育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10213308

親がオムツになるって切ないね

0 名前:主 :2022/02/27 17:39
実母が脳梗塞で倒れて入院中です。
意識はありますが左手足が動かず、高齢なのでリハビリでどこまで回復するかはわかりません。コロナで面会も出来ないので、様子は看護師さんから少し聞いたのみです。

20年前にまだ60代だった義母が倒れ義父が在宅介護していました。遠距離なので年に数回ですが私もオムツ替えもしました。たまに帰るのだからそれくらいしないと、という義務感のみです。

今回、実母がオムツをしていると思うと、正直義母の時とは全く違う感情が起きてます。とっても切ないです。
今後、実家で在宅介護するとしたら、私も替えてあげることがあるかもしれません。泣いてしまいそうな気がします。

義実家は田舎で義母も後年は施設に入りましたが、わりと家族でやるのが当たり前という家でした。
でも実母は他人に世話される方が気が楽なんじゃないかと思います。でもその時がきたらやるしかないですが。

義母の時とは気持ちが違うなんて家族には言えないのでこちらで聞いてもらいたくなりました。 
もちろん、夫も私の親が倒れたのは自分の親の時とは違うでしょうけど。
1 名前:匿名さん:2022/02/27 18:02
そりゃー、切ないよ~
2 名前:匿名さん:2022/02/27 19:19
ウチは、具合が悪くなってオムツを買ってきて
1枚使っただけで逝っちゃった。
いくらでも替えてあげるから生きていて
欲しかった。
3 名前:匿名さん:2022/02/27 20:32
お大事にね。
切ないね。主さんも思い詰めないで元気出してね。
4 名前:匿名さん:2022/02/27 21:01
その時が来たら切ないなんて言ってられなくなるよ。
いろんな感情を封じ込めて黙々とする。
そうしないと心がつぶれてしまうよ。
5 名前:匿名さん:2022/02/27 21:06
お母様、回復されると良いですね。

私は実母の浣腸を手伝ったり、便秘で救急搬送されて手当もなかなか受けられなくてトイレにこもるしかない母の世話をしたりがせつなかったです。
便で服汚してしまったのを取り繕ったり、あるあるでした。
6 名前:匿名さん:2022/02/27 21:40
叔父が老人ホーム経営していて、母が名前ばかりの役員やってるらしいので、おむつになったら入れてもらう予定。
アンタたちの世話にはならないからと言ってるし、私も母大嫌いなのでちょうどよかったわ。
親子の仲がいいと切ないと思うんですね。
7 名前:匿名さん:2022/02/27 22:22
自分の親だったら何でもする。デイサービスでしばらく働かせてもらって介護の初歩はわかった。
私、慣れてるから!うんちでもおしっこでも平気だから我慢しないで!と言ったら親はほっとした顔になった、それでいいんだ。
8 名前:匿名さん:2022/02/27 22:24
やれるかなあ。
私自信ない。
9 名前:匿名さん:2022/02/28 08:19
>>8

今は介護保険制度が充実してきて
デイサービス、ショートステイ、
訪問看護、訪問介護など
色々なサービスがあるけれど
昔はすべてお嫁さんや実子が
担っていたんだよね。

どれだけ大変だっただろう。
頭が下がる思い。
10 名前:匿名さん:2022/02/28 08:28
これ数ヶ月とか短い間だったら頑張れるし、相手に対して思いやることも出来るんだよね。
でもこれが3年、5年、8年、10年になると段々積もり積もってくる。

自分の親でも一人で何も出来ない人を何年も介護するのは容易ではないし、いつまでも切ないという感情だけでは無くなる時がくる、その時になっても自分を責めちゃ駄目だよ。
11 名前:匿名さん:2022/02/28 11:46
>>10
そうそう。終わりが見えないと精神的にキツくなるよね。
生きててほしけど居なくなってほしいって思ってしまう自分に苛立ったりして。
介護は大変だね
12 名前:匿名さん:2022/02/28 14:20
穿くパンツもすごく嫌なものらしい。
CMでいうほど爽やかじゃないし、蒸れるって。
13 名前:匿名さん:2022/02/28 14:22
>>12
ゴワゴワするだろうね。
でも、仕方ないよね。
14 名前:匿名さん:2022/02/28 14:33
>>9
ここまで寿命長くなかったけどね
15 名前:匿名さん:2022/02/28 20:46
皆さまありがとうございます。

これからリハビリテーション病院が決まったら転院になります。

私もこれからいろんな気持ちを持つことになりそうですね。親身な助言、心に染みました。
まずは母の回復を願って過ごします。私が落ち込んでいる場合じゃないですよね。
聞いていただいてお返事貰って、少し気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)