育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10196857

心配しすぎて辛くなる

0 名前:匿名さん:2022/02/18 21:27
家族(特に子供)のことで細かいことまで心配しすぎてしんどくなります。

高校生の娘が遊びに行く日程を決めたら、バイトちゃんと休めなかったらどうしょうとか、放課後に通院の予定を入れたときも、もしかして放課後みんなで遊ぶことになって娘だけ参加できなくなったら可哀そうとか...。友達からの遊びの誘いを断ったと聞いたら、もう誘ってもらえなくなるんじゃないかなど。
今はコロナに感染したり濃厚接触者になって卒業式に出れなくなったらどうしよう等、まだ起こるかどうかわからないことがすごく心配になって苦しくなります。

後、主人でも子供でも辛そうな顔してたり溜息ついてたりするのを見るとなにか嫌なことがあったのだろうかと自分自身も辛くなります。

基本、ぬか喜びしたくないというか、悪い方に悪い方に考えてなにか良くないことが起こった時のショックを和らげたいという考えがあるんだと思います。
みなさんはそんなことありますか?
私は病的でしょうか?
1 名前:匿名さん:2022/02/18 21:28
自分に対しての関心がほとんどなくて、家族の心配してるんですよね?
暇なんだと思います。

親も物理的に忙しくしてた方が、子供が成長するように思います。
2 名前:匿名さん:2022/02/18 21:29
前にも見た。

いいよ、吐き出してね。
3 名前:匿名さん:2022/02/18 21:34
一見、わるいこと凹んでる事に学びは、あるよ。まあ悩まなくていいこともあるけどさ。
本人が乗り越えていかないと学べないと思わなくちゃ。
お金の心配とかないでしょ。
ヒマなんだと思うよ。
4 名前:匿名さん:2022/02/18 21:44
だから心療内科には奥さんたちが多いのか…。
5 名前:匿名さん:2022/02/18 21:45
デジャヴ
6 名前:匿名さん:2022/02/18 22:02
主さん自身がまず色々な人に気を遣いすぎるんだろうね。

人の顔色を伺いすぎるのでは?

何か過去にあったの?

人間不信な感じを受けました。
要は他人を信じてない。

でもそうやって誰かに合わせてばかりだと最終的に困るのも自分だよ。

病院いくのやめて遊びに合わせたり
遊びに合わせてバイト休んだり
友達を最優先してたら自分の事が何もできなくなる。
これが友達じゃなくて彼氏ならどうするの?

付き合いを最優先させてて気がついたら自分だけ何も出来てなかった、の方がよっぽど怖いから
私は逆にそっちのほうが心配だけど。

何事も適度がいいと思うけどなぁ。
行ければいくし行けなければいかない。
これしかないじゃん。

そうまでして媚びて続けるものなのかなぁ?
友人関係って。

主さんは友達とはどうしてたの?
7 名前:匿名さん:2022/02/18 22:06
>>5
多分みんな
8 名前:匿名さん:2022/02/18 22:06
病的だね。
そこまで行くと、娘さんにも悪影響。
9 名前:匿名さん:2022/02/18 22:08
>>0
基本、ぬか喜びしたくないというか、悪い方に悪い方に考えてなにか良くないことが起こった時のショックを和らげたいという考えがあるんだと思います。

これ、何の役にも立たないよ。
お母さんがこんなだと、子どもは人生楽しめない人間になる。
いつもいつも先の心配ばかり。
心配なんかなんの役にも立たないどころか、悪い影響バンバン与えるよ。
10 名前:匿名さん:2022/02/18 22:25
私も心配性です。
お気持ちわかります。
自分の事の様に考えてしまいませんか?
一緒に悲しい気持ちや不安になってしまうのですね?
でも、子供は特にこちらが思っているよりはしっかりしていて気にしてなかったりもするものです。
私はショックを和らげるというよりは、出来るなら先手を打って悪い事を回避したいとか、もしもの時の為に準備をしたい気持ちで悪い方へ進んだ時の事を考えて心配になります。
これってしんどいですよね。
時間があると考えやすくなるのもあるかと思いますが、私は何かをしていても考えてしまう事があります。
思考の癖ですかね。
なるべく考えない様にしようと心掛けています。
11 名前:匿名さん:2022/02/18 22:26
心配というより
思考がネガティブ過ぎる・・・

本人は気を使ってるつもりなんだろうけど
それって実は結構失礼なんですよ。

嫌われたらどうしよう?
て心配って
つまり相手は人を嫌う人だとあなたが思ってるってことでしょう?

誘ってくれなくなったらどうしよう?

