育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10194020

愛子さま、学習院大学内部進学も2年間で登校はガイダンス1日?

0 名前:匿名さん:2022/02/17 13:16
せっかくの大学生活なのに、どうしてこうなってるの?
269 名前:匿名さん:2022/10/18 12:18
>>267
>愛子様も色々とされているのではないでしょうか?

「いろいろと」w
されているのでは「ないでしょうか」w


オマエ三流雑誌以下だな。

子供ってこんな感じで資料作っているの?
270 名前:匿名さん:2022/10/18 12:22
皆さん、すごい愛子さまに関心があるんだね。
271 名前:匿名さん:2022/10/18 13:00
>>249
愛子様は全く、全然行ってないんだよ?
272 名前:匿名さん:2022/10/18 13:15
>>271
大学行かない理由はコロナじゃないんだろうね。
273 名前:匿名さん:2022/10/18 13:24
>>268
学者あるあるなんですけど、そういう資料作成のスキルがなくてなんとなく自己流でしていて、わかりやすい資料を作れない先生もいますよ。
学生目線が良いということもありますから、そういうことでは?
それにゼミとかなら、敢えて学生にさせるということもありますし。
274 名前:匿名さん:2022/10/18 13:39
>>273
週一しか来ない学生に頼るなんてどんだけ程度が低いのか。
275 名前:匿名さん:2022/10/18 13:45
>>274
学生でも、物事によってはすでにプロ級のスキルの子もいるじゃん。
自分の子と同じレベルで考えない方が良いよ(笑)
276 名前:匿名さん:2022/10/18 13:49
>>274
それ、レベルの低い学生しか知らないってことだよ。
可哀想…
277 名前:匿名さん:2022/10/18 13:51
>>274
週1の指導で大丈夫なものもある。
どんなことをしてるのかはわからないけど。
278 名前:匿名さん:2022/10/18 13:52
>>274
だね。
大学院生ならまだわかるけど、
大学2年生だって笑

作り話にも程があるわ。
279 名前:匿名さん:2022/10/18 13:54
>>278
普通なら驚くだろうけど、実際に凄くできる学生はいるから。
大2の授業なら逆に簡単すぎるということがあるんじゃない?
280 名前:匿名さん:2022/10/18 13:54
>>265
親戚に大学教授がいるけど、手伝いするために助手がいるよ。
それに講義の資料を毎年学生に作らせる???
聞いたこともないわ。
281 名前:匿名さん:2022/10/18 13:55
>>279
ところで何の授業ですか?
282 名前:匿名さん:2022/10/18 13:56
>>278
でも、その子がその業界のプロとか凄く上手とかなら教えて貰うわ。
ただで教えて貰えるならラッキーじゃない。
283 名前:匿名さん:2022/10/18 13:57
>>281
感染学じゃない?
284 名前:匿名さん:2022/10/18 13:58
>>280
個々に助手がいないこともありますよ。
助教授に頼むことはあるのでしょうけど。
285 名前:匿名さん:2022/10/18 13:58
>>282
何を、よ笑
286 名前:匿名さん:2022/10/18 13:59
愛子さまの話はどうなった?
287 名前:匿名さん:2022/10/18 13:59
>>284
学生には頼まないよね。

大学2年生に大学教授が資料作らせたとして、
バイト料出るんですか?
288 名前:匿名さん:2022/10/18 14:03
>>287
だよね。
知りたい!

バイト料出るの?
289 名前:匿名さん:2022/10/18 14:03
>>287
教授との仲がいいのではないですか?
私も学生時代に数人の友だちと資料をまとめるお手伝いをしたり、先生のお宅の書庫の整理をしたりしたから、そんな感覚なのではないですか?
290 名前:匿名さん:2022/10/18 14:05
教授と打ち合わせはいつやるの?

打ち合わせる時は二人っきり?
291 名前:匿名さん:2022/10/18 14:06
時給いくらですか?
292 名前:287:2022/10/18 14:07
>>289
ちなみに私のときはバイト料なんて出ませんでした。
お昼ごはんとかはご馳走になりましたし、卒業して職を辞めてからですが、職を辞めたなら秘書をしてくれと頼まれました。
そういう話も今まで他に聞いたことがないので、もしかしたらあまりないのかもしれませんが。
293 名前:匿名さん:2022/10/18 14:08
だから、愛子さまの話は?
スレが変わってるじゃない!
294 名前:匿名さん:2022/10/18 14:08
>>287
出さないわけないでしょ、学生が時間とってやるのに。

