NO.10213277
もし日本に侵攻されたら
-
0 名前:匿名さん:2022/02/27 17:25
-
アメリカは助けてくれる?
武器だけ渡されて、自分たちでなんとかしなさいって言われたらお手上げだよね。
-
1 名前:匿名さん:2022/02/27 17:28
-
くれないだろうね。
今回よくわかったね。
-
2 名前:匿名さん:2022/02/27 18:05
-
助けないと思う。
だから、そろそろ改憲が必要な時期かと。
-
3 名前:匿名さん:2022/02/27 18:24
-
くれると思うよ
ただ
間に合わない気はする
-
4 名前:匿名さん:2022/02/27 18:26
-
今後のアメリカに
他国を助けるだけの余力が
あるんだろうか・・・。
経済的にも、苦しいんじゃないかな。
もう、かってのつよいアメリカはいないような気がするんだけど。
-
5 名前:匿名さん:2022/02/27 18:27
-
日本はアメリカの盾だから守ってもらえるってのは甘いと思う。他のスレで見かけたけど、米軍基地がたくさんある沖縄に傷をつけたら、アメリカ国民を傷つけることになる可能性が高いから、攻撃はされにくいかもしれないってのはあるかも。
-
6 名前:匿名さん:2022/02/27 18:29
-
>>5
沖縄だけ無傷で、他は攻撃されても日本に対する攻撃か…。あるかもね。
-
7 名前:匿名さん:2022/02/27 18:47
-
>>6
あると思う。
北朝鮮が沖縄に着弾させるわけない。
有無も言わせず1000倍返しされるだろう。
-
8 名前:匿名さん:2022/02/27 18:49
-
今は、昔と違って、どこか戦場があって
そこで人がドンパチするようなことはなく、
いち早く敵地に爆弾を打ち込むか…だから、
迎撃ミサイルと周辺諸国との情報の相互提供は
必要だよね…。
社民党は迎撃ミサイル配置に反対だっけ?
-
9 名前:匿名さん:2022/02/27 18:58
-
>>5
ロシアも迫害されてるウクライナの親ロシア地域の独立を名目にしてるから、沖縄から米軍基地を引き取って、沖縄だけに米軍基地を作ってませんと言った方が、侵攻されにくくなるのかしら。
-
10 名前:匿名さん:2022/02/27 19:10
-
>>9
いや~、それじゃ中国の思うつぼかと。
いずれ、沖縄も昔は中国だったから
中国の物~って言いそうだよ。
-
11 名前:匿名さん:2022/02/27 19:15
-
>>10
別人だけど、中国がアメリカと事を荒立てたく無いなら、沖縄以外に侵攻した方が早いでしょ。自衛隊は訓練は積んでるけど、実際の戦争なんて見たことも無い人達ばかりだし、自分が人を殺すことに加担させられるんだから、いざとなったら役に立たないんじゃないかと思ってるんだけど。
沖縄が中国のものって、中国のプロパガンダに思いっきり騙されてるよね。
-
12 名前:匿名さん:2022/02/27 19:27
-
痛し痒しね。
トランプだったら大喜びで戦争しに来て、日本を盾にして日本上陸戦ってことになっただろうけど、バイデンだと知らんぷりで、結局日本は中国ロシアに上陸されて討たれる。
-
13 名前:匿名さん:2022/02/27 19:45
-
沖縄は以前からだけど、
最近はアイヌ団体もたきつけて怪しい動きを始めたね。
そうやって日本を悪者にする準備を着々としている。
台湾と日本どっちが先かわからないけど、侵略しようとしているのは確実なのよね。
とりあえずアメリカも主要な空母を出したりして
手出ししにくいようにけん制しようとはしてくれている。
ウクライナは今火炎瓶の作り方をテレビで流して
残った人たちに対抗するよう呼び掛けているらしい。
ロシアも中国も相手を皆殺しにする人たちなので
子供たちだけでもなんとか海外に逃がして、
私はウクライナに倣って精一杯の抵抗をするかな。
-
14 名前:匿名さん:2022/02/27 19:50
-
>>13
子供さんたちの海外でのあてはあるの?
