NO.10213642
親しい友達がいないみたい
-
0 名前:匿名さん:2022/02/27 20:49
-
卒業式終わったらすぐ家に帰るからね。
成人式一緒に行くような人いないから行かないでおこうかな。
結婚式に呼べるような友達いないと思う。
最近、高3の娘が言って言葉です。
友達はいらないっていうタイプではないので辛いだろうなと思います。
浅い付き合いの友達は何人かいるんですけどね。
こういう言葉を聞くと親としても辛いです。
-
51 名前:匿名さん:2022/02/28 10:45
-
>>50
妄想だね
-
52 名前:匿名さん:2022/02/28 10:53
-
>>39
本人はそうかもしれないけれど、親の立場からすればそうなるんだよね。
逆に高校までは友達と楽しくできた子でも、大学はポツンだったりする。
だからこそチャンスもあるんだけど。
親が一緒になって先を悲観しなくてもよくないかな。
もっと軽く受け止めるのもありのような。
-
53 名前:49:2022/02/28 11:06
-
>>50
客観的事実を辛辣に書いてる
かな
-
54 名前:匿名さん:2022/02/28 11:09
-
主さんは娘さんにどういう対応してるの?
-
55 名前:匿名さん:2022/02/28 