ねえ?
295 名前:匿名さん:2022/10/18 14:09
>>292
流行りの、教授とずぶずぶって事ですか?
296 名前:匿名さん:2022/10/18 14:10
>>292
次から次に出てくる嘘が面白すぎるwww
297 名前:匿名さん:2022/10/18 14:10
>>296
お腹抱えて笑ってるなう。
298 名前:匿名さん:2022/10/18 14:12
>>292
子供にはバイト料もらうように言ってあげなよw
ブラックだよ。
299 名前:匿名さん:2022/10/18 14:14
>>292
大学教授が秘書www
エッロ。
300 名前:匿名さん:2022/10/18 14:16
愛子さんのスレなのに。
大学での話なんてどうでも良いのでは?
人それぞれ大学でもそれぞれで全く違います。
昔の学生時代のことも通用しないし、自分の子の大学のことも学部によっても違うので全てわからないのに、それが本当か嘘かどうかなんてわかりませんし、どうでも良いです。
なんかここの人のレベルが低すぎて疲れますね。
301 名前:匿名さん:2022/10/18 14:24
>>300
作り話に綻び出ちゃったから、そろそろ話変えないとね。
302 名前:匿名さん:2022/10/18 14:24
>>273
婦と学者あるあるなんですけど、そういう資料作成のスキルがなくてなんとなく自己流でしていて、わかりやすい資料を作れない先生もいますよ。

もしそうだとしたら、
どうやって論文書いてるのさ😱
303 名前:匿名さん:2022/10/18 14:25
>>296
うん、とっても面白い
304 名前:匿名さん:2022/10/18 14:29
>>302
学生に渡す講義資料と論文は違うよ(笑)
305 名前:匿名さん:2022/10/18 14:30
>>299
頭がおかしい。
三流過ぎ(笑)
306 名前:匿名さん:2022/10/18 14:30
>>304
いたいた。

バイト料出るの?
307 名前:匿名さん:2022/10/18 14:34
>>306
資料づくりのレスしてる人ではないけれど、なんだか不思議です、
そんなにバイト料が欲しいのですか?
そんなにお金に困ってるのですか?
貧乏なのですか?
308 名前:匿名さん:2022/10/18 14:36
資料作りをしているレスの方へ。
もう相手にされない方が良いですよ。
ここは、自分の知ってる世界が全てだと思ってるバカばっかりみたいですよ。
309 名前:匿名さん:2022/10/18 14:39
>>307
あなたに聞いてないから笑

授業料をとって教えてるはずの学生に、
先の授業の資料を作らせるなんて聞いたことがないから
どんなシステムなのか興味津々なんですよ。


バイト料出るんですか?
そして、その教授って毎年資料作りを学生にさせてるの?
どこの大学の教授?
310 名前:匿名さん:2022/10/18 14:39
>>308
オナニー笑
311 名前:匿名さん:2022/10/18 14:40
>>304
論文は作れるけど、授業資料は作れないんでしょ?
それが学者あるあるっていってるんだよね?
もしかして授業も学生にさせるのかな。
312 名前:匿名さん:2022/10/18 14:41
>>308
助けてあげるのならちゃんと助けてあげて
313 名前:匿名さん:2022/10/18 14:55
>>309
うちの子も昔、先生の手伝いをしていましたよ。
下の学年の講義資料を作るんですよ。
使ってる資料をちょっと変えなければいけないとかたくさん変えなければいけないこともあるのですが、教授がラフに手で書かれているものを打ち込んだり、指定された書籍の抜粋を打ち込んだり。
もちろん最後はちゃんと先生もチェックされます。
何度か研究室に行っていて気心も知れていたから、話の流れで頼まれたのがきっかけみたいでした。。
バイト料なんてなかったようですよ。
でも、自分の勉強になるからと喜んでしていました。
論文は難しい表現でいいのですが、まだ学部1回生とかだと噛み砕いて平易な文章にしなければならないので、かなり手間がかかることもあるようです。
骨レジュメだけなら簡単なのですが、詳細に作るとなると。
そういうことなのではないかと思います。
314 名前:匿名さん:2022/10/18 14:58
>>313
おつかれ
315 名前:匿名さん:2022/10/18 14:59
>>313
>何度か研究室に行っていて気心も知れていたから、

つまり、週一の通学レベルではあり得ないという事ですね。
316 名前:匿名さん:2022/10/18 15:00
>>313
ハイハイ。(ハナホジ)
317 名前:匿名さん:2022/10/18 15:02
>>313
>指定された書籍の抜粋を打ち込んだり。

リモートでどうやって手に入れるの?その書籍とやらを。
318 名前:匿名さん:2022/10/18 15:04
もう別にいいやん。
そんなに自分と違うとダメなんかな?
自分が短大のときに先生の手伝いしたことあるから、そんなんあってもいいやないかな?
それとも大学そんなに行ってないのが気に入らないってこと?
愛子さんが大学行ってないのが気に入らないってのとおんなじってことなん?
人それぞれやん。
アホらし。



トリップパスについて

(必須)