NO.10207504
受験負け組?なの?
-
0 名前:匿名さん:2022/02/24 14:33
-
我が子は指定校推薦で大学きまりました。
我が子と仲良しだった周りは一般受験で無事有名大学合格。
卒業間近なのに、仲間たちからの誘いもお断りしてるから、どうしたのかと思ってました。
わかりました。仲間の1人が指定校利用するやつはバカ、指定校で行く大学なんて一般で楽勝で行ける、一般受験してないやつは自分で努力できない精神年齢低い奴、呼ばわりしている事を、とあるルートで知りました。
きっと我が子に対しての発言なんだろうな。そら怒るわな我が子。
素敵な仲間だと思っていたのになんだか残念な子だな。
せっかく楽しい高校生活だったのに、最後になんだかな!
親もなんだか悲しいわ。
-
24 名前:匿名さん:2022/02/24 15:54
-
うちの子は一般でした。
推薦の事は詳しくないですが、他の子で推薦と聞くと少し楽なのかなとは正直思ってしまいました。
-
25 名前:24:2022/02/24 15:57
-
途中で投稿してしまいました。
続き
でも、推薦の人の事を負け組とは思いませんよ。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/24 16:10
-
うちの子推薦だった。
共通テストあり学校推薦だったから、比較的早い時期に決まった。
学校の休み時間に合否を職員室まで聞きに行ったらしいが、
友人たちが面白がって?ゾロゾロ付いてきて、合格と聞くと皆で喜んでくれたらしい。
ちなみに、まともには国立自体が無理目の共通テスト得点だった。
部活や学業学校行事、真面目に頑張ったから、
でも忙しい中だろうに、推薦文にめちゃくちゃ良いこと書いてくれた担任の先生にもほんとに感謝してる。
-
27 名前:匿名さん:2022/02/24 16:36
-
>>22
うちの子は一切聞かれなかったと。
ま、履歴書みれば、わかるしね。
-
28 名前:匿名さん:2022/02/24 17:00
-
>>27
一般か推薦かは履歴書見ても分からないよね?
わかるのは内部進学だけだよね?
-
29 名前:匿名さん:2022/02/24 17:20
-
>>28
あ、そうです、スイマセン。
内部進学との違いです。
お詫びして訂正いたします。
-
30 名前:匿名さん:2022/02/24 17:20
-
でも、いま、かなりの割合で、推薦だよね。
うちの子の大学だと内部進学も含めると6割強だって。
-
31 名前:匿名さん:2022/02/24 17:36
-
>>30
だから聞くのかもね
-
32 名前:匿名さん:2022/02/24 17:52
-
そこは重要なところじゃない。
大学での過ごし方が重要なんで。
近視眼的な見方だよ。
そんなこと言ってんの今だけじゃないの。
その発言した子、考えが足りないね。
-
33 名前:匿名さん:2022/02/24 17:53
-
>>32
過酷な受験を終えたばかりですから。
余裕はないのよ。まだ18歳。
-
34 名前:匿名さん:2022/02/24 17:57
-
推薦、一般、自分で選んだ受験方法であって、比べて勝ち負けなんて言うことじゃないと思うけどね。
でも、世の中には他人を下げて自分が上でいたい人がいるから、自分がどう対処して過ごすか学ぶことは大事だと思う。
高校の最後にお子さんが仲間たちと楽しく過ごせないのは残念だけど、勝ち組、負け組と考えるような人と接してるよりも
気持ちを切り替えて家では楽しく過ごせるといいですね。
-
35 名前:匿名さん:2022/02/24 18:37
-
指定校推薦がどうとかより、
相手の子の進学先が主子の進学先より
ランクが上なら普通に負けだよね。
-
36 名前:匿名さん:2022/02/24 18:54
-
>>0
我が家は来年度受験。
通っている高校は、特類選抜、特類、Ⅱ類、Ⅰ
類とクラスが別れていて、特類選抜は偏差値67くらい、特類は偏差値60くらい、Ⅱ類は偏差値55くらい、Ⅰ類は偏差値50くらい。
指定校推薦を利用できるのはⅡ類、Ⅰ類クラスのみ。
大学入れるようにとの配慮。
上のクラスは一般入試。
だから、指定校推薦が楽しているという概念は無いよ。
言い方悪いけど、一般で大学合格できない子が利用する制度という感じ。
-
37 名前:匿名さん:2022/02/24 18:55
-
釣りだよね?
