育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10190468

ノーメイクの人

0 名前:51歳:2022/02/15 14:15
学生時代からの友人がノーメイクです。
先日、久しぶりに会ったときも変わらずでした。
昔から「顔に何か塗るのがきらい」と言っていました。
10年前はさほどでもなかったけれど先日は年齢相応のシミが目立ちました。
マスクで隠れていたけどお茶を飲むときとかに、ああ老けたなあと。
「人に何か言われたこともないし、言われてもしない」とハッキリしてる。
老けたのはお互い様だけど私は最低限のメイクはしています。おばさんだけど・・。
中高年の皆さん、「完全ノーメイクです」という方いますか?
化粧水とか乳液は保湿として、顔に色をつけたりはしない(したくない)という方。
1 名前:匿名さん:2022/02/15 14:16
はーい

眉毛は書くよ。

人の顔気になる?
2 名前:匿名さん:2022/02/15 14:17
たまにしかメイクしません。
マスクにつくのが嫌で。
3 名前:匿名さん:2022/02/15 14:19
私もノーメイク。
会社に行く時はBBクリームくらいは付けるけど、今はテレワークでずっと家だからメークしない。
もう一年以上、してないかも。
そのままスーパーにも行くし、犬の散歩にも行くし、一人ランチもするし。
スーパーや犬の散歩で近所の人にたまに会うけど、専業主婦の人は化粧してない人も結構います。
4 名前:匿名さん:2022/02/15 14:25
くっきり顔で、若い頃はバッチリメイクだったけど、もうダメだわ。
眉は濃いしまつ毛も濃い、目もはっきりしてるからメイクしない。
肌はマスクしてるから。
5 名前:匿名さん:2022/02/15 14:26
その人は神経質なタイプ?
顔に塗るのか嫌なら、手や指に何か付いただけでイヤがってる感じはない?
6 名前:匿名さん:2022/02/15 14:26
化粧水、乳液ベタベタするからしない。
ファンデーションもしない。
眉は書く。
人にどう思われてもいい。
今の顔の状態、そんなにキライではない。
若い頃からこの調子。
7 名前:匿名さん:2022/02/15 14:35
マスクをつける世の中になって、元々ズボラな性格の私は眉毛だけ描いて化粧なしで買い出しに行ってます。
8 名前:匿名さん:2022/02/15 14:36
ママ友に2人いた。

一人は完全ノーメイク
もう一人は卒業式とか飲み会とかの時だけはメイクする。
下の人は仕事し始めてから会ってないから今は仕事の時はしてるかも?わからん。

私は仕事の時は眉毛だけ
飲み会やお出かけの時はする。
9 名前:匿名さん:2022/02/15 14:40
眉はくっつかないように気を付けているくらいなので描きません。つながらなければいいと思っているので眉間は抜くけどあとはボサボサ。
化粧水なんかしない。家に居るからこれで充分。どうしても化粧が必要になった時は100円ショップで買って使い捨てです。でもね最近、どうしても必要なときなんかないことに気付いた。身内の法事もマスクして完全スッピンで行きました。食事のときわたし以外はマスクの下しっかりメイクで口紅もしてたけどね。なんなら披露宴もスッピンで出席するわ。
10 名前:匿名さん:2022/02/15 14:42
>>3会社行くときもノーメイクですよ、そういう人って。BBクリームなんか持ってないでしょうね。
11 名前:匿名さん:2022/02/15 14:59
>>「人に何か言われたこともないし、言われてもしない」
昔、他掲示板のトピにもあったけど・・・身内でもない限り言わないでしょ?
中年女性に向かって、化粧したほうがいいですよとか普通言う?
変わった人だと思うけど言わないわ。どんなシーンでも(結婚式でも)メイクしない親戚がいますが誰も何も言いません。格好はきちんとしてるのに顔だけ浮いてます。昔からそうですしご主人の葬儀もスッピンでした。喪服(着物)着て髪もまとめてましたがスッピンでした。
12 名前:匿名さん:2022/02/15 15:02
>>11
社会人なら言われることも多いでしょ。
ビジネスマナーだから。
ただメークって何だろうね。
13 名前:匿名さん:2022/02/15 15:11
>>12
11さんじゃないけど
中年でも言われるんだろうか。
同じ年ごろの人から言われたりとか?
まーないこともないか・・・。

