育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10213277

もし日本に侵攻されたら

0 名前:匿名さん:2022/02/27 17:25
アメリカは助けてくれる?
武器だけ渡されて、自分たちでなんとかしなさいって言われたらお手上げだよね。
50 名前:匿名さん:2022/02/28 09:13
>>48
受け身の意味で「到着される」
なんて使わないよ。
51 名前:匿名さん:2022/02/28 09:16
>>48
尊敬語としてなら使うかもね?
52 名前:匿名さん:2022/02/28 09:17
日本に侵攻された・・・かあ。
53 名前:匿名さん:2022/02/28 09:18
>>52
もう別スレ立ててやったら?
主旨がずれてるよ。
54 名前:匿名さん:2022/02/28 09:28
>>51
使わない。
敬語で言うなら
「ご到着になりましたら」
55 名前:匿名さん:2022/02/28 09:30
>>54
それもおかしいな、、、
56 名前:匿名さん:2022/02/28 09:30
>>54
使うよ!!
57 名前:匿名さん:2022/02/28 09:31
>>55
どこがおかしい?
58 名前:匿名さん:2022/02/28 09:32
>>50
言いますよ。
意図していなかったことなら「される」。
59 名前:匿名さん:2022/02/28 09:37
今はまだまだ侵略は中国はしないよ。
周りの国を抑え込んでから日本の年寄りが増え続けて年寄り大国になってからやって来るわね。
60 名前:匿名さん:2022/02/28 09:38
まずは台湾でしょ
61 名前:匿名さん:2022/02/28 09:47
日本は外国からの労働者が増えているしコンビニなんか優秀な外国の人達に占められている。
じわじわと企業も優秀な外国人で占められて、平和ボケしてる若者など働く意欲も薄れてきてるから、外国人の下で働く日本人になるね。
何処かの力の強い国が、..トップになるわね。
62 名前:匿名さん:2022/02/28 09:56
コンビニに買い物するけど、日本の若者よりも、外国人の人達の方が態度良いから、
だから外国人のいるコンビニを利用してるわ、経営者だって、利益を上げてくれる人材を使っていくよね。
スーパーでも真面目な外国人が良いから、頼りにしてますよ。働きの悪い特に女のアルバイト雇うなら外国人がよいと話してます。
63 名前:匿名さん:2022/02/28 10:02
>>62
それはない。
デマ拡散やめろ。
64 名前:匿名さん:2022/02/28 10:20
>>63
デマには値しない発言だわよ。中国からの
侵略なんて言葉を誘う、この発言こそデマよ。
65 名前:匿名さん:2022/02/28 10:34
>>63
大学生のアルバイトは少しでも仕事が辛いと、仕事に来なくなる。
イオンとかレジ作業の仕事だけならば何とか夜の閉店後迄来てくれるけども、他のスーパーだけの店は閉店後に雑用の清掃とか片付けをするけども、全く来なくなり、時間変更されて、閉店前に帰りますとか言われてますよ。
週2回来るか来ないかで時給1400円の2か月短期間だけの募集だけ参加して辞めていきます。
夜の閉店に
残ってレジしているのは、パートのオバサン数名です。
66 名前:匿名さん:2022/02/28 10:39
>>64
何言いたいのかわからない
誰か通訳お願い。
67 名前:匿名さん:2022/02/28 10:42
>>62
同じ印象はありますね。
近所の711は外国人を多く雇っている。
そこで働いている日本人は、態度悪くて、お釣りの渡し方も横柄だった。
外国人の方が、日本語たどたどしくても、態度は良かった。
68 名前:匿名さん:2022/02/28 11:01
それでも日本人がいい。
69 名前:匿名さん:2022/02/28 11:04
>>68
のどかな田舎ならば日本人ばかりだよ。
田舎暮らしが一番
70 名前:匿名さん:2022/02/28 11:27
外国人店員になっていから小銭ごまかされたことがあって
それが嫌でコンビニに自体行かなくなった。

何かの支払いなどどうしても行かないといけない時は
おつりのないようきっちり持っていくようにしている。

同様にすぐ近くの大手牛丼チェーンも行かなくなった。

息子も夫もごまかされたらしい。しかも同じ50円。
その場で確認したので二人とも被害は0だったけど
都度クレーム言うのも面倒だって行きたがらない。

態度は良くてもこういうことがあるので本当嫌。
お店にとっては便利なんだろうけどね。
71 名前:匿名さん:2022/02/28 11:38
>>70
ほとんど釣り銭利用だけども、有るのだね、手渡しのお店が。
そんな店やめた方が良いわ。お釣りはしっかり確認しないのも悪いよ
間違いが逆の時もあったりするよね。
72 名前:匿名さん:2022/02/28 11:39
日本語と日本人が要らなくなった時が、本当の敗戦。
73 名前:匿名さん:2022/02/28 11:39
>>70
今はほとんどコンビニもスーパーもドラッグストアもごまかすことのできない自動精算機がほとんどだけど。
東京都下だから?
だけどこの間コンビニ自動精算機で一円間違われた!
74 名前:匿名さん:2022/02/28 11:41
>>73
郵便局に大量の小銭を入金しに行った時にも
機械に弾かれる小銭結構あったよ。
75 名前:匿名さん:2022/02/28 11:42
>>70