-
15 名前:沖縄:2022/02/27 19:57
-
沖縄を全部一緒くたにして悪く言ってるのは、仲井眞知事が辺野古反対と訴えて当選した時からですよ。
途中で仲井眞知事が辺野古を承認してしまって、それに怒って、翁長知事が当選したら、ものすごくひどくなって、今のデニー知事まで続いてるから、15年位かな。実際、沖縄ヘイトが始まってから今まで。
日本を悪者にしてるって言うけど、数人、沖縄から基地を引き取ったほうが良いってありがたいことを言ってる方もいるけど、中国とすぐ絡める人もいるよね。
それで沖縄が心から納得すると思ってる?
どんな民意を示しても、国が無視して基地を作ってるから、諦めてお金を貰ったほうが良いって考えも浸透してきてるけど、ただ諦めてるだけ。
日本が同じ目にあったら、私は戦うって言ってるけど、みんなが平和ボケの時もずっと闘ってるのよ。沖縄は。
なぜそれを気づかないかな…。
外国の軍隊が、迷彩服着て溶け込んでるのが沖縄の当たり前の風景(とくに中部)だけど、それ、正常なことだと思う?
だって必要なんだもん、いじめてるわけじゃかいもん、子どもみたいに言うと、そんな意見が多い気がするけど、
それに、あなたは納得するの?
納得するなら、なぜ、どの都道府県にも当たり前の風景じゃないの?
迷彩服着た米兵が街にいるのが。
-
16 名前:匿名さん:2022/02/27 20:00
-
わたしは沖縄さんを挑発したり叩いたりする人が大嫌いだけど、米軍基地は日本中にあるのよ。それは知ってる?
-
17 名前:匿名さん:2022/02/27 20:07
-
ビザさえ通ればアメリカやオーストラリアではなんとかなると思う。
難民申請が通ればとりあえず働けるよね。
向こうは実力主義なので採用は気軽にしてもらえるから
とりあえず夫のコネでも何でも使って入り込んでもらうよ。
実力がなければすぐ首になったり給料が下げられたりする程度のコネだけどね。
あとは自力で頑張ってもらうしかない。
-
18 名前:沖縄:2022/02/27 20:11
-
>>16
もちろん知ってる。沖縄には2万5千人の米兵と3000人の自衛官がいるけど、
他のところは、全部で1万人の米兵と、各都道府県に2000人いるよね。
-
19 名前:13:2022/02/27 20:12
-
>>17
14さんでしょうか?
ありがとうございます。
旦那さまのコネがあるならなによりですね。
うちは超ドメだからなあ。日本を守るしかない。
-
20 名前:匿名さん:2022/02/27 20:17
-
あっごめん、沖縄さんのことを悪く言うつもりはないから。
沖縄のような問題は経験していないけど、
裏で中国がいろいろ画策している現状が嫌いなだけ。
-
21 名前:匿名さん:2022/02/27 20:19
-
周りが海だから、ウクライナからポーランドに逃げたみたいに陸続きの避難はできないのね。
-
22 名前:匿名さん:2022/02/27 20:27
-
>>18
沖縄出てくるな!
沈んでろ。
-
23 名前:沖縄:2022/02/27 20:32
-
>>22
まるで中国ロシアの幹部みたいね。私はあなたみたいな人がいることが許せない。
-
24 名前:匿名さん:2022/02/27 20:40
-
国語違うよね。
日本が侵攻されたら、
だよね。
-
25 名前:匿名さん:2022/02/27 20:46
-
>>24
うん。
私もそれが気になった。
-
26 名前:匿名さん:2022/02/27 20:50
-
言われて初めて気づいた。
さすが。
なにかと博識な人が多いね。
-
27 名前:匿名さん:2022/02/27 21:01
-
>>24
日本に来られたら
みたいな使い方じゃないの?
違和感ないけど。
-
28 名前:24:2022/02/27 21:02
-
>>26
いえいえ、私は博識な人ではありません。
凡人です。
日本に侵攻されたら、というタイトルだったので、
ギョッとしたのです。日本がどこかを侵攻するのか!?と
-
29 名前:匿名さん:2022/02/27 21:03
-
ウクライナは、20歳〜の男性の出国ができないようになってるらしいけど、実際外国に攻め込まれたら、自分も含めて兵士になる覚悟はある?