相手の子はそれで怒る子だと思っているという事。


ていうか
遊びの約束のためにバイト休むとか
まずそっちがダメでしょ。
普通なら遊びのためにバイト休むとか無し!と諌める場面なのでは?

なんか病的なのもさることながら
常識的にどうなの?
12 名前:匿名さん:2022/02/18 22:30
子供を信用してないから、しんぱ
13 名前:匿名さん:2022/02/18 22:48
そんなことないな。

ぬか喜びはする。
で、がっかりもするけど、仕方ないと思う。

息子はインフルエンザで卒業式出来なかったよ。
まぁどうしようもなく、仕方ない。後日職員室で卒業証書もらって、息子一人のために居合わせた先生達が拍手してくれて、それはそれで感動したよ。

必要以上に嘆かなくてもいいというか、嘆いても無駄なことは嘆いても仕方ない。
そもそも良いことばかり起きないし人生山あり谷あり。石橋叩いてる間にいろんなもの見逃してる方が勿体無い。
14 名前:匿名さん:2022/02/18 23:02
ああなったらどうしよう
こうなったらどうしよう
あー、ああなるんじゃないか、こーなるんじゃないか。あーーーこわいこわいこわいこわい。

それで?
過去どうだった?
そう考えて、その通りになった?
悪い予想通りに、どんどん悪い事が起きた?

現実は違うでしょ。
想像したのとは違う展開になったでしょ?
ちがう?
15 名前:匿名さん:2022/02/18 23:07
>>14
それでホッとするのが普通になってしまってるのかな?
安心して油断してたら悪い事が起こるみたいな自己暗示。
16 名前:匿名さん:2022/02/18 23:09
わかります!
私も同じく、悪い方に考えて少しでもダメージを減らそうと考えてしまいます。
自分なりの自己防衛です。

私の場合は、事故や病気の心配が多いです。
自転車で出かけると事故に合わないか、どこか痛いと言うと、悪い病気じゃないかとか。

うちの2人の子は車の免許を持っていますが、両方ともペーパードライバーで、このまま運転しないといいのに…と思ってしまいます。

病的かも知れませんが、考えてしまうので仕方ない。
17 名前:14:2022/02/18 23:35
悪い方へ考えて、ダメージを減らそうという考え方。
分かります。私も以前はそうだったので。
今は意識を変えて、そんな風には考えないようにしています。
何故なら、無駄だから。苦笑
無駄どころか、私のマイナス思考で物事が余計に悪くなるのでは?
と思うようになったからです。何かの本に書いてあった。
マイナス思考をしていると脳がそっちに引っ張られる、結果悪くなる。と。
プラス思考の人の人生は上手く行く、と。
脳がそっちに引っ張られるから。

それと、老化か、開き直りか、考える事にもう疲れました。
事は、起きてからでいいです。
もう起きてもいない事クヨクヨ考えることはやめです。
Don’t cross the bridge until you come to it.
18 名前:匿名さん:2022/02/18 23:38
過去に大嫌いだった人がいるんだけど、多分、主さんみたいな思考の人だったんだと今、思う。

転ばぬ先の杖で、その不安をいつも私にぶつけて来る。
子供同士がサッカーで同じチームだったので、嫌でも顔を合わせないといけなくて
なるべく接触しないようにしているんだけど、さりげなく、離れたりしても私を見つけて
寄って来ては、そういう不安を口にしてて、うんざりしてた。

子供が中学を卒業する頃には、突き放すようにしていたので、私が嫌がっている事は
解っていたみたいですが、皆さんもレスしていますがヒマなんだと思います。
それと趣味とか、楽しみとかない人がそういう傾向にあるような気がする。

ぬか喜びなんて、沢山するもんじゃない?
がっかりすることだって、生きて来て沢山あったよ。
悪い事を考えてて、その通りになったらショックは和らぐの?
ショックを回避する考えよりも、ショックな事実をどうやって乗り越えていくかを
考えれば、そんなに悪い事ばかり考えなくなるんじゃない?
主さんは、その考え方の癖を改善するような訓練をする方がいいよ。

>後、主人でも子供でも辛そうな顔してたり溜息ついてたりするのを見るとなにか
>嫌なことがあったのだろうかと自分自身も辛くなります。

それは、みんなそうなんじゃない?
辛いけど、美味しい物作ってあげたり、安心できるように自分が楽しそうにするとか
話を聞いてあげるとかしていれば、家族もその時辛くても乗り越えられるんじゃないのかな?
19 名前:匿名さん:2022/02/18 23:39
いつも、どうしよう、で止まってるからね。
少しずつ、もしそうなったらこうしよう、
こうやってみるのはどうだろう、
を考えるようにしてみたら?
積み重ねていくと、対応とフォローを
常に用意するようになります。
どうしよう、だけでは心配が増すだけ。
考えて考えて悩むならその先も考えましょ。
自己防衛のためにも、一手があるのは
気持ちのもちようが違いますよ。
20 名前:匿名さん:2022/02/18 23:45
>>19
その準備(そうなったらこうしよう)は、
実際に役に立ちましたか?
「そうなった」事は実際にあった?
21 名前:匿名さん:2022/02/18 23:50
そういう考えって私もしてました。
でも、ネガティブで良くないですよ。
私はなんでもない体の不調を、重大な病気かとしじゅう疑っている、いわゆる心気症とか不安神経症みたいになってしまった時期があります。ちょうど更年期と重なって、婦人科で精神安定剤もらってしのいでいました。

