育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10204135

旧優生保護法は戦後最悪の人権侵害か?!

0 名前:匿名さん:2022/02/22 19:09
障害ある人が妊娠出来ない様に処置する事が是とされた
旧優生保護法ですが…果たして最悪の人権侵害なのでしょうか?

私はそうは思わない。

健常者でも子を産み育てることは大変なことです。
それが障害ある人となれば…
子どもは生まれておしまいではなく、そこから育てていかないといけないのですよ。障害ある人だと周囲のサポートが必須でしょう?でもサポートありき、ではないと思うの。障害ある人が生んだ子にも障害あったらどうするの?
23 名前:匿名さん:2022/02/22 21:12
今、訴訟を起こしてる当事者は、ちゃんと自分で考えて、そういうことしてるんだろうか
24 名前:匿名さん:2022/02/22 21:17
>>23
どういうこと?
25 名前:匿名さん:2022/02/22 21:23
>>24
お金目当ての周りが騒いで踊らされてないか?って意味じやないかな?
26 名前::2022/02/22 21:23
強制不妊は障害者を望まない妊娠から守るためだと思うわ。特に知的障害ある方だと「no」をいえない人が多いの。
27 名前:3:2022/02/22 21:26
>>26
でも本人たちは望んでいても親がきめて
手術された例もあるのでしょ。

ひとまとめには出来ないけど

健常者の感覚しか私にも主さんにもないからね。
28 名前:匿名さん:2022/02/22 21:43
子どもを生んでは殺しを繰り返してるニュースになってる母親を見ると、もう処置してもいいかなと思う。
29 名前:匿名さん:2022/02/22 21:46
>>27
親の協力がないなら無理じゃない?
30 名前:匿名さん:2022/02/22 21:47
>>28
そういう人達しか犯罪してないのですか?
31 名前:匿名さん:2022/02/22 21:53
正解は出てこないと思うし、障害の程度や周囲のサポート体制などによっては子供を産み育てる事は可能。
私の友達のおばさんが軽度知的障害者だけど、そのおばさんは周囲に理解されながら簡単な仕事をしてきたんだって。
頭は足りないけど気立てのいい女の子として田舎でのんびり育って、で結婚して友達が生まれた。
幸い友達には障害が遺伝しなくて、よく友達んちに遊びに行くと揚げたてのおかきを作って出してくれた。

そうやって、生育環境や周囲のサポート次第で変わってくると思うのよ。
稀なケースなのかもしれないけど、表に出てこないだけでそういう家庭も案外あるんじゃない?
とにかく、障害の有無では決められないと思うし、当事者やその家族以外がどうのこうの言える事でもない事だけは間違いない。
32 名前:匿名さん:2022/02/22 21:55
実際さ、子供が知的障害のある恋人を連れてきて結婚賛成出来る?
子供産みたいと言われて「じゃあ協力しましょう」と言える?
自分の子供がそうならどうだろう。
考えたけど私は賛成できない。

私も差別主義者なのかもしれないな。
33 名前:匿名さん:2022/02/22 21:59
今日判決が出た人のうち二人は聴覚障害者の夫婦だね。
妊娠中に異常があると知らされていた第一子が帝王切開出産した次の日に亡くなり、その後、切開手術時に本人には無断で避妊手術をされていたことを知る、って酷くない?

