NO.10194741
もしも息子の彼女とか嫁が
-
0 名前:匿名さん:2022/02/17 20:59
-
髪を緑とかピンクにして、家に来たらどう思いますか?
まあ、遊びに来るなら良しとしても、その日こちらの親族とかもいる場合。
-
1 名前:匿名さん:2022/02/17 21:01
-
それより娘の彼氏が金髪で来たらどうしよう。
怖そう。
-
2 名前:匿名さん:2022/02/17 21:04
-
>>1
わかる・・・。
うちの息子、難関私大だけど、
高校が生徒指導が厳しい高校だったせいか、大学入って、
髪を染めた。金髪→紫→赤→ピンク→銀髪
で、就活終了したら、金髪。就活中は黒く染めてました。
この格好で、彼女の親にでもあったら、毛嫌いされるんじゃないかと
心配してる。
-
3 名前:匿名さん:2022/02/17 21:05
-
私だそれ(笑)
でも普通に歓迎してくれてたなー。
親族勢揃いでも誰も何も言わなかった。
というか逆に芸能人みたいって言われてた。
だから私は服装髪型より所作と言葉遣いを見る。
人の本質ってそこにでるから。
-
4 名前:匿名さん:2022/02/17 21:05
-
あらーとは思うけど、お洒落なのね…と思う事にする。
-
5 名前:匿名さん:2022/02/17 21:06
-
普段からそんなかんじの子なんでしょう?
あー。前もって言っておけばよかったー失敗ーって思うだけかも。
-
6 名前:匿名さん:2022/02/17 21:07
-
大学生なんか普通にいるよね。
-
7 名前:匿名さん:2022/02/17 21:09
-
学生なら良くない?
あと服装髪型自由な業界なら。
-
8 名前:匿名さん:2022/02/17 21:10
-
>>0
旦那、ピンクの髪だったわ(笑)
-
9 名前:匿名さん:2022/02/17 21:12
-
>>8
えっいつ?
-
10 名前:匿名さん:2022/02/17 21:16
-
髪をピンクや緑って
鬼滅のみつりちゃん想像してしまった
-
11 名前:8:2022/02/17 21:17
-
>>9
結婚する前後
ピンクだったり緑だったりしたわよ。
送迎時に顔合わせてた。
そういえば、あんな硬いウチの親が受け入れたんだろう、不思議。
-
12 名前:匿名さん:2022/02/17 21:19
-
なんなら私もちょっとやってみたいと思ってる。
中年でもいける控えめなインナーカラー。
-
13 名前:匿名さん:2022/02/17 21:23
-
ご近所の若い奥さんが金髪、緑、ピンクとあと何だろう?カラフルな髪の毛しててビックリした。
-
14 名前:匿名さん:2022/02/17 21:26
-
>>13
なんていうかな、知らない人ならいいのよ。
又は、生活を知らない人。
普通に、その人が普通の生活してる人だと、なんかそぐわない。
-
15 名前:匿名さん:2022/02/17 21:40
-
別に、それで社会でちゃんとやってるならなんの問題もない。
私はデザイン系(notアパレル)の会社で働いてるけど、従業員にもそういうの年齢に関わらずいるし、取引先とかも色々だよ。
フリーとかなら問題ないだろうけど、大手広告代理店とかにもピンクはさすがにいないけど金に近い茶髪はいるし。
それよりも注目したいところは色々あるしね。
髪型や髪色がちゃんとしててもクズなのは普通にいるし、人当たり良さそうで真面目でもDV野郎とかもいるし。
ちなみにうちの大学生娘、パッと見黒髪だけど白のイヤリングカラー入れてるし、インナーは真っ赤だよ真っ赤。
息子は真面目なのではなくて単に疎いだけでカラーやった事ない。
-
16 名前:匿名さん:2022/02/17 21:42
-
お嫁さんがカラフルです。
うちは非オシャレな一族なので最初はビックリした。
芸術系と聞いてたので、なるほどーと。
前情報のあるなしで衝撃度違うね。
-
17 名前:匿名さん:2022/02/17 21:46
-
今どきだな、くらい
まだ学生だしな。
-
18 名前:匿名さん:2022/02/17 21:47
-
絶句。
-
19 名前:匿名さん:2022/02/18 07:46
-
想像だけど。田舎住みなので、
親族が集まる場に(例えば葬儀とか)
息子の嫁がピンクや黄色の頭をしてきたら
悪い意味で伝説になるわ。
どんなにいい子でも、今どきの子でも、
私は、哀しい。
-
20 名前:匿名さん:2022/02/18 07:50
-
最初はびっくりだし、好奇な目で見られるだろうけど、そのうち皆慣れると思う。
-
21 名前:匿名さん:2022/02/18 08:08
-
>>19
光るネイル、いたぞ。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/18 08:13
-
学校や仕事が、それでOKな類なんだなと思う。
普段通りなのか、着飾ったのかも、わからないし。
-
23 名前:匿名さん:2022/02/18 08:13
-
>>19
親族同士も値踏みし合う関係なの?
