名前:匿名さん:2022/02/07 14:01
>>26
そういう情報って
専門家が見て、参考にして意見を変えないのはどうしてだと思いますか?
30 名前:匿名さん:2022/02/07 14:02
>>29
アメリカに逆らえないから。
アメリカが方向転換したら日本も倣うよ。
31 名前:匿名さん:2022/02/07 14:10
>>29
ワクチン作ってるのアメリカの会社だから。
32 名前:匿名さん:2022/02/07 14:36
早く3回目ワクチン接種したいよ
ファイザーで。
33 名前:匿名さん:2022/02/07 14:39
私は、2月7日から打てるんだけど、私の住む
自治体では、接種券が届いてからでないと
予約もダメ。
で、接種券が届く予定を自治体のHPで調べたら、
3月7日以降って書いてあった。
現場の実態を知らなすぎる。
34 名前:匿名さん:2022/02/07 14:43
>>33
あわてなくて大丈夫だよ。
35 名前:匿名さん:2022/02/07 14:45
>>33
なんでそんなに打ちたいの?
36 名前:匿名さん:2022/02/07 14:46
今重症化してるのは高齢者と持病の人だけ。
焦る必要はない。
37 名前:匿名さん:2022/02/07 14:49
国民の意識は、1、2回目の時とは違う。
yahoo!ニュースのアンケート見てもそう。
昨年の1、2回目の時は、
「既に接種した」「これから打つ予定」と答えた人の合計が8割くらいだった。
つまり、8割が打ちたいと思っていた。
今回のアンケートでは
「打つつもりはない」と答えているのが4割くらい居る。
38 名前:匿名さん:2022/02/07 15:00
今後の成り行きが楽しみでワクワクしています。
39 名前:匿名さん:2022/02/07 15:04
>>36
今まで経験したことのない喉の痛み
で、軽症だってね。
ま、命に別状はないみたいだけど。
40 名前:匿名さん:2022/02/07 15:05
>>39
副反応も、これまでに経験した事のない全身の痛みと倦怠感だったよ。
41 名前:匿名さん:2022/02/07 15:07
>>40
モデルナ?
ファイザー?
42 名前:40:2022/02/07 15:07
>>41
ファイザーです。
43 名前:匿名さん:2022/02/07 15:11
>>42
なかなか珍しいね
44 名前:匿名さん:2022/02/07 15:13
>>40

幾つよ。
まだ後期高齢者も接種券届かない人もいるのに。
45 名前:40 42:2022/02/07 15:15
>>43
他の人も同じかと思ってたよ。
50代ファイザーは熱が出る人も少数派のようで、驚いた。
普段私はここ何年も酷い風邪は引かないし、熱も出してない。
元気いっぱいのおばさんです。
でも
副反応は酷かった。
38度6分の熱、全身の何とも表現し難い痛みのような倦怠感。
気味悪かったです。
46 名前:45:2022/02/07 15:16
>>45
あーごめん、これ2回目ね。
47 名前:匿名さん:2022/02/07 15:19
>>45
で、ワクチン副反応が辛かったから、
未だ疾患してないコロナの辛いと言われる軽症よりはマシみたいなこと?
48 名前:45:2022/02/07 15:23
>>47
マシかどうかは分からない。
まだ経験してないから。
少なくとも、3回目を打てばまた同じかもっと辛い目に遭うことは必至。
必ず通るしんどさを、今は避けるよ。
49 名前:匿名さん:2022/02/07 15:41
>>16
あんたが一番に打つわけね。
行ってらっしゃい。
50 名前:匿名さん:2022/02/07 15:42
>>49
心配しなくても、来月にはあなたにも券来るよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)