NO.10192294
厚生年金
-
0 名前:匿名さん:2022/02/16 15:02
-
この間、旦那の年金受給手続きで一緒に年金相談センターとやらに行ってきました。
その時に教えてもらったんだけど、夫が妻より一回り以上とか離れてると加給年金とかいうのが
貰えるんだってね。それだと年齢差あればあるほど長い年月加給年金貰えるからお得だよね。
うちは旦那が一回り年上で65歳から夫が年金貰えるんだけど私が65歳になるまで加給年金貰えるし、自分も65歳になれば結婚前12年ほど正社員で働いていたのでその時の年金が少しは貰えるから有難いわ。
-
1 名前:匿名さん:2022/02/16 15:04
-
早く年金暮らしになった早く収入は減るよね。
お得なのか?
-
2 名前:匿名さん:2022/02/16 15:08
-
よかったね
-
3 名前:匿名さん:2022/02/16 15:10
-
こういう人の加給年金の財源ってどこから来るんだろう。
-
4 名前:匿名さん:2022/02/16 15:21
-
うちは同い年夫婦だから損なのか。
でも夫に早く会社辞められて年金暮らしより、勤めてもらった方が収入はよっぽどいいよね。
-
5 名前:匿名さん:2022/02/16 15:24
-
あまりお得な感じしない。
-
6 名前:匿名さん:2022/02/16 15:33
-
年の差があればあるほど加給年金は長い期間もらえるけど
妻は自分で国民年金を払わなきゃならない期間も長くなるわけだから
どちらかって言うと夫婦共近い年齢でずっと夫の扶養に入ってられた方が
お得感が強くないですか?
-
7 名前:匿名さん:2022/02/16 15:34
-
主さんがメインで働いてご主人を扶養に入れるのと、どっちがお得なんだろう。
-
8 名前:匿名さん:2022/02/16 15:54
-
私は8歳差なので8年間もらえるわけだけど、
加給年金でとりあえずは自分の年金払う。
-
9 名前:匿名さん:2022/02/16 15:55
-
>>8
8歳違いでも貰えるの?
一回り以上じゃなく?
うちや両親が8歳違いなんだけどそんな話聞いた事ないな。
-
10 名前:匿名さん:2022/02/16 16:00
-
>>9
一回り以上なんて条件は無いよ。
-
11 名前:匿名さん:2022/02/16 16:02
-
加給年金の給付条件
厚生年金保険の被保険者期間が20年(※)以上ある
※「中高齢の資格期間の短縮の特例」を受ける方は、厚生年金保険の被保険者期間が15~19年になる
厚生年金の被保険者が65歳到達時点(または老齢厚生年金の支給開始年齢に達した時点)で、生計を維持している65歳未満の配偶者、18歳到達年度の末日までの子(または1級・2級の障害がある20歳未満の子)がいる
(ア) 該当の配偶者または子供の収入が、年収850万円未満または所得が655万5千円未満であること
-
12 名前:9:2022/02/16 16:03
-
>>10
そうなの?
スレの最初にそう書いてあったから。
という事は1歳でも上なら貰えるという事?
年が離れているほど貰える期間が長いからお得という意味?
-
13 名前:匿名さん:2022/02/16 16:03
-
>>9
知らないだけでは?
-
14 名前:匿名さん:2022/02/16 16:04
-
>>11
年収制限あるのか…
-
15 名前:匿名さん:2022/02/16 16:04
-
>>14
これ引っかかる人少ないと思う
-
16 名前:14:2022/02/16 16:05
-
>>14
あ、配偶者が子供の年齢ね。
-
17 名前:匿名さん:2022/02/16 16:05
-
>>14
これね、夫の収入じゃないよ。
妻の収入だよ。
あなた850万も年収あるの?
-
18 名前:匿名さん:2022/02/16 16:06
-
>>16
配偶者が×
配偶者か◯
-
19 名前:匿名さん:2022/02/16 16:07
-
主さんの文章だと一回り以上離れていたら貰えると捉えてしまうよ。
-
20 名前:匿名さん:2022/02/16 16:09
-
>>19
主はそう解釈してるんだろう
-
21 名前:匿名さん:2022/02/16 16:09
-
一回り以上なんて条件があるわけないじゃん。
じゃ、11歳差の人は?
ってなる。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/16 18:24
-
うちは子供の収入云々で適応外・・・。
養ってもらっている訳じゃないのに…。
-
23 名前:匿名さん:2022/02/16 18:24
-
>>22
!
お子さん何歳?
-
24 名前:匿名さん:2022/02/16 18:29
-
>>22
子供って、同じ世帯にしている人じゃないの?
-
25 名前:匿名さん:2022/02/16 18:33
-
>>22
世帯分離してしまえー。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/16 18:35
-
信金に用事があっていったら、
年金に関してのポスターが貼ってあって、
65歳前にもらえる、なんか、特別手当みたいなの?
あれ、生年月日によってもらえる年齢が違うのね。
ほんと、わかりにくい。
お知らせがもらえるのかな? もらえる年齢になったので、
手続きしてくださいって。
-
27 名前:匿名さん:2022/02/16 18:36
-
>>26
何でも自分から言わないともらえないのさ。
-
28 名前:匿名さん:2022/02/16 18:40
-
>>22
多分だが、子どもがもらう時は子どもの年収が、配偶者がもらう時は配偶者の年収が制限となるのだと思う。
だから、配偶者がもらう時は子どもの年収は関係ないと思う。
加給年金は昔から知っていた。私は、厚生年金に20年以上入っているので対象外だが。
-
29 名前:匿名さん:2022/02/16 18:44
-
>>28
厚生年金に20年以上加入していても65才までは加給年金はもらえるよね?
-
30 名前:28:2022/02/16 19:06
-
>>29
本当だ。勘違いしていました。
厚生年金の加入期間が関係するのは,振替加算でした。
-
31 名前:匿名さん:2022/02/16 20:17
-
調べたら、加給年金って月額1万8千円くらいだよね。
自分の国民年金と同じくらいの金額だから、お得ではないような。
-
32 名前:匿名さん:2022/02/16 20:19
-
>>30
>>29
-
33 名前:匿名さん:2022/02/16 20:41
-
そんな制度があるのは知らなかった。
これって配偶者が扶養になってる場合のみなのかな。
いわゆる第3号ってやつ?
私はずっと自分で厚生年金に入ってるんだけど
夫は加給年金はもらえないのかしら。
-
34 名前:匿名さん:2022/02/16 21:10
-
>>31
でも国民年金って払い込みは60才迄だよね?ホントに特?なのは、配偶者が年金受け取りできるまで。
-
35 名前:匿名さん:2022/02/16 21:42
-
>>33
ネットに書いてあること色々読んだけど
多分、年下妻がいる場合、3号とか関係なくもらえる
妻の年収850万以下が条件。妻自身が20年以上厚生年金に加入してる場合は妻が年金をもらい始めたら加給年金はもらえなくなる。
と解釈してる。
-
36 名前:匿名さん:2023/01/27 15:37
-
これとか
-
37 名前:匿名さん:2023/01/27 15:59
-
この人年金すごく楽しみにしてるんだね。
-
38 名前:匿名さん:2023/01/27 16:26
-
>>37
まぁ、働かなくても入ってくるお金はちょっと嬉しい
-
39 名前:匿名さん:2023/08/09 02:17
-
うん
-
40 名前:匿名さん:2023/08/09 08:19
-
これも同じ人?
-
41 名前:匿名さん:2023/08/09 08:29
-
>>38
働かないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>