-
38 名前:匿名さん:2022/02/24 19:33
-
もう社会人になったうちの子、同じような考えでしたね。
学校がそのように洗脳してましたよ。指定校推薦は宝くじ。自力で行けと。
進路説明会で、保護者の前でもいってたわ。
様々な考え方があり当然ですが、口に出してしまう事によって傷つく人が居る事がわからないような人はね。
-
39 名前:匿名さん:2022/02/24 19:46
-
>とあるルートで知りました。
どんなルートだろ?
告げ口してきた人がいるなら、その人も要注意人物だね。
-
40 名前:匿名さん:2022/02/24 20:06
-
>>36
なんか就活も凄そう。
-
41 名前:匿名さん:2022/02/24 20:32
-
>>37
ね。この話題は毎回荒れるから、わかって書いてるのかなと思った。
-
42 名前:匿名さん:2022/02/24 20:57
-
難関大なら一般は
これからもっと難しくなるよ。
推薦じゃないと入りづらくなると
記事で読んだわ。
-
43 名前:匿名さん:2022/02/24 20:59
-
どっちでも構わないよ。
いちいち、推薦だ一般だと
一生いうの?
-
44 名前:匿名さん:2022/02/24 21:15
-
>>41
うん、そうだと思う。
放置が1番。
-
45 名前:匿名さん:2022/02/24 21:17
-
負け組なの?とか親が悲しがる時点で、負けてるんじゃないの?
そういうのを気にして引っかかってる時点で、負けてると思う。
スルーすればいいのに。
自分の子に誇りはないの?
-
46 名前:匿名さん:2022/02/24 21:27
-
入学してから、共通テストや一般入試の話に入れないよね
-
47 名前:匿名さん:2022/02/24 21:30
-
まっ、負け組とは思わないけど、あの努力をしてきたかしていないか、きっと人生のどこかで何かを感じることがあるはず。そういう私は指定校。子供は一般。尊敬しかない。
-
48 名前:匿名さん:2022/02/24 21:37
-
うちは指定校推薦とれなくて
みんなが指定校推薦で行くような学校に
一般受験していくことになりました。
有名校は受けたけど受からなくて
かなりの数を受験して受験料もたくさんかかってしまったので
受験に関しては負け組だと思ってる。
-
49 名前:匿名さん:2022/02/24 21:39
-
>>48
そんな言い方良くないよ。なんか同じ年代の子供を持つ母として悲しくなった。落ちてしまったけどそれでも何かを得たはずだよ。
-
50 名前:匿名さん:2022/02/24 21:41
-
同じ大学に入って、肩を並べて勉強していくんだもの、勝ちも負けもないでしょうに。
それを、当事者でもない親があーだこーだ言って、醜い。
-
51 名前:匿名さん:2022/02/24 21:42
-
>>46
そんなの大した問題ではないよ。
-
52 名前:匿名さん:2022/02/24 21:47
-
大学名に関係なく、勉強しようと思えばいくらでも勉強はできる。
上位大学より教授を捕まえやすいよ。
資格取得に向けてみっちり指導もしてもらえるよ。
何でもメリットもデメリットもあるもの。
有名大学ではなくても、だからこそのメリットもある。
うまく環境を利用すればいいんだよ。
人生はまだまだ。
まだ人生の負け組ではないよ。
-
53 名前:匿名さん:2022/02/24 22:01
-
>>52
推薦で決めたような子は勉強するかなあ?
しないと思うよ。
-
54 名前:匿名さん:2022/02/24 22:04
-
>>53
なんで決めつけるかなあ。
どんな方法で入学したとしても、勉強する子はする、しない子はしない。
受験勉強がきつかったからはじけて遊ぶ子だっているだろうよ。
楽に入ったからこそ、腰を据えて勉強する子もいるだろうよ。
ひとくくりにするのはよくない。
しないと「思うよ」ってどんな根拠だ。
100人くらい調査して統計でもとったのか。
-
55 名前:匿名さん:2022/02/24 22:08
-
>>53
じゃあ毎年かなりの人数が留年なり大学なりしてるのかな?