新入社員の頃は言われたなあ。女性の先輩に。

化粧って続けてたらやめられないけど
ずっとやってなかったらやらなくても平気になる。
今はマスクにつくのも気になるし
蒸れも気になるので日焼け止めも鬱陶しく感じる。
BBも塗らない。くっきりぱっちり系の顔。
コロナ前にも口紅もしてなかった。
マスクって重宝。邪魔だけど。

日々の買い物やパート、ママ友の集いならこのままいく。
きれいな友人と会うときはきれいにしていこうと思うけど
たまにしかしないからうまくできない。
14 名前:匿名さん:2022/02/15 15:23
>>13同感。新入社員の頃ならともかく中年女性には言えないよねえ。こういう人なんだって思うだけで。
15 名前:匿名さん:2022/02/15 15:32
眉は絶対描く!必須。これは家に篭っていても。
でもファンデはしない。特別誰かと会わない限り。
今の時期はマスクしているから病院に行く日や買い物程度なら
ノーメイクです。
16 名前:15:2022/02/15 15:35
ちなみに、スキンケアは化粧水とジェルと保湿クリーム。
乾燥肌だからそれやっとかないと大変。
17 名前:匿名さん:2022/02/15 15:56
>>6
どうやって保湿してるの?
18 名前:匿名さん:2022/02/15 16:00
>>12
>ただメークって何だろうね。
思い込み(笑)
19 名前:匿名さん:2022/02/15 16:00
>>17
6さんじゃないけど
汗をかくのは保湿になるらしいよ。
20 名前:匿名さん:2022/02/15 16:10
マスク生活になってから、眉毛だけの時が多い。
人に会う時は化粧するけど、普段は眉毛だけ。
21 名前:匿名さん:2022/02/15 16:12
普段はすっぴんです。
22 名前:匿名さん:2022/02/15 16:16
常にすっぴんで、石鹸で全身洗う友達がいる。
23 名前:匿名さん:2022/02/15 16:17
>>22
リンスは?
24 名前:匿名さん:2022/02/15 16:26
>>22
皮膚科の先生が、常にすっぴん。
全身をレモン石鹸で洗うって言ってた。
25 名前:匿名さん:2022/02/15 17:38
完全ではないですが、ファンデはシワにくい込んで余計年齢が目立つから塗らない。口紅も赤いと逆に年齢が目立つからベージュ系で。まゆはペンシルで書き足します。それくらいかな。白髪も染めてないし。
26 名前:匿名さん:2022/02/15 17:50
>>17
27 名前:匿名さん:2022/02/15 17:50
>>25
リップベージュ系だと回路悪くすると見えませんか?
私はローズピンク系にしてます。
28 名前:匿名さん:2022/02/15 17:59
>>26
汗は保湿どころか水分抜けていってる状態だよ
余計乾燥しちゃうよ
29 名前:匿名さん:2022/02/15 18:00
>>28
別人だけどね。
知らないの?
ガッテンでやってたんだよ。
汗には保湿成分があるんです。
30 名前:匿名さん:2022/02/15 18:13
>>26
うわ、うちの旦那と同じ思考だ!
31 名前:匿名さん:2022/02/15 18:19
>>30
科学的に実証された結果ですよ、それ。
32 名前:匿名さん:2022/02/15 19:18
アレルギー体質なのか、化粧をすると痒いし、鼻水が止まりません。
保育園に勤めてるから、例えば入園式、卒園式、重要な式典の時しかメイクしない。
33 名前:匿名さん:2022/02/15 20:20
ノーメークの人がいても気にならない。
でも自分はメークするのが好きなのでファンデーションやアイシャドウ、リップ、マスカラは
毎日変えてるわ。
チークとハイライトはファンデーションの色味がどれも同じなのであまり変えない。
眉は気分によって長さや太さや色味変えてる。
厚化粧にならないように工夫して塗ってるよ。
34 名前:匿名さん:2022/02/15 20:27
ノーメイクでもいいのよ。
良いんだけど、きちんと眉を整えて、
髪もお手入れして清潔感があれば良い。
スッピンだわボサボサ眉だわ、パッサパサ髪じゃ
「女捨ててる」って思っちゃう。
35 名前:匿名さん:2022/02/15 20:31
>>34
同意。
清潔感があるノーメイクは良いけど、手を抜いてるノーメイクはもったいないなぁ〜と思う。
36 名前:匿名さん:2022/02/15 20:34
>>34・35
それもふくめ
ほっといたれーって思う。

