育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10190748

娘の恋愛・・(閲覧注意)

0 名前:匿名さん:2022/02/15 17:14
大学3年の娘。しばらく前からなんとなく雰囲気で、彼氏ができたのかなと思ってました。

が、先日娘がふいに私に色々話をしてきて、その内容から察すると、どうも相手の男とはきちんと付き合っているのではなく、いわゆるセフレのような関係になっているようなのです。娘は相手のことが好きみたいです。相手に遊ばれてるんだと思います。(娘は、そのものズバリのことを話してきたわけではないですが、そういう関係なことは間違いないと思います)

もっと自分を大切にしてくれる娘だと思ってました。私の育て方が悪かったのか、、娘にどう対応していいのか悩んでいます。
その話を聞いたときはとっさに、お母さんはそれは応援できない、というように話しました。娘は黙っていて、それ以来その話はしていません。

学生とはいえ20歳すぎた娘、根掘り葉掘り聞き出したり意見をするのもためらわれるし、(というか、あまり露骨なことは私自身も聞きたいわけではないですし)でもこのまま娘が自分を大切にしない生き方をしているのを微笑ましく見守ることもできません。

付き合ってもいない相手とそういう関係になるなんて、私には正直理解不能です。どうしてこんなことになってるのか。

すみません、何をご相談してよいのかもわからなくなってますが、なにかアドバイスいただけると助かります。
1 名前:匿名さん:2022/02/15 17:16
何でセフレと分かった?
1対1の付き合いではない、セフレと分かったのはなぜですか?
2 名前:匿名さん:2022/02/15 17:22
>>1
そこ疑問
3 名前:匿名さん:2022/02/15 17:22
>>1
主です。その人と付き合ってるの?と聞いたら、付き合ってはいないと娘が答えたのです。
そういう関係になってるらしいのは、はっきり話してきたわけではないですが、話の流れなどで察しました。
4 名前:匿名さん:2022/02/15 17:24
きいていると悲しくなっちゃう。相手の人がもっと娘ちゃんを大切にする人だったらよかったと思う、ぐらいは言うかな。
5 名前:1:2022/02/15 17:26
>>3
なるほど。付き合ってはいない、と娘さんが言ったんですね。
これは頭痛いね。
娘さんにしたら、
「何が悪い?」ってなところでしょうか。
男女平等、今風なのかな。
女も性欲満たすためのセフレを持つ時代なのか。
6 名前:匿名さん:2022/02/15 17:29
娘さんは避妊しっかりしているの?
そういう関係なら赤ちゃんできてしまったら流すんだろうし、最低限それは避けないとね。
7 名前:匿名さん:2022/02/15 17:30
相手の男にとっては
最高に都合のいい女ですよね。
8 名前:匿名さん:2022/02/15 17:34
>>7
だめんずからしてみれば、結婚して自分を養ってくれるのが一番都合のいい女。
9 名前:匿名さん:2022/02/15 17:35
自分を大切にして
相手があなたを大切に思っているなら◯◯のはず
傷つくのはあなた
自身が親や周りに言われてもピンとこない言葉でした。
本当に娘さんに寄り添う気持ちがあるならば、結論じゃなくてただ話しを聴いてあげた方が良いんじゃないかな。
どう思う?と聞かれたらその時にお母さんの気持ちとしてそれを言うのはあり。その上であなたに任せるよ、と言われて初めて自分を尊重してくれていると安心できるし、大事にされている、と実感できるんじゃないかな
10 名前:匿名さん:2022/02/15 17:39
>>9
分かってないとは思えないから
娘さんも言われたら辛いね
11 名前:匿名さん:2022/02/15 17:43
まぁ、私も若い頃はいろいろあったからなー(遠い目)
若い頃のそういうのも気持ちは分かる。
が、やはり黒歴史でしかないので、自分の娘にはそんなことに陥って欲しくない。
なので主さんの気持ちもよーーーくわかる。

ひとつだけ、相手は既婚者じゃないよね?
そこだけしっかり確認して、あとは避妊だね。
既婚者と不倫しても、付き合ってもない相手と体の関係持って妊娠しても、全部自己責任だと心得よと釘さしておいた方がいいよ。
まぁ既婚者と不倫の線は薄いだろうけど。
12 名前:匿名さん:2022/02/15 17:44
最終的に私が遊んでやった、私は遊びだったの!って言ってやればいいと思う。避妊だけはキチンとね。
13 名前:匿名さん:2022/02/15 17:59
相手の親も交えて、
ちゃんと話した方がいいでしょうね。
14 名前:匿名さん:2022/02/15 17:59
>>13
は?
ただの遊びなのに?
親は関係ないよ。
結婚するつもりの相手じゃないもの。
15 名前:匿名さん:2022/02/15 18:04
俺たち付き合ってないよな。
妊娠?知らねえよ。

