育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10190468

ノーメイクの人

0 名前:51歳:2022/02/15 14:15
学生時代からの友人がノーメイクです。
先日、久しぶりに会ったときも変わらずでした。
昔から「顔に何か塗るのがきらい」と言っていました。
10年前はさほどでもなかったけれど先日は年齢相応のシミが目立ちました。
マスクで隠れていたけどお茶を飲むときとかに、ああ老けたなあと。
「人に何か言われたこともないし、言われてもしない」とハッキリしてる。
老けたのはお互い様だけど私は最低限のメイクはしています。おばさんだけど・・。
中高年の皆さん、「完全ノーメイクです」という方いますか?
化粧水とか乳液は保湿として、顔に色をつけたりはしない(したくない)という方。
51 名前:匿名さん:2022/02/15 21:13
コロナになってからは、休日はノーメイク。人に会う事もなくなったし。パートに行く時も見えるとこだけファンデと眉を書くくらい。シミは勿論ある。
52 名前:匿名さん:2022/02/15 21:15
>>50
分からないの?
53 名前:匿名さん:2022/02/15 21:15
>>50
どう分かるというか、すっぴんだなと思うだけだよ。
54 名前:匿名さん:2022/02/15 21:16
>>52
マスクしてて分かるんだよね、
なにが違うの?
55 名前:匿名さん:2022/02/15 21:17
>>53
肌艶を見てるの?
56 名前:匿名さん:2022/02/15 21:18
キモいでーす
57 名前:匿名さん:2022/02/15 21:18
>>44
メイクで白くするって何時代のメイクよ!www
58 名前:匿名さん:2022/02/15 21:19
>>55
てかてかしてたりくすんでたり。
59 名前:匿名さん:2022/02/15 21:20
>>52
>>54
スッピンだと見分けられる、決定的な部位は?
60 名前:匿名さん:2022/02/15 21:20
>>58
メイクしてる人には、そういうのはない?
61 名前:匿名さん:2022/02/15 21:21
>>58
すっぴんの人は顔だけじゃなく全体的に身なりに気を遣ってない人が多い。
不潔という訳じゃないけど髪も服装もぼさっとしてる。
62 名前:匿名さん:2022/02/15 21:23
>>60
あるよ

見かけない?
63 名前:匿名さん:2022/02/15 21:24
ここでノーメイクと言ってる人がボサっとしてるということかな(笑)
ということは顔ではなく全体的な雰囲気でノーメイクか判断してる可能性もあるのね。
反対に言えば、身なりオシャレならナチュラルメイクの人にも見えてしまうということだ。
64 名前:58:2022/02/15 21:24
>>60
あるかもね。
そういう人もすっぴんだと認識しているかも。
やっつけメイクなんだろね。
65 名前:匿名さん:2022/02/15 21:25
>>63
それはあるかも。
若い人限定で。
おばちゃんは無理。
マスクなら眉さえきちんとしていれば誤魔化せるか。
66 名前:匿名さん:2022/02/15 21:27
>>65
身なりがパリッとして、着こなしてても?
なにが違う?
マスクはしてるのよ。
67 名前:匿名さん:2022/02/15 21:28

身なりがパリッとしててノーメイクは変
だけどラフな服装にバッチリメイクも変
68 名前:匿名さん:2022/02/15 21:29
マスクでも分かりますよ。
アイメイクまったくしていない人は肌もすっぴんです。
眉を整えて、うっすらでもアイシャドウ塗ってる人はマスク越しでも分かる。
アイメイクは目によくないからしないと言う人がいて正論なのだけど、髪も染めず白髪が目立ちます。保湿もしていないと中高年世代は目元にシワが増える。
69 名前:匿名さん:2022/02/15 21:29
外で写真撮ってみたら理解できるよww
70 名前:匿名さん:2022/02/15 21:31
>>67
ラフというかお洒落カジュアルな服装にばっちりメイクはおかしくないよ。
71 名前:匿名さん:2022/02/15 21:32
>>66
身なりパリッとの方がノーメイク変だよ。
72 名前:匿名さん:2022/02/15 21:34
>>67
あなたのフルメークって、どんなことするの?
眉整えてリップしただけど、なにが違う?
73 名前:匿名さん:2022/02/15 21:35
>>72
マスクしてるのにリップ意味ない笑
74 名前:匿名さん:2022/02/15 21:39
>>69
ノーメイクで免許証の写真撮るけど、案外可愛く撮れてるよ。
未だかつてファンデーションつけて免許証の写真撮ったことはない。

