NO.10193811
ペットの忌引き
-
0 名前:匿名さん:2022/02/17 10:36
-
「ペットがなくなったら学校休むの当然」「仕事休むの当然」「どうせ行ったって勉強にも仕事にもならん」という意見がネットで多数派のようで震えている。
私はペット飼ったことないのでそういう感覚が全くわからない。
でもそれが普通という時代なら「たかが猫が死んだだけで休むなんて」って言って集中砲火を浴びるのも嫌。
知識として身に着けて自分の身に火の粉がかかるのは避けたい。
一体どっちが多数派というか、「普通」の感覚なのかしら。
「ペットが死んだから休むのは当然だし生き物を大事にするという教育にもつながる」ってほんと?
そういう人は医療職の人が「わんこが亡くなったので仕事が手につかないから一週間喪に服します。その間予約の手術はできません」って言われて自分の子の生死にかかわる手術がキャンセルされても平気なの(←極論)
-
1 名前:匿名さん:2022/02/17 10:40
-
震えている?
-
2 名前:匿名さん:2022/02/17 10:44
-
忌引きじゃないよ有給だし。
-
3 名前:匿名さん:2022/02/17 10:44
-
休める人が休むんだと思う。
-
4 名前:匿名さん:2022/02/17 10:46
-
忌引きにしている企業もあるし、有給なら取得は自由。
他人のことはほっとけ。
-
5 名前:匿名さん:2022/02/17 10:51
-
精神的ショックのためにということだよね。
有給使えるならしようがないかな
-
6 名前:匿名さん:2022/02/17 10:58
-
ペットが死んだら精神的なものも勿論あるけど、火葬とかしなきゃならないから休まなきゃならないよね。
-
7 名前:匿名さん:2022/02/17 11:01
-
普通ってなに。
-
8 名前:匿名さん:2022/02/17 11:15
-
もっと震えてるんじゃない?
仕事にならん
勉強にならんなら
休めばと思う。
-
9 名前:匿名さん:2022/02/17 11:16
-
極論
休まないで手術ミスったら?
ほかの先生に変わってもらおう。
-
10 名前:匿名さん:2022/02/17 11:46
-
飼ってる人には家族だから犬、猫って言うと怒る人がいるし、
ペットの死で忌引休みの話がネットニュースにあって
忌引休みに理解を示すことに賞賛があった。
極論の場合、医療ミスをおこされるよりも他の先生に頼むか、
病院から代替え案が提示されるのではないでしょうか。
-
11 名前:匿名さん:2022/02/17 11:57
-
犬を飼ってるけど、仕事は休めるなら休みたい。
学校はペットが亡くなったからと言って休ませない。
休むのが当然とは思わないけど、
ペットの死はそうとう辛いものがあるよ。
-
12 名前:匿名さん:2022/02/17 11:59
-
飼った事がある人なら、休んで当然とは思わないまでも、休みたい気持ちはわかると思うな。
忌引きを使わせろっていうのは常識外れだと思うけど、有給とったり、欠勤扱いで休むのはいいと思う。
十数年、いつも一緒にいた命とお別れするのは、相手が動物でも辛いもんだよ。
-
13 名前:匿名さん:2022/02/17 12:07
-
長く生活を共にした大好きなペットが
いっちゃったら、それはそれは辛いと思う。
ペットって嫌なことも言わないし
可愛い姿をたくさん見せてくれて
ただただ可愛い存在だから尚更。
休むの当然と思わないけど、
休む人がいても仕方ないと思うし
気持ちもわかる。
普通がなんだかは知らないけど
不用意な言葉を口にしなければ
集中砲火なんて受けない。
心配する方向が違うんじゃないかと思う。
-
14 名前:匿名さん:2022/02/17 12:27
-
忌引きは考えられないな。
そんな主張をする人は変な人だと思う。
でも有給休暇や遅刻早退ならあり。
悲しい気持ちはわかる。
-
15 名前:匿名さん:2022/02/17 12:29
-
もしも、だけれど。
愛玩用のブーちゃんとかニワトリちゃんが亡くなったら。
毎日寝食共にしてた仲なら、許されるかな。
豚や鶏の部分を犬や猫と嘘つけばいいかも。
-
16 名前:匿名さん:2022/02/17 12:30
-
>>15
何で嘘をつくの?
-
17 名前:匿名さん:2022/02/17 12:32
-
有給はいいけど、忌引きはNG。
学生は、欠席。
-
18 名前:匿名さん:2022/02/17 12:41
-
>>15
豚は飼ってないけど
鶏は飼ってた(ひよこがでかくなった)
全然愛玩動物ではなかった。
多分どこかに引き取ってもらったと思う。
兎も外で飼ってたし多頭飼いだったのでそこまで悲しまなかったかも。
豚めっちゃ可愛がってる芸能人かスポーツ選手か、いたよね。
そりゃあんなに可愛がってたら大変だろうな。
-
19 名前:匿名さん:2022/02/17 12:42
-
>>16
偏見あるから。
-
20 名前:16:2022/02/17 12:44
-
>>19
ペットが、って言えばいいじゃん
インコでもフェレットでも同じかと思うけど。
-
21 名前:匿名さん:2022/02/17 12:50
-
ない。せいぜい私用で有給。学生ならまあ好きにしたらいい。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/17 13:51
-
こういうのがサイコパス?