ってな事にならないように
避妊だけはしっかりしないとね。
16 名前:匿名さん:2022/02/15 18:05
>>13


社会人同士の恋愛に親が出て話しあうの?
結婚するなら生活どうするとか色々あるでしょうけど、20歳を超えた大人同士の愛だ恋だに親の出る幕ないでしょう。
高校生じゃああるまいし。

出来ることは自分の子供に絶対に子供だけは作るなと言い聞かせることくらいだ。
17 名前:匿名さん:2022/02/15 18:18
子供だけは作らないようにね…と言って、
傍観かな。
娘さんがセフレで納得しているんでしょ。
それじゃ、周りがどうこう言えない…。
親としては心配だけど、自分を大事にして・・・としか
言えないな…。
今に目が覚めるよ。
18 名前:匿名さん:2022/02/15 18:21
親としては嫌だけどそれも人生勉強だと思う。
私も色々あったけど、その経験があって今の幸せがあると思う。
主さんの育て方は関係ないよ。
望まない妊娠や不倫など取り返しのつかない不幸にだけは気をつけて欲しいけどね。
親は見守るしかない。
19 名前:匿名さん:2022/02/15 18:23
主さん、離婚してる?
ご主人と不仲じゃない?
20 名前:匿名さん:2022/02/15 18:24
>>16
主さん学生って書いてあるよ
21 名前:匿名さん:2022/02/15 18:27
心配なのは妊娠だけじゃない。
淋病とか梅毒、今ならコロナだって心配でしょうに。
うちだったらまずそっちの方から子供に言い聞かせる。
そんなのに感染したらあんた一生体おかしくなるんだからね、って。
22 名前:匿名さん:2022/02/15 18:27
子宮頚がんも心配。
23 名前:匿名さん:2022/02/15 18:37
心配や不安は分かるけど人生勉強中なんだよ。
痛い思いをして学ぶ事も沢山あるし。
でも知りたくないよねー。
知ったら色々口出したくなるよ、そりゃ。
24 名前:16:2022/02/15 18:46
>>20

大学生でも20歳過ぎているでしょう?
社会人という言い方が問題なら言い直すけど、もう子供ではないよ。
20歳を過ぎている年齢の子供の恋愛関係で、相手の親と何を話すの?
お宅の息子さんにうちの子に手を出すなと伝えてくれとでも言うの?
自分の子供に言い聞かす方が先だよね。
25 名前:匿名さん:2022/02/15 18:51
まあ、そう言う時期もあるよね。
26 名前:匿名さん:2022/02/15 18:52
付き合ってる訳じゃないけど
好きだから、誘われれば行ってしまう・・・のだよね。

切ないなぁ。

初々しいお付き合いからやっと・・・てのがやっぱりいいよね。

でももうスタートしてしまった関係。
今更中々断ち切れないかも。
都合よくズルズルとそういう関係を続けてた友人はそこそこ見てきました。

だとしたら誰か本当に大事にしてくれる相手が出来てくれて、救い出してくれたらいいね。

せめて初めての人じゃなければいいなぁ。
最初がそれだと軌道修正は結構大変かも。

まだ学生なら
環境の変化でチャンスはあると思う。

相手がいくつの人か分からないし、どこで知り合ったのか分からないけど
とりあえず応援出来ない旨は伝えたのだし、あとは静観するしかないね。

私は親の猛反対を受けて逆に盛り上がったというか逆効果だった人なので
あまり干渉しないほうがいいです。
友人に反対されるのが一番効くのよね。
27 名前:匿名さん:2022/02/15 18:54
主さんの察したように本当にセフレだとして、主さんと娘さんは話せる関係性なんですね。
娘さんがセフレっていう自覚があったら親に話しづらいんじゃないだろうか。
もしも また話してくれるようなら、私なら相手の素性を聞いて、どこが好きなの?って聞いちゃうかも。
万が一 不倫だったら奥さんから慰謝料請求されちゃう可能性があることは話す。
付き合っててもとんでもない男もいるから、相手のあることは難しい。
けど、母親としての意見は言えばいいと思う。
自分を大事にしてね〜、自分の体を大事にしてね〜、学生とはいえ成人した大人だから考えて行動してね〜ってさ。
娘さんの現状は育て方が悪かったからではないと思う。
娘さんは娘さんの人生を生きてる、付き合いをどうするかは娘さんが決めるよ。
28 名前:主です:2022/02/15 18:59
みなさん、いろいろありがとうございます。
さっき、娘と何気ない会話をしていたのに、私が感情的になってしまい、娘の前で泣いてしまいました。あなたにそんな風になってほしくないと言って。