家族に対しても、あなたのことが心配だとかいうのは良くないです。
それはあなたを信用していないといってるのと同じだからです。

もっと気楽に考えた方がいいんですよね。
22 名前:匿名さん:2022/02/18 23:59
なるようになる。
そして信じる。
子供たちの生きる力
信じよう!
23 名前:19:2022/02/19 00:17
>>20
大いに役立ちました。
何より私の肝が座るようになりましたよ。
どうしよう、と慌てふためく親がいたら
子どもはもっともっと不安になる。
親の心配は子どもには見せません。

そうなったこともあります。
用意があったから早く対応できました。
24 名前:匿名さん:2022/02/19 00:29
>>20
別人だけど、ありますよ。
ある程度予測し複数の選択肢がある事を知っておけば、子供の失敗や迷い、悩みに巻き込まれることなく、冷静に見守れます。
余分な口出しして、子供にさらに追い打ちかけるみたいなことにはなりにくいです。
25 名前::2022/02/19 00:39
レスありがとうございます。
私、前にも相談してたのかな。忘れてしまったけど相談してたのかもしれません。
確かに月に数日しか働いてないので時間はあります。
働いてるときも考えてしまうことはありますが、もっと忙しくなればましになるのかな。
バイトの休みの話は、友達と遊ぶことになったからもともと入っていたシフトを休むというのではなく、シフトを組むときにちゃんとその日を休みにしてもらえるだろうかという不安です。
そんなことまで心配するなんて呆れますよね。
今も4月から進学する大学について、通学時間が長いとか、同じ高校から行く人がいないなどでちゃんとやった行けるだろうかと心配しています。
私が心配したことって割とそのとおりになるんです。
ほらやっぱり…って。
今書いてて思ったけど、最悪の状況を予想しててもそのとおりになったとき、ダメージ少なくなってないかも。
考え方を変えていかないとだめですね。
26 名前:匿名さん:2022/02/19 00:49
>>25
ちょっと子供に入れ込み過ぎ。
仕事でも何でも良いからもっと忙しくした方が良いんじゃない?
暇だから下らない事ばかり考えるんだよ。
27 名前:匿名さん:2022/02/19 00:57
>>25
私、前にも相談してたのかな。忘れてしまったけど相談してたのかもしれません。

相談してたことを忘れちゃうってことは前回のスレが役に立たず、その後も主さん自身は変わりなく過ごしてたのかな。
お子さんが18歳になるまでの習慣を変えるのは大変そう。
心配しすぎて病的に思えてることも主さんの個性で生き方なのでしょうね。
28 名前:匿名さん:2022/02/19 00:58
>>25
そういうふうに子供の失敗ばかり考えて暗い顔してたら、子供が自分に自信を持てなくなる。自己肯定感が低くなりますよ。

失敗という経験も勉強なんです。自分で考えてやってみて、失敗したら次はどうやったらいいかと学べるし、うまくいったら自信になりますよね。
ほらやっぱりお母さんの思った通りだった。あなたがやったら…なんて目で見られていたら子供はたまりませんよ……

いや、私も全く同じことをしてしまっていたので、子供が自信がない子になってしまい、苦労しました。
心配しすぎは、もうやめた方がいいですよ。
29 名前:匿名さん:2022/02/19 01:37
私は心配症。この子はどういう風に老いていくのだろうと思ったことがあります。
孤独死なんてしたらかわいそう、病気も心配、孫に意地悪されたら。
私が見届けてあげられたらいいのに、いや、それはないだろう、と考えた辺りで、いろいろ心配しても仕方ないと開き直れるようになりました。
30 名前:匿名さん:2022/02/19 01:45
心配しすぎて2度大病して
早くに亡くなった人知ってるから
心配しすぎって良くないんだな~と思ってる。
その人からしたら私はとてもダラ奥だったろう。
モデルルームみたいな家に住んでたわ。
31 名前:匿名さん:2022/02/19 01:49
HSPなんじゃない?
それ自覚して自分で対処するしかないよ
32 名前:匿名さん:2022/02/19 04:56
>>18
その人は辛くて、あなたが頼りだったのだろうね。