確かに5年前より老けた感はあるけど、それでも会社に免許証コピー提出しないといけないけど、若くみえるってさ。
あ、お世辞か(笑)
75 名前:匿名さん:2022/02/15 21:41
主さんの友人は学生の時からずっと化粧した事ないの?
顔に塗りたくないと言ってるが
もともと化粧品とか興味なかったのかな?
若い時は化粧品に興味持って色々使いたくなるよね。
76 名前:匿名さん:2022/02/15 21:47
聞いたところでなに?
シミだらけなのによく平気だねって言いたいスレ?
77 名前:匿名さん:2022/02/15 21:49
使わないから分からないんだけど、
リキッドやクリーム、クッションタイプ使用感とミネラルタイプとでは、見た目違うよね。
塗ってます感がある方がメイクは成功なの?
78 名前:匿名さん:2022/02/15 21:53
>>73
別人だけど

私はマスクつけたり外したりだからか
乾燥するから必須だな。
メンソレータムだけど
79 名前:匿名さん:2022/02/15 21:56
>>78
メイクのスレで薬用リップ!
80 名前:匿名さん:2022/02/15 21:59
>>79
別人だけど、
今の薬用リップ色ついてるから、
コロナ前はそれつけて終了だった
81 名前:匿名さん:2022/02/15 22:00
>>80
で?
82 名前:匿名さん:2022/02/15 22:00
ノーメイク信仰の人はなかなか癖が強い。
自分を曲げない。
少なくとも私も周りではね。
83 名前:匿名さん:2022/02/15 22:04
>>82
個人の自由じゃん。
誰に迷惑かけるでもなく。
あなたの周りの人があなたに不快な思いをさせてるのなら、フェイドアウトすればいいんだよ。
その選択権はあなたにある。
84 名前:匿名さん:2022/02/15 22:06
>>83
噛みついてくると思った(笑)
ただの(私の周りの)事実であって、それがどうとか何も言ってないのに。
ほらね、癖が強いでしょ。
自覚できたかな?
85 名前:匿名さん:2022/02/15 22:06
ちょっとメイクするだけで少しは綺麗になるのにね。
勿体ないと思う。
86 名前:匿名さん:2022/02/15 22:08
>>84
ごめん、メイクしてるの。
でもあなたから見たら変なメイクと言われるかもね。
癖あるから。
87 名前:匿名さん:2022/02/15 22:09
>>86
www
88 名前:匿名さん:2022/02/15 22:09
>>86
83です。
明記せず、ごめんなさい。
89 名前:匿名さん:2022/02/15 22:10
>>87
wwwwwwwww
90 名前:匿名さん:2022/02/15 22:11
>>87
めっちゃ癖あるわ
91 名前:匿名さん:2022/02/15 22:11
>>90
お前がな
92 名前:匿名さん:2022/02/15 22:12
>>89
なんだ、コイツ
93 名前:匿名さん:2022/02/15 22:13
アホっぽい
94 名前:匿名さん:2022/02/15 22:13
このスレに切ないさん出てきた?
95 名前:匿名さん:2022/02/15 22:15
私も基本的に若い頃からノーメイクです。

基礎化粧品(日焼け止めまで)はつけるけど。
96 名前:匿名さん:2022/02/15 22:15
>>94
出てなさそう。
テンプレみたいなすっぴんですが若く見えて綺麗ですのレスはない笑笑
97 名前:匿名さん:2022/02/15 22:16
>>94
>>68はどう?
98 名前:匿名さん:2022/02/15 22:18
>>97
別人
切ないさんはアイメイクまでする人なんだ、、驚いた。
99 名前:匿名さん:2022/02/15 22:18
>>95
ファンデーション自体が肌が受け付けない。
100 名前:匿名さん:2022/02/15 22:19
新しい情報取り入れつつ流行りのメークするひと→小綺麗といわれる人
今もメークするけど配色・方法が若い時で止まってる人→50代以降はこういう人多い
昔はやってたけどいまは手抜きメークの人→30代の子育てママに多い
昔はやってたけど今はノーメークのひと→子供産んで自分に手を掛けなくなったママ
昔から手抜きメークの人はこの時期まめにメークしないだろうし
昔からノーメークのひとは自分のスタイル変えない

多種多様だからそういう人だって認めたらいいんだよ。
ダサいとかシミだらけとか
そういう周囲からの評価はその人は気にしないんだろうし。
経済的にまたは思想的にそういう自分でもOKだし、
逆にそういう自分に自信を持ってるのかもしれないし。

私自身はそう思われるのは嫌だからメークするけど
誰かがノーメークだからって別に困らないし認めていけばいいんだよ。



トリップパスについて

(必須)