妻の母親は知っていたみたい。ということは母親が承諾したのか。
苦労しないように、という親心だろうけど…知的障害はないのに、耳が聞こえない夫婦にも適用されるのは知らなかった。
34 名前:匿名さん:2022/02/22 22:02
>>33
「累犯障害者」という本を昔読んだんだけど、ひと昔前は聴覚障害者への差別がかなりあったんだって。
刑務所に何度も出戻ってくる犯罪者の中に社会に居場所のない聴覚障害者が多かったと。
そういう時代背景もあるのかもしれない。
35 名前:匿名さん:2022/02/22 22:03
子供って社会で育てていくものだよ。
親に虐待されたり、最悪殺されてしまったり、
少年の凶悪犯罪というのは育ち方で大幅に減らせる。
社会全体で子供を支える、その為には温かい眼差しが必要。
36 名前:匿名さん:2022/02/22 22:03
海外ではどうなんだろう。
検索しても出てこないんだよね・・・・・
日本は障害者、特に知的障害者に対しての扱いや差別偏見が強いと言われてるけど、海外では障害者が子供を持つ事にどう考えられているのか知りたくなった。
37 名前:匿名さん:2022/02/22 22:07
>>35
そういう活動をしている方ですか?
38 名前:匿名さん:2022/02/22 22:12
>>37
35さんじゃないけど、私は35の気持ち分かるよ。
綺麗事抜きにして、やっぱり周囲の環境によって人間変わってくると思う。
犯罪者の置かれていた環境がよくワイドショーなんかで言ってるけど、大抵劣悪な環境なんだよね。
これまで育ってきた環境や周囲の理解があればここまで拗れる事もなかったろうにと思うケースがいくつもある。
39 名前:匿名さん:2022/02/22 22:12
>>37
あなたが子供を育てている時、文科省も子供は社会で育てると言ってたんですよ。
あなたが少しだけ優しさを向けたなら、生きやすくなる子供は増えます。
40 名前:35:2022/02/22 22:15
>>38>>39さん
具体的に何をされているんですか?
41 名前:匿名さん:2022/02/22 22:17
>>40
間違えた。
私は37です。
すみません。
42 名前:匿名さん:2022/02/22 22:23
>>38
でも現実問題そういう家庭には関わりたくないと思ってしまわない?
放置子にロックオンされてやばい親が背後にいるのが分かっていても敢えて関わる?
児相に言うくらいじゃないの?
43 名前:匿名さん:2022/02/22 22:26
クローズアップ現代みてね
44 名前:匿名さん:2022/02/22 22:28
>>43
概要書いて。
45 名前:匿名さん:2022/02/22 22:31
>>35
綺麗事だー。知的障害者が増えたら支える人口が減るわけですよ
46 名前:匿名さん:2022/02/22 22:33
>>45
増える?
優生保護法があったから、今の人数だと言いたい?
どんな主張なの?
ぶつ切れじゃなくて、理由も添えてちゃんと書きなよ
47 名前:匿名さん:2022/02/22 22:37
>>35

行政だって虐待の疑いの親子関係に介入出来ないのに、社会で育てて温かく見守る??
具体的にどういう活動をしているのですか?
48 名前:匿名さん:2022/02/22 22:49
>>47
元気に挨拶
え?そんなこと笑笑と思うでしょ。
そんなことでいいんだって。
子供食堂の活動はアホみたいと冷ややかにみてるの?
49 名前:匿名さん:2022/02/22 22:51
優生保護法は必要だったと思う。
虐待事件の犯人って、知的障害や発達障害の人多いんじゃないの?
50 名前:匿名さん:2022/02/22 22:52
>>48
知らない人に挨拶してはいけないんだよ。
51 名前:匿名さん:2022/02/22 22:54
>>48
子ども食堂やってるの?
私興味あるんだよね。
52 名前:匿名さん:2022/02/22 22:55
自分の面倒も見れない人が子供生むのは困るよ。
53 名前:38:2022/02/22 22:56
>>40
障害者親だけど、特に何も活動らしいことはしていない。
幸い私の子供の周りにいた方々は子供の障害についてとても親切にしてくれたしご理解くださっていました。
54 名前:匿名さん:2022/02/22 23:03
>>53
そりゃ人間関係が出来ていれば優しくできるよ。
55 名前:匿名さん:2022/02/23 08:19
産む前にわかるのと、産んだ後にわかるのでは違うでしょ。

私も聴覚障碍者が親戚にいたから
障碍者を抱える家族の苦悩みたいなのを感じてたよ。

知的障害は全くなくても、今と違って
就職先がなくて親戚がずっと面倒を見てました。
伯父は弟夫婦、伯母は我が家でずっと働いてました。
そこの夫婦は差別を恐れて子供を産むという選択肢は選ばなかったです。

私はその伯母が大好きだったので、
家で働き続けてくれたのは嬉しかったけれど、
だからといって自分の子が聴覚障害で生まれてほしいとは思わないです。

あと知的障害でもある一定の人には何らかの処置は必要だと思います。
女の子をレイプしたけど障碍者だから責任能力なしとかありえん。
そいう言う人には積極的な優生保護法による不妊治療が必要と思われます。
56 名前:匿名さん:2022/02/23 08:27
>>55
で、線引きはどの辺りで?
誰がするの?