私は無い。
-
30 名前:匿名さん:2022/02/27 21:06
-
>>29
あるわけないじゃん。
私なんか戦いに何の役にも立たない。
-
31 名前:匿名さん:2022/02/27 21:08
-
「される」には受身の意味があるから間違ってはいないよ。
前後の文でわかるようにすれば、問題ないかと。
-
32 名前:匿名さん:2022/02/27 22:10
-
かつて、日本を守る為、アジアの独立繁栄の為に
命を捧げた兵隊さんは偉かった。
自由を守る為に必要なものは何だろうか。
-
33 名前:匿名さん:2022/02/28 02:00
-
日本が侵略される理由が分からないから、コメントできないけども。
ただ北朝鮮がアメリカに相手にして貰いたくて、ミサイルを打ち込むだけの国に戦争を仕掛けてくるのかな。
-
34 名前:匿名さん:2022/02/28 05:13
-
『日本国土』は守るよ。
『日本国民』は守らない。
中国 ロシアに日本国土を取られると、太平洋が取られる。
それはアメリカにとって脅威だから。
日本国土は太平洋、アメリカの要塞としての島。
-
35 名前:匿名さん:2022/02/28 05:24
-
>>27
いや、違和感あるよ。
-
36 名前:匿名さん:2022/02/28 08:15
-
戦争なんて時代遅れの戦いに思える。物を破壊して勝利になるのか。
-
37 名前:匿名さん:2022/02/28 08:30
-
イラクの時は衛生使ってピンポイントだったのに対して、ウクライナへの進行はやけに原始的な侵略に見える。
これは一応ウクライナ市民に配慮したからなのかね。
-
38 名前:匿名さん:2022/02/28 08:34
-
>>27
おかしいよ。
この単語のままで、侵攻使うなら、
「もし、日本に侵攻したら」
だと思う。
-
39 名前:匿名さん:2022/02/28 08:36
-
>>36
コスパ悪いのよね。
経済的に悪化するのは必至。
だから、どの国もしたくない。
ロシアは特に経済的に厳しいはず。
それを敢えてするのは、それだけプーチンが追い込まれてるってことでしょ。
今回は、殿のご乱心て感じだわ。
-
40 名前:匿名さん:2022/02/28 08:37
-
もし責めてきたら京都にすぐ逃げようと、昨日中学生の子供に言われたわ。
京都は歴史的遺産があるので爆弾は落とさないと思うからと。
うちの子供たちかなり怖がってるのよね。
-
41 名前:40:2022/02/28 08:38
-
>>40
ごめん。攻めての間違い。
-
42 名前:匿名さん:2022/02/28 08:45
-
>>40
それは第二次対戦の価値観。
今の伝統破壊キャンセルカルチャーのやり口を見てると、
今回は積極的に歴史伝統文化を狙ってくるかも。
-
43 名前:匿名さん:2022/02/28 08:46
-
>>38
それって主語がないと変じゃない?
-
44 名前:匿名さん:2022/02/28 08:48
-
>>40
中国が攻めてきたら、京都も関係なく破壊されるよ。
-
45 名前:匿名さん:2022/02/28 08:53
-
>>43
スレタイよりはマシです。
-
46 名前:匿名さん:2022/02/28 08:54
-
実際に攻められるとしたら。
中国が大船団を出して日本全土の海岸から上陸してきたりとか。
ミサイルを沢山撃たれるとか。
前時代的に船で来られても、政府は、ウクライナみたいに国民に戦えなんていえないんだろうし、やみくもに言われてもどうしたらいいのか、命令系統は皆無だし。
ミサイルだと、もう。
やられるしかないのかね。考えるだけでもぞっとする。
-
47 名前:匿名さん:2022/02/28 09:00
-
>>39
自分の立ち位置が危うい?
-
48 名前:匿名さん:2022/02/28 09:08
-
>>24
「北海道に到着されたら」でも別に、北海道が到着したとは思わないな。
-
49 名前:匿名さん:2022/02/28 09:11
-
>>48
でも日本語として変だよね、それ。