NO.10208760
犬と暮らすと介護リスク半減だって
-
0 名前:匿名さん:2022/02/25 05:55
-
ネットのニュースで見た。
やっぱり必要ですかね、犬との生活。
猫は効果無しだって。
-
12 名前:匿名さん:2022/02/25 10:52
-
散歩に行くからでしょうね。
-
13 名前:匿名さん:2022/02/25 10:55
-
歩くのって大事なんだね。
犬の散歩でいいってことは、ゆっくり歩いても効果あるってことだね。
-
14 名前:匿名さん:2022/02/25 11:44
-
それだけで安易に飼う人も出てくるからやめて欲しいわ。
-
15 名前:匿名さん:2022/02/25 11:45
-
犬がいなくても歩けばいい。
-
16 名前:匿名さん:2022/02/25 11:52
-
歩くのは、頭がボケないと言われていますね。
-
17 名前:匿名さん:2022/02/25 12:02
-
>>10
犬は毎日早朝と夕方または夜の2回、外が暑かろうが寒かろうが、雨降っていようが、
散歩をしないといけないから大変ですものね。
こちらは早い時で、朝4〜5時台、夜9〜11時頃で家の近くを通る犬の鳴き声で分かります。
びっくりしたのは、午前1時頃の散歩が1回位ありました。
-
18 名前:匿名さん:2022/02/25 12:11
-
>>15
結局はそれか
-
19 名前:匿名さん:2022/02/25 13:03
-
夏は朝の5時半から、冬は朝の6時から。
夜は帰宅した19時頃から散歩する。
どんな天気でも行くから、雨雲レーダーは欠かせない。時々外れる。
もし、ワンコがいなかったら、散歩は天気の良い日しかしないし、続かなかっただろうからワンコに感謝してる。
地球の公転を凄く感じるよー。
夏と冬の朝6時の気温の差が30度近く違う。
道端の花や昆虫や小動物にもちょっと詳しくなる。
-
20 名前:匿名さん:2022/02/25 13:06
-
うちのじいさんはポケモン集めてる。
ジム戦仲間がいるらしい。
歩く事が大事というならスマホがあれば犬はいらない。
-
21 名前:匿名さん:2022/02/25 13:13
-
うちのお爺さん、90で縁側ぽっくりの大往生。
前の晩まで、好きなお魚食べてた。
頭もしっかりで、メール返信もすぐくれた。
犬はいなかったけど、好きなピアノを弾き、カラオケを歌い、家の前の畑で身体も動かしていたよ。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/25 13:14
-
何もなくても歩く人ならいいけど、
何かないと「今日寒いし(暑いし)行かなくていいや」なんて言い訳して行かない人もいるから、
そういう人は犬なり歩く理由があるといいのかもね。
まぁ犬がいても理由つけてお散歩サボる人もいるけどさ。
-
23 名前:匿名さん:2022/02/25 13:45
-
犬飼ってて近所に犬友もいるけど。
あんまり散歩に連れて行かない犬は10才位で短命。散歩によく連れて行ってもらってる犬は15才以上とか生きて長寿傾向。
人間も犬も歩くのが健康に良い。
-
24 名前:匿名さん:2022/02/25 13:50
-
犬もそうだけど、仕事しなくなったらボケそうで怖い。
週二、三回位の仕事だけど、行かなくなると、買い物以外は出不精になってしまう。
やっぱしワンちゃん飼うべきかな。
-
25 名前:匿名さん:2022/02/25 14:04
-
>>24
犬種によるけど犬の寿命は15年くらい。
自分の人生と合わせて逆算してね。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/25 14:19
-
>>25
二代は行けそうだけど
大型インコは無理だなあ
-
27 名前:匿名さん:2022/02/25 15:10
-
犬、思った以上に大変だよ。
うちの犬は17歳で今はずっと寝てるけど、若い時は大変なこともあった。
留守中にイタズラしたり、長時間の外出、旅行なんかも簡単にできなくなるしね。
病気して手術かなれば何十万とかかるし。
うちは老犬なのでこれからボケて夜鳴きとか、トイレとかどこでもするよういなるかも。
安易な気持ちで簡単に飼っちゃだめだよ。
-
28 名前:匿名さん:2022/02/25 15:23
-
よちよち歩きのお年寄りがよちよち歩きの老犬を連れて
毎日うちの前を通る。後ろから頑張れーと応援したくなる可愛さ。
-
29 名前:匿名さん:2022/02/25 15:26
-
あまり年取ると犬飼うのは無理だと思う……
70代のご近所さんが、犬に引っ張られて倒れて頭にヒビいってた。
その後、家の中で倒れて足を骨折
大きな犬なので、気軽に人に散歩を頼めないし、すごく困ってるよ
私も助けてあげたいけど怖い。
-
30 名前:匿名さん:2022/02/25 15:41
-
>>27
私も周り見てるとそう思う。
-
31 名前:匿名さん:2022/02/25 19:33
-
犬と寝てる人はにおいうつらないかな。
家族は自覚無いだろうけど。
-
32 名前:匿名さん:2022/02/25 19:36
-
>>31
話ずれ過ぎじゃない?