あなたの中では、お友達では無かったのね。
33 名前:匿名さん:2022/02/19 06:34
心配しながら先手が打てるなら、
ご自身やお子さんも失敗経験少ないんじゃないですか?
責任感が強いとか。あと先考えられて。
失敗しないように、人生を送るために、その心配と辛さが
必要だったんじゃないの?
34 名前:匿名さん:2022/02/19 06:36
そんなに幸せで何が不満?
35 名前:匿名さん:2022/02/19 06:56
実は、
幸せすぎて辛くなる
かもよ。
4月に大学生。おめでと〜
不幸でいるのが定位置なの?
36 名前:匿名さん:2022/02/19 07:00
病的というか、上でも出てるけど極度のHSP気質か
全般性不安障害、精神科の領域だと思う。
どちらもチェックシートがあるからやってみたらどうですか?
投薬で楽になる場合もあるようだから試す価値はあると思う。
37 名前:匿名さん:2022/02/19 07:18
>>34
そうだよね。
バイトも出来て、友達もいて、春から無事に大学生。
こんな裏返しの自慢の仕方あるんだな。
38 名前:匿名さん:2022/02/19 07:23
>>33
あなたの考え方、好きだ。
39 名前:匿名さん:2022/02/19 07:49
辛がるのがあなたの特徴なんだからそれでいいのよ。
40 名前:匿名さん:2022/02/19 08:09
>>37
これも自慢かー。
41 名前::2022/02/19 08:12
自分が幸せだなんて思ったことがなくて…。
進学先の大学は日東駒専以下のいわゆるFランです。
勉強したくないから推薦でレベルの低い大学にさっさと決めました、本人の意思です。
このご時世、Fランからの就職先ってお先真っ暗じゃないんですか?
学歴じゃなくて大学入ってから何をするかだとか言う人もいるけど、勉強したくなくて楽な道に行った子が大学で学歴をひっくり返すほどの努力をするとは思えません。
叱られると思うけど、Fラン大学の仲間たちとゆるゆるで過ごして、ブラック企業で出会った人と結婚して苦労するのかなと想像してしまいます。
42 名前:匿名さん:2022/02/19 08:41
>>41
自慢だったらすなおに自慢される方が好き。

でも主さんは自慢なわけじゃないと思う。

私は主さんのようなお母さんは嫌だな。

私は私。お母さんはお母さん。
先日の「むちゃぶり」のお母さんと同じだね
43 名前:匿名さん:2022/02/19 08:51
>>41
それは、
そのレベルに付随する普通の心配事でしょ。
病気なわけない。
44 名前:匿名さん:2022/02/19 08:56
>>41
電通、Fランでは就職出来ないけどブラックだったけどね。
なんか、ストーリー勝手に作り上げて勝手に悩む、
自作自演型の人なのね。
45 名前:匿名さん:2022/02/19 09:00
>>41
一緒、一緒!
うちの子も苦労するのが嫌で推薦でのFランに逃げた。
お先真っ暗。

良いのよ、元気で居てくれたら。
46 名前::2022/02/19 09:00
自分でも思います。
こんな母親で申し訳ない。
こんな妻で申し訳ないと。
私なんかが妻で母親でなかったらもっと幸せだったんだろうなと。
それを考えるとさらに落ち込みます。
病気じゃないならただ私が弱すぎるだけですね。
47 名前:匿名さん:2022/02/19 09:02
>>41
お先真っ暗って
そうとうなディスリだね・・・
48 名前:匿名さん:2022/02/19 09:06
>>46
いろんな人といろんな話してみなよ。
幸せって人それぞれで、自分が思ってるものだけじゃないんだってわかるから。
49 名前:匿名さん:2022/02/19 09:16
心配性の人って、解決策までは考えないのでしょうか?

こうなったら、こう対処しよう、こう対応しようと何パターンか考えておけばよいのでは?と思うんです。
私もHSP気味ですが、先を読んで考えておくことで、過剰反応をおさえてます。

ただ突拍子もないことする人が原因だと、もう対処のしようがないので困りますけれどね。
それは想定外すぎると涙飲んだことがあります。
50 名前:匿名さん:2022/02/19 09:25
>>41
多分日本人の大部分はそんな子だと思うよ?
うちもFラン卒だけど、ブラックかはわからないけど2人とも就職できて何年も働いてるし趣味に生きてて楽しそうだよ。
主さん本気の本気でそう考えてるの?悲劇のヒロインに浸るのではなくて?そんなことないよーいい子よーと言われるために落としてる?
そこまで悲観的だとこわいよ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)