娘は突然泣き出した私を見て呆然とし、私のことだからほっといて、、とボソッと一言言いました。

だめな母親だと思います。情けないです。
みなさんのいろいろなお話を読んで、すこし頭を整理しようと思います。
29 名前:匿名さん:2022/02/15 19:13
>>28
泣くのはないなあ
30 名前:匿名さん:2022/02/15 19:24
>>28
泣いたっていいと思う。
大事な娘さんのことを思って泣けちゃったんだろうな。
母親だって一人の人間、時にはありのままを見せてもいいじゃん。
今は娘さんに理解できないことでもいつかわかる日が来ることがあると思う。
主さん、娘さんのことは娘さんに任せて娘さんのことを考えない
自分が楽しいと思える時間を過ごして下さいね。
31 名前:主です:2022/02/15 19:25
追加です。
相手は大学の先輩で、今春社会人になる人だそうです。
私と夫は仲の良い方だと思います。娘もつい最近まで、お父さんみたいな人と結婚したいなと話していました。

娘の前で泣いてしまったこと、自分でも本当にまずかったと思っています。情けないです。
32 名前:匿名さん:2022/02/15 19:43
自分の娘だからこそ泣けるよね。
主さんの気持ちわかるよ。
33 名前:匿名さん:2022/02/15 19:45
相手は何人ものセフレがいたりする?
病気が怖い。
HIVに感染しえも発症しなければ感染しててもわからないんじゃなかった?

娘の恋愛とはいえ、私は口出すと思う。
34 名前:匿名さん:2022/02/15 22:36
>>31
泣いたのは悪くないと思う。
母親の涙を見て、娘さんは何かを感じたはず。
きっと何か響くよ。
すぐには変わらないかもしれないけど、
主さんが心を開いて見せたのは良かったと思う。
35 名前:匿名さん:2022/02/15 22:42
泣いてもいいっていう人達
親に泣かれたらどう思う?

心配かけてるとは分かってて
嘘は言ってなくて
でも必死に振り向いてもらいたくて頑張ってるとしたら
泣かれたらたまんないなー
36 名前:34:2022/02/15 22:45
>>35
自分を粗末にして、振り向いてもくれない人の性的処理の相手になってるんだよ。
母が聞いたら泣くか怒るか、強い反応があることは最初からわかっているはず。
大事に育ててもらったと分かっているなら尚更。
もしかしたら、
母に話す事で、自分の中の気持ちの方向性を変えたかったのかもしれない。
37 名前:匿名さん:2022/02/15 22:48
>>35
泣かれたらどう思う、って
母親を泣かせるほどのことをしてるんだと、反省すると思う。
38 名前:匿名さん:2022/02/15 22:50
>>35
泣かれたらたまらないなら、
嘘をついてあげてください。
それが優しさです。
そんな時だけ正直になることはない。
39 名前:匿名さん:2022/02/15 22:51
まあ、娘ちゃんもうまく彼氏だよーと濁せばよかったのにね。
母が心配するのわかるだろうにー。
一緒に住んでるなら尚更気をつかえっちゅうの。
40 名前:匿名さん:2022/02/15 22:52
ご主人に話したらどうなるんだろう
41 名前:匿名さん:2022/02/16 04:38
自分が娘さんの立場なら「放っておいて」って思うし絶対そういう話はしないかな。
ただ主さんが泣いたことで「ああ・・心配してくれてるんだな」っていう気持ちは
十分伝わったと思いますよ。あとは娘さんが決めることだね。病気や妊娠がやはり
他人の私でも心配ですね・・。
42 名前:匿名さん:2022/02/16 07:40
>>14
不倫かどうかもわからないのに?
43 名前:匿名さん:2022/02/16 07:43
>>16
娘の交際相手がどんな人間なのかわからないまま、
付き合いを認めるのが悪い。
出る幕?なんの為に育ててきたんだろう。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)