-
24 名前:匿名さん:2022/02/18 08:16
-
>>23
え、
親族になるなら、なおさらでしょう。
-
25 名前:匿名さん:2022/02/18 08:19
-
自立や自由を履き違えてそうなら残念だと思う。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/18 08:21
-
>>24
え?
仲良くしようとする気持ちと相反する感情を「親族ならなおさら」と?
それは絶対に距離縮まらないわね。
年長者なのに、コワイコワイ
-
27 名前:匿名さん:2022/02/18 08:25
-
>>24
そういう子を連れてきた子供とその親、
値踏みしてるよね。
そういう子より親族の方により厳しい目を向けないとね。
-
28 名前:ありゃりゃ:2022/02/18 08:41
-
うちの娘...ピンクだわ...
-
29 名前:匿名さん:2022/02/18 08:52
-
うちの娘もイヤリングカラーって言うの?あれピンクというか紫・・・
普通に金融関係で働いてる。
でも会社行く時はピンで止めて見えないようにはしてるけど。
-
30 名前:匿名さん:2022/02/18 09:17
-
息子だけど、選んだのが息子なんだからしょうがないわね。
そういう子に育っただけ。
うちはインキャオタク彼女いない歴年齢学歴と年収だけが取り柄なので、付き合ってくれたらありがとう(搾取されたらやだけど)って感じ。
-
31 名前:匿名さん:2022/02/18 09:30
-
いやーうちには娘いないけど
ピンク髪は別に気にならないや
アクセジャラジャラや厚底すぎるブーツや
ゴテゴテの爪や鼻ピアスとかは嫌だけど。
-
32 名前:匿名さん:2022/02/18 10:49
-
息子が選んだのがこの人か、
とがっくり膝を落とし
影で泣きます
-
33 名前:匿名さん:2022/02/18 10:51
-
可愛いじゃん
ピンクヘアくらい
-
34 名前:匿名さん:2022/02/18 11:02
-
ピンク別に良くない?
キャバ嬢みたいなのや
露出の多いタイプはしないキャバがするのよね。
昔で言うオリーブ見てるようなタイプという気が。
もしくは2次元?
一応2次元好きでも彼氏がいるわけだしね。
-
35 名前:匿名さん:2022/02/18 11:08
-
>>2
何気に自慢ぶっ込み。笑える。
-
36 名前:匿名さん:2022/02/18 11:18
-
>>35
ほんとだ笑
-
37 名前:匿名さん:2022/02/18 12:44
-
>>35
うちの息子、難関私大だけど、
↑↑↑
おそらくこれだけが言いたいが為のレスだよね w
-
38 名前:匿名さん:2022/02/18 13:04
-
いいじゃない、事実ならば。
聞いても嫌じゃ無いわ。
拒否反応するのは、理由あるからだよね。
-
39 名前:匿名さん:2022/02/18 13:05
-
>>38
うん、別にいいよね。
-
40 名前:匿名さん:2022/02/18 13:13
-
>>38
ピンクの髪が?
-
41 名前:匿名さん:2022/02/18 13:13
-
すぐに、自慢か!とヒートアップするのは自分には縁が無いからだよね。
縁が無いにしても、別に何とも無いわ。
-
42 名前:匿名さん:2022/02/18 13:13
-
>>40
いや、難関大。
-
43 名前:匿名さん:2022/02/18 13:46
-
>>42
何故に難関大?
-
44 名前:匿名さん:2022/02/18 14:06
-
>>43
さかのぼる事参照
-
45 名前:匿名さん:2022/02/18 14:08
-
みんな 会って話したら分かり合えるさー
-
46 名前:匿名さん:2022/02/18 14:27
-
>>44
遡ってもトンチンカンの答えだと思ったから聞いたのだけどね。
-
47 名前:匿名さん:2022/02/18 14:56
-
>>37
そうそう。そこが言いたいだけ。笑
この自慢さんは、あの人じゃない?
「スポーツの部活の部長なんだよ」の人。大笑
-
48 名前:匿名さん:2022/02/18 15:21
-
>>47
あー!その人なの!?
-
49 名前:匿名さん:2022/02/18 16:40
-
>>47
あ、そーなの?
-
50 名前:匿名さん:2022/02/18 16:48
-
息子の年にもよる。大学1〜 2年くらいまでなら、まあ遊びたい盛りだしねえ、、と生温かく見守る。それより年上で、ひょっとしてこのまま結婚とかあるかも?っていう状況なら、ちょっと引くかなー。彼女というより、息子の彼女選びの目に。
実際うちの息子、大学2年くらいまでの彼女はかなり弾けてる感じの子で、そのためなのか息子もほとんど彼女を家に連れてくることがなかった。
大学3年くらいの時の彼女と、大学4年の現在の彼女は暗めの茶髪の普通の女子大生って感じの子で、しょっちゅう家に連れてくるわ。