そういう人ほどペイペイがいいよ。
誤魔化しようがないから安心だし、小銭も持ち歩かなくていいからお財布すっきり。
76 名前:匿名さん:2022/02/28 11:43
>>73
ラーメン屋や定食屋は、食券の券売機だから間違えようがない。
おつり手渡しよりストレスないよ。
最近コインの枚数制限になったけどね。
77 名前:匿名さん:2022/02/28 11:45
>>75
日本だけ遅れているみたいね。
全てカードとか携帯電話にペイを登録されていくよね。
78 名前:匿名さん:2022/02/28 11:47
>>74
磨り減った小銭弾かれるみたいよ。
79 名前:匿名さん:2022/02/28 11:54
>>73
セルフレジでは大量に小銭入れると機械が読み込み出来なく故障とかエラーになります。
お客様もいくら入れたか認識していないから、誤差も発生してお客様が損をする場合も有りますよ。
なるべくならば大量は止めた方が良いと思う。
小銭が貯まった場合は
小分けにわけて、セルフを利用した方が良いと思う。
80 名前:匿名さん:2022/02/28 11:54
>>77
他国がいいとは限らない。

日本の多様性を認めてね。
81 名前:匿名さん:2022/02/28 11:59
話を外れるけども、セルフレジに小銭を大量に入れてエラーにさせると、電卓を利用して計算します。
店は損をしないようにしているから、考えてお金をいれなくてはダメだと思う。
82 名前:匿名さん:2022/02/28 12:06
>>81
セルフは機械で間違い多い。
電子マネーとかカード払いが一番だよ。
83 名前:匿名さん:2022/02/28 12:14
夫は会社携帯だから入れることすらできないのよ。
ネットを信用してないから
保険のきかないペイ自体が嫌いだけど。

ところでコンビニ振り込みってペイ使えるの?
使えるなら次回からペイ払いしようかな。
84 名前:匿名さん:2022/02/28 12:17
>>83

使えるけどポイントとか還元はないよ。
ただ払えるってだけ。
85 名前:匿名さん:2022/02/28 12:20
>>84

そうなんだ

ポイントつかないなら現金でいいかな。
口座と連動させてないのと
普段少額しか入れてないから入金の手間が増えるだけだわ。

でも教えてくれてありがとう。
86 名前:匿名さん:2022/02/28 12:25
新しい500円玉を利用出来ないスーパーが有りました。
セルフレジでエラーになりお金を返してもらったけども、損をしたような感じです。
新しい500円玉をセルフレジで利用する場合、セルフレジの担当の人に確かめるのを薦めます。
87 名前:匿名さん:2022/02/28 12:27
日本が、ですよね、いまさらですが。
88 名前:匿名さん:2022/02/28 12:46
日本に侵攻してこられたら、かな?
でもスレタイでもギリ大丈夫。
89 名前:匿名さん:2022/02/28 12:57
>>88
それだね。

でもそう考えたら侵攻されたらでもいいような。
90 名前:匿名さん:2022/02/28 13:24
外国人て日本で働いてもらう給料で足りてるのかな。
91 名前:匿名さん:2022/02/28 13:27
>>90
留学生は日本人より条件の良い補助金もらえるんだろうし
一部屋を10人とかでシェアしてたりするんじゃないの?
92 名前:匿名さん:2022/02/28 14:19
まず自衛隊が抵抗しないでアメリカが助けたりするわけない。
いくら同盟国でも被害にあってる国が何もしないのに何でアメリカ人が矢面に立つのか考えりゃわかる話。

ウクライナの女性たちはたくましいね。
火炎瓶を年寄りも総出て作ってた。

ちなみに台湾の後は日本だから。
今は中国はロシアの後方にいて色々支援してるという話だけど、
台湾は取りに行くと思う。
93 名前:匿名さん:2022/02/28 14:21
>>92
日本は女性の方が強い国だから、
女性が最前線で戦いますよ。
94 名前:匿名さん:2022/02/28 14:21
起きてもいないことを憂いて心配しても仕方ない。
それは、自分で止められる事ではないのだから。
95 名前:匿名さん:2022/02/28 14:32
>>94
5年以内に起きるって。
96 名前:匿名さん:2022/02/28 16:05
島国だから、戦車はこないかな。
とりあえず、
北朝鮮からの飛翔体を1回くらい迎撃してみて欲しい。
97 名前:匿名さん:2022/02/28 16:18
>>95
その時考えればいいわ。
それまでに何が起きるかわからないから。
98 名前:匿名さん:2022/02/28 16:22
ウクライナに侵攻したロシアの同盟国、ベラルーシで27日、憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、中央選管は28日、暫定開票結果として約65%が改憲を支持したと発表、改憲の成立が確実となった。改憲は現行憲法では否定してきた核配備を容認するほか、「欧州最後の独裁者」と呼ばれるルカシェンコ大統領の長期的な実権保持を可能にする内容。同国へのロシアによる核配備や、人権侵害の深刻化が懸念される。

今、日本が国民投票したとしても改憲にならないよね。
核戦争するくらいなら侵略されていいと思ってそう。
その時考えればいいとか言ってるけど、、、
闘えないんだから支配されるしか道はないですよね。
99 名前:匿名さん:2022/02/28 16:47
>>89
やっぱり後ろの言葉が来るというのと
侵攻だと違う気が。



トリップパスについて

(必須)