あと、昔の聴覚障害者は仕事を持ちやすい障害だったよね。
コミュニケーションの方法は話す以外でも可能で、少し配慮の理解があれば普通に仕事ができる障害。
部活の後輩の両親は聴覚障害者だったけど、仕事を持ってたよ。
57 名前:匿名さん:2022/02/23 08:29
>>56
聴覚障害者は今でこそ色々な仕事があるけど、この時代はほとんどなかったとドキュメンタリーで見たけどな。
58  名前:この投稿は削除されました
59 名前:匿名さん:2022/02/23 09:01
>>57
頭脳も指先も問題ないのよ。
相手の言ってること唇の動きで理解できる、聞こえないだけ。
どの障害よりも就職率は良かったですよ。
ちなみに盲の人はあん摩や針の資格を取って開業しますね。
はとこが途中失明者でその道に進みました。
今から30年以上前の話ですけど。
60 名前:匿名さん:2022/02/23 09:06
>>55
レイプした人の方が、ってことね?

もし避妊手術をしても
性欲がなくなるわけじゃないならレイプは無くならないかもしれないけど。
詳しくはないけどパイプカットした芸能人が言ってたような。

あれ?違う?
61 名前:57:2022/02/23 09:14
>>59
分かってるよ。
今はそうだよね。
でもその時代は就職率が著しく低く差別感情も強かったと。
聴覚障害があると訓練しないと喋れないし、今のように手厚い療育もなかった。
知的に問題がないのにそう思われてしまう人も多かったんだと思う。
まあとにかく私はそういうドキュメンタリー?だかを見たのでそれを書きました。
62 名前:匿名さん:2022/02/23 09:25
その人権侵害を誰が掘り起こしたは誰なんだろう。
それがビジネスになってるんだろうな。
過払金の返金もそうだしね。
63 名前:匿名さん:2022/02/23 09:28
>>62
ビジネスだから怒ってるの?

そこにビジネスがあっても
それを入れると問題がずれる気がする。
64 名前:匿名さん:2022/02/23 09:34
ここで教えてもらったのかな、漫画で「初恋ざらり」あれ読むと、自分がそういう子の親だったら
絶対産むなと思う。
65 名前:匿名さん:2022/02/23 09:37
58さん
何で消したんだろう
・・・消された?
66 名前:匿名さん:2022/02/23 09:40
>>61
聴覚障害者も療育するの?

あとさ、視覚障害も聴覚障害も昔から障害に特化した学校整備が小学校からされてたよね。

あなたの言う昔からって、何年前の話?
67 名前:匿名さん:2022/02/23 09:42
>>62
弱者に手を貸す人には、商売の香りがするのね。
そういう人もいるけど、多くの人はちゃんとした支援者だよね。
68 名前:匿名さん:2022/02/23 10:58
>>66
療育というか訓練でしょ。
このスレは優生保護法が適応されていた時代の話だと思うよ。
69 名前:匿名さん:2022/02/23 11:52
ちょっと調べてみました.
ttps://www.fnn.jp/articles/-/12457
(最初のhを取っています)

どちらも聴覚障碍者の例です。

・聾学校、服飾専門学校に通い、服の仕立てをしていた。
 結婚して月経不順で病院に行ったら、親が呼ばれて本人の同意なしに不妊手術

・結婚して妊娠して病院に行ったら、親が呼ばれて本人の同意なしに中絶、不妊手術

今は80代の女性で、20代半ばで手術したので、今から60年ぐらい前。

でも、優生保護法は1996年まであった。
70 名前:69:2022/02/23 11:57
本日裁判の結果がでる件は、昭和40年代に手術が行われた。

ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220222/2000058081.html
71 名前:匿名さん:2022/02/23 11:57
>>69
へえ。長いことあったんだね。

酷い話もあったんだろうね。
72 名前:匿名さん:2022/02/23 11:59
人権という観点からすると、これはあってはならない。
でもさ、現実的には必要だったと思うよ。
知的障害の人には今も必要だと思う。
だって性欲はあるんだよ。
でも事の善悪は分からないし、ましてや子育てなんか出来ない。
罪を犯しても償う事も出来ない。
そんな人に子供を産んでもらっては困る。
知的障害、精神障害という理由で、刑事罰を受けない。
そんな人は子供はうんではいけない。



トリップパスについて

(必須)