-
56 名前:55:2022/02/24 22:08
-
>>55
大学→退学
-
57 名前:匿名さん:2022/02/24 22:09
-
>>53
東北大や早稲田は、大学入学後の成績が優秀なのは、一般入試組より、AO、指定校推薦、
内部進学で入学した生徒だって、先日どこかで読んだよ。
一般入試組は入試で一区切りがついちゃって、入学後のモチベーションが保てないのが原因か?って。
難関大学は優秀な生徒、意欲的な生徒が欲しいから、一般入試を減らすんじゃなくて、
AOや指定校を増やす傾向があるって。
-
58 名前:匿名さん:2022/02/24 22:10
-
>>57
なんでそんな必死なの?笑笑
-
59 名前:匿名さん:2022/02/24 22:44
-
一般入試、本当に過酷だから
お子さんの学力は分かりませんが、指定校推薦じゃなかったらこの大学入れないよねって言う学力レベルの子に対してモヤモヤはあるかもしれない。
と思ってしまった。しかし仲間なのに、裏でそんな事言われたら悲しいね。
-
60 名前:匿名さん:2022/02/24 22:46
-
推薦の子と仲良くすればいいじゃん
-
61 名前:匿名さん:2022/02/24 22:47
-
>>59
同じ大学に楽に入る方法があるのに何故わざわざ過酷な道を選ぶの?
うちはまだ中学生で私は一般受験で短大卒なのでよく分からない。
-
62 名前:匿名さん:2022/02/24 22:48
-
>>57
>難関大学は優秀な生徒、意欲的な生徒が欲しいから、一般入試を減らすんじゃなくて、
AOや指定校を増やす傾向があるって。
これに関してはどうかな。
少子化の中、学生数を減らさずに一般受験の偏差値を保つには、内部生や推薦入学を増やすしかないんだよ。
内部生や指定校推薦枠の偏差値が低かったとしてもそんなものは世間に出ない。あくまでも巷に出るのは一般受験での偏差値。
そうやって偏差値を保つことで入学希望者が増えると言う仕組みだよ。
-
63 名前:匿名さん:2022/02/24 22:49
-
>>61
指定校推薦は博打やクジのようなもの。
確実に入りたいなら一般の方が良い。
-
64 名前:匿名さん:2022/02/24 23:36
-
>>63
逆じゃなくて?
-
65 名前:匿名さん:2022/02/24 23:44
-
>>63
それどういう意味?
学内選考で指定校推薦枠に入れたら確実に大学に入れるけど・・
-
66 名前:匿名さん:2022/02/24 23:46
-
>>64
指定校推薦に決まってしまったら確実だよ?
でも自分の行きたい大学学部の指定校推薦枠が高校にあるか、その指定校推薦枠に自分が選ばれるか等々不確定要素が多すぎる。
どこでもなんでも良いから指定校推薦で大学に行きたいと言うのなら、推薦枠をたくさん持ってる高校に行くのはアリかもしれないけどね。
指定校推薦枠に外れてしまったらどこまで落とせば行きたい学部に行けるのかもわからない。
そう言った点で一般の方が確実。
実力さえあれば受かる。
-
67 名前:匿名さん:2022/02/24 23:51
-
>>66
そこそこの私立なら指定校多いからね。
少しランク落として高校入って、そこでトップクラス取って指定校推薦で大学入学狙う子もいるよ。
-
68 名前:66:2022/02/24 23:55
-
>>67
うん、そんな子がいるのは知ってる。
ランク落とした高校が持ってる難関大学の指定校推薦枠なんてごく少数だから自分の他にランク落とした賢い子がいればもう計画が崩れるよね。
高校受験の時にそんな博打は私なら打たせない。
確実なのは一般で受かる実力をつけることだからね。
-
69 名前:67:2022/02/25 00:02
-
>>68
私の周囲は割とそれで上手くいってる人が多いけどな。
1番がダメならランク下げても色々選べるし。
まあ子供の性格やタイプにもよるんじゃない?
親が決める事じゃないしね。。
-
70 名前:66:2022/02/25 00:05
-
>>69
まあそう言う高校に行ってたら自ずと周りはそうなるよね。
ほぼ推薦で大学に行くような高校もあるよね。
別に否定はしてないよ。
確実に行きたい大学学部に行く方法だからさ。
指定校推薦ならどうしても高校が持ってる推薦枠の中で自分が行けそうな大学学部を選ぶ感じになっちゃうからさ。
-
71 名前:69:2022/02/25 00:07
-
>>70
それはそうだね。
どうしても行きたい大学、学部があるならそりゃ一般で受験する実力つけないとね。
-
72 名前:匿名さん:2022/02/25 07:44
-
高校卒業で、その友達と今後は付き合いしないの?
-
73 名前:匿名さん:2022/02/25 08:01
-
同じ大学なら、勝ち組、負け組とか、
ないと思う。
強いて言えば就職先で明暗が別れるくらいかな。