-
23 名前:匿名さん:2022/02/17 13:51
-
>>22
こういうのって主?
-
24 名前:匿名さん:2022/02/17 13:51
-
これ、つい最近もみたよね
-
25 名前:匿名さん:2022/02/17 13:58
-
>>24
私、その時の主です。
自分が立てたスレかと思ったよ、別の人じゃんって思って読んでいました。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/17 14:27
-
これは温度差があるからなんとも言えない。
飼っている人にしてみたら家族と同じなわけだし、死んでしまったら仕事も休みたいくらいショックなんだと思う。
でも飼った事ない人からしたら「たかがペットなのにこの忙しい時に休んで!」と思ってしまうのもわかる。
だから「ペットが死んだから休みます」って言わない方がいいって思うわ。そこは体調不良と言う事で。
-
27 名前:匿名さん:2022/02/17 14:44
-
>>26
だね
震えられる?かもしれないし
-
28 名前:匿名さん:2022/02/17 15:25
-
ショックなのも分からなくはないけど、ペットは民法の上では「もの」として扱われるんです。
とはいえ、そこらにある物と同じ扱いにされるのも理不尽でしょう。
だから、かどうか分かりませんが動物愛護法があって、動物を大事にする気持ちを尊重してくれる法律が日本にはあります。
とはいえ、職場や学校を休んでも忌引にあたるかどうかはその所属先によるんじゃないかしら。
ペットショップや動物病院、大学の獣医学部みたいなところでもそこまでは聞いた事ないですね。
-
29 名前:匿名さん:2022/02/17 15:51
-
社長が動物好きな会社とか今の時代、どこかにありそうだけど、基本、さすがに忌引きにはならないよね。
休むのが当然とは言わないけど、精神的な問題だね。
うちも2年前、18歳のニャンコが死んじゃってさ、もう立ち直れないかと思ったよ。
父親が亡くなった時より数倍、悲しかった。
体調不良ってことで3日、仕事を休みました。主人も会社2日間、休んでた。
火葬したり色々やってるときはいいけど、全部終わるとぐっとくるね。
今でも思い出すと涙が出てくる。
高校生の時も小さい頃からずっと一緒にいた猫が死んじゃって、学校休んだ、
親も休んでいいって言ってくれて学校に連絡してくれました。
動物が好きな人、嫌いな人、飼ったことない人、温度差はあるよね。
-
30 名前:匿名さん:2022/02/17 15:57
-
だって芸能人が結婚して○○ロスで休むとかいう時代だよ(もう古いか・・・)
ペットが死ぬ方がショックだろうって思っちゃう
-
31 名前:主:2022/02/17 16:11
-
レスありがとうございます。
似たようなスレあったんですね。
気が付かなかった。すみません。
忌引きとまで行かなくても、ショックを受けるし、休めるものなら休むのもありというのが、一般的な考え方みたいだと判りました。
どなたかが書いていた学校に犬が死んだから休みますって連絡が入って、やれやれって言う感じの担任が周りから「それは当然」とみんなに言われたってツイート、私も読んでそれも聞いてみたかった理由なんです。
私も「犬で?」って言って顰蹙買うのかなーとか思って。
あと小町で猫の余命2週間で卒業旅行キャンセルしたら友達からライン無視されたみたいな話とかね。
自分としては動物で休むのももちろん「家族と同じ」って言い方がちょっと駄目で、種族が違うんだから家族じゃないでしょうって思っちゃうの。
でも言わないよう気を付けます。別に他人を不快にしてトラブル起こしたいわけじゃないので。
-
32 名前:匿名さん:2022/02/17 16:41
-
家族ではあるが、忌引きにはならないでしょ。
-
33 名前:匿名さん:2022/02/17 16:47
-
ありえません。
親が亡くなったことがないの?
若くても親がいない人はしっかりしています。たとえば33歳で子どもが小学生とか幼稚園だとする。実親に甘えまくって子育てした人と、両親が他界していて姑の家に里帰りした人ではぜんぜん違う。ペットが亡くなったら忌引きなんて発想は、そういう人には出てこないと思う。子供にも「ペットと人間は違う」と教えるから学校休ませたりしない。
-
34 名前:匿名さん:2022/02/17 16:47
-
内心「バッカ!みたーーーーい!」って思うけど顔にも言葉にも出しません。やっとできるようになった。
-
35 名前:匿名さん:2022/02/17 16:48
-
人間の場合、お通夜からお葬式と言う流れがあるから身内は休まざるを得ないし、だから忌引があるんだと思う。
ペットは心だけの問題だし、個人的には特に忌引は不要。
うちもペットを見送ったから悲しい気持ちはわかるけどね。
-
36 名前:匿名さん:2022/03/29 20:03
-
忌引き
<< 前のページへ
1
次のページ >>