身内ならいいけどさ。
うるさいけど。
37 名前:匿名さん:2022/02/15 20:37
>>35
うん。
勿体ないと思う。
あと普段ノーメイクの人は行事で仕方なくメイクした時にすっぴんの方がマシレベルの古くさい変な顔になっている事が多い。
38 名前:匿名さん:2022/02/15 20:42
正式な場所に行くときは化粧しますが、それ以外は買い物や習い事など、ずっとノーメイクです。
スキンケアも、よほど調子悪くてガサガサになる時に手も顔も兼用のローションを塗るくらいで、
ほぼ一年中、顔は水かお湯でさっと洗ったら、タオルで拭いて終わりです。
乳液とかクリームとか塗るの、ベトベトしてなんか気持ち悪いんですよ。
ずっとマスクしてると唇も乾燥しないし、リップクリームさえ塗らなくなりました。
化粧品を買っても最後まで使い切った事がなくて、勿体ないから高い化粧品は買わなくなりました。
39 名前:匿名さん:2022/02/15 20:42
>>37
あー
それはありますね(笑)
すっぴんのがマシなのですっぴんです。

マユは書くけどね
40 名前:匿名さん:2022/02/15 20:43
中年の顔なんて気をつかっていようといまいと、どっちでもいい。
特に人のことは。

自己満であれこれやる人はやってりゃいいけど、それが効果あるかと言えば全くない。

マスクで半分隠れているし、年相応で生き生きしている人の方が素敵。
人の顔や肌の悪口言ってる人よりずっといいわ。
41 名前:匿名さん:2022/02/15 20:45
>>37
メイクの方が肌の赤みが目立たないだけマシかと思っているんだけれど、誰も本音はいわないからね。
夫にきいても、いつもよりちょっと白くていいんじゃない、ぐらいだ。笑
42 名前:匿名さん:2022/02/15 20:48
>>40
効果あるよ。
年相応でイキイキしていて綺麗ならもっと良くない?
人の悪口は論外だけど、もうおばさんだと諦める必要ないよ。見た目も気にしている人の方が相対的に明るくて幸せそうだけどなぁ。
43 名前:37:2022/02/15 20:49
>>41
そう。
化粧慣れしていない人って不自然に白いの。
44 名前:匿名さん:2022/02/15 20:51
>>43
え、じゃああなたはメイクしても白くならないの?
45 名前:43:2022/02/15 20:51
>>44
不自然に、ね。
46 名前:匿名さん:2022/02/15 20:52
>>45
いつもより白いは「不自然に」なの?
47 名前:匿名さん:2022/02/15 20:55
こないだ、いつも化粧ばっちりだった姑の写真を見て
白塗りのすごさに笑ってたなあ。
時代?
いつも化粧している人も白かったりするかもね。
見慣れてしまってるだけかも。
48 名前:匿名さん:2022/02/15 20:56
>>43
ファンデ一色塗って終わりなのか、首との境目が目立っている人いるね。
塗りました!みたいな。
49 名前:匿名さん:2022/02/15 21:08
>>48
私の周りにはそんな極端な人はいないなぁ。
50 名前:匿名さん:2022/02/15 21:10
マスクしてるのに、
化粧してる人には
ノーメイクって分かるものなの?
どう違う?

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)