育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10198224

寝て起きると苦しい

0 名前:匿名さん:2022/02/19 17:03
数年前から寝て起きると胸が苦しい時があります。
胸か肺か?(因みにコロナじゃないよ、コロナが発生する数年前からです)
夜寝て朝起きる時や少し昼寝をして起きた時など。
何かをしてというのは特にないけど、寝て起きると苦しいです。
しばらくの期間続いては治るの繰り返しで、毎日ではないけど、季節もバラバラです。
レントゲンも心電図も異常無しです。
こんな症状の方いますか?
1 名前:匿名さん:2022/02/19 17:25
睡眠時に無呼吸になってるとか。
ビデオに取って寝てる時に自分の寝相、呼吸などどうなってるか
確認して見てはどうでしょう。
2 名前:匿名さん:2022/02/19 17:42
>>1
私もそう思った。
無呼吸で目が覚めて苦しいんじゃ?
無呼吸外来で一泊するか、持ち帰りで自宅で器械をつけて検査出来るよ。
3 名前:匿名さん:2022/02/19 17:46
睡眠時無呼吸症候群の可能性ないかな?
日中はどう?
意識なくなったかな?くらいに寝てる瞬間ない?
疲れがとれない感じとかは?

病院で実際に眠って検査を受けるやり方をして貰うことをお勧めするよ

何ごともなければ良いね
4 名前:匿名さん:2022/02/19 17:53
日中、眠い?
眠くないら心因性だと思うよ。
苦しくなったらパルスオキシメーターで測ってみな。
大抵、98%くらいあるから。
5 名前:匿名さん:2022/02/19 19:07
内蔵ではなく、脊柱管狭窄、腰椎すべり症、
強直性脊椎炎とかの可能性は?
私は、背骨が痛いのか胸が痛いのかわからない
くらい毎朝苦しくて、心臓の検査の後にMRIを
撮って見つかった。
布団を軽くして、寝返りを打つのが増えたら
症状が軽くなった。
6 名前:匿名さん:2022/02/19 20:55
太ってない?
7 名前:匿名さん:2022/02/20 15:12
病院に行きましたか?
8 名前:匿名さん:2022/02/20 15:17
>>7
土日は行かんでしょ
明日以降じゃない?
9 名前:匿名さん:2022/02/20 16:23
圧迫感があるなら、狭心症ということもあよ。
10 名前:匿名さん:2022/02/20 16:24
メタボリックでしょ。
心臓にも脂肪が巻いてるんだよ。
11 名前:匿名さん:2022/02/20 16:28
>>10
それなら私が真っ先にスレ立てしなきゃだわ〜
だけどデブの私はそういう症状ないよ
主さんがデブとは限らないと思うよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)