-
33 名前:匿名さん:2022/02/25 19:57
-
人間の介護リスク半減はいいけど、犬の介護しなきゃいけないからね。大変よ。
-
34 名前:匿名さん:2022/02/25 20:45
-
>>33
何を言ってるんだ?
-
35 名前:匿名さん:2022/02/25 21:00
-
>>34
通りすがり
33さんは当然のことを言ってると思うけど・・
なにが分からないの?
-
36 名前:匿名さん:2022/02/25 21:02
-
散歩行かないといけないもんね。
だけど、猫も心穏やかになったりしそうだけどね。
認知症リスクが減りそう。
-
37 名前:匿名さん:2022/02/25 21:07
-
犬いなくてもウォーキング出来るよ。
-
38 名前:匿名さん:2022/02/25 21:13
-
犬の方が寿命が短いから、高齢になって犬を飼うと、飼い主もヨボヨボ、犬もヨボヨボと言うことになってしまう。
猫も年取ると病気するから面倒見るの大変だよ〜
-
39 名前:匿名さん:2022/02/25 21:19
-
>>34
犬は不死身だとでも?
-
40 名前:匿名さん:2022/02/25 21:46
-
>>35
だってさ、そうやって世話をすることにより介護リスクが半減するんだよ?!大変だけど、そるが人間の健康とか意識に繋がってるってことだからさ
-
41 名前:匿名さん:2022/02/25 21:52
-
このこ(犬)の面倒みなくちゃ、という気持ちの張りと、
毎日散歩に行って歩くのと、
毎日散歩することで犬友との交流で会話するのとか、
色々あるんだろうね。
-
42 名前:匿名さん:2022/02/25 21:56
-
>>40
あなたは犬を飼ったことある?
病気によっては犬の介護はハードですよ。
介護される側がお世話などできないよ。
犬は飼い主しか頼るところはないということは忘れてはいけない。
-
43 名前:匿名さん:2022/02/25 21:59
-
記事を読んだけど、コメントには60過ぎてペットを迎えるリスクのことを書いている人が多かったし、この調査はまだ不完全では?と書いている人も。
ちょっと条件が大雑把で曖昧だ。
犬を飼っていると言うことは、経済的にも余裕があり、運動が好きだと言うことじゃないのかな。いまは雑種の犬をもらってくると言うのも少ないだろうし、ペットショップで買うんでしょ。
ただ何か世話をする対象があると精神的に良いというのはあると思う。
-
44 名前:匿名さん:2022/02/25 22:00
-
犬だけじゃなく、人間の場合もそう言われているよね。
世話しないといけない子が居ると、親はいつまでも元気で居られる、って。
いわゆるコドオジとか、障害のあるお子さんとかね。
-
45 名前:匿名さん:2022/02/25 22:14
-
>>42
あるよ。最近天国へ見送ったとこ。
-
46 名前:匿名さん:2022/02/26 08:32
-
老後に犬、猫、飼っちゃダメでしょ。
飼い主が死んだら、犬猫は保健所行きだよ。
飼うなら40、50歳くらいまでには飼い始めて、自分が70歳くらいまでにはペットを看取らないとね。
-
47 名前:匿名さん:2022/02/26 10:59
-
>>46
娘か息子が引き取ってくれる約束があれば、いいんじゃない?
-
48 名前:匿名さん:2022/02/26 11:04
-
>>47
まあそうかもしれないけど。
老犬になり引き取るの大変だよ。
-
49 名前:匿名さん:2022/02/26 11:06
-
おじいさんと年取った柴犬のペア、よく見かけます。
-
50 名前:匿名さん:2022/02/26 11:31
-
>>49
年取った柴犬、どこら辺で老犬と見分けてるの?
-
51 名前:匿名さん:2022/02/26 12:02
-
>>50
色つや、姿勢、ぜんぜん違うよ、人間と同じ。
-
52 名前:49:2022/02/26 12:05
-
>>50
51さんが書いたように全然違いますよ。
顔も老けてしょぼくれて来るし(またそれが可愛い)
毛並みも、歩き方も動きもね、年寄りっぽくなる。
見てすぐ分かるよ。
若い犬か、年取った犬か。
私は柴犬飼ってたので、柴犬はわかる。
-
53 名前:匿名さん:2022/02/26 12:57
-
そう言われても犬が苦手で毎日散歩なんて言われたらストレス以外の何者でもないタイプもいるのよ。
-
54 名前:匿名さん:2022/02/26 13:25
-
>>53
もちろん犬が嫌いでないことは大前提でしょ。
-
55 名前:匿名さん:2022/02/26 15:53
-
>>53
へそ曲がりは要介護者になればいいのでは?
-
56 名前:匿名さん:2022/02/26 15:59
-
>>53
犬無しでも散歩出来るよね。
-
57 名前:匿名さん:2022/02/26 16:01
-
>>53
そりゃそうだ。
そんな人は早死するために一緒にいれば良い。
-
58 名前:匿名さん:2022/02/26 18:03
-
年取ってから犬を飼うのはリスクが高いよね。
年金暮らしになっても、犬の病院代が払えるかとか、犬の介護を自分で最後までできるかとかさ。
うちの犬の時は、17歳でお別れする前の一年間は、
病院通いと認知症になって夜中に吠えるのをなだめるので、
50代でも肉体的にも精神的にも金銭的にも厳しかった。
自分が70歳になっても同じ事ができるかっていうと、とても自信がないわ。
それに、自分や旦那が高齢になって入院したりしたら、犬はどうなっちゃうのかとか考えると、もう飼う気にはなれないな。
-
59 名前:匿名さん:2022/02/26 22:36
-
旦那のお母さんが80近いのに犬を飼いだしたらしい
アレルギーだから私は家に行かないようにしてるんだけど、娘がリモート通話で孫孝行するたびに、躾のなってない犬が暴れまわって吠えまくって毎回カオスだって言ってる
老後のボケ防止や健康維持のために犬を飼うのが良いと言っても、犬にとっても良いんじゃなきゃダメだなって思う
犬がかわいそう
-
60 名前:匿名さん:2022/02/26 22:45
-
その記事の内容
国環研の谷口優主任研究員らは、住民基本台帳から無作為に選んだ東京都内の65~84歳の男女1万人以上に対し、郵送アンケートで犬猫の飼育の有無などを聞いた。さらに、介護保険などのデータを照らし合わせて、新型コロナウイルスの感染拡大前にあたる2016年6月から20年1月まで約3年半の健康状態を追跡した。
調査開始時点で介護が必要な状態ではなかった1万1233人のデータを統計学的に分析。過去に一度も犬を飼ったことがない高齢者が自立喪失(介護が必要な状態や死亡)の状態になるリスクを1とすると、犬を飼っている高齢者のリスクは、0・54倍と大幅に低くなることを突き止めた。
要するに、犬を飼ってる人が要介護にならなかった
↓
犬を飼っていたら介護リスクが減る
という、すごく無理矢理な論拠に思える。
犬を飼っている高齢者は、そもそも犬を飼う余裕があり、体力に自信があるんじゃないの。
-
61 名前:匿名さん:2022/02/27 09:42
-
>>60
卵が先か鶏が先か、分からないね。
でも、犬を飼えば自然に外を歩くようになるし会話も増える。
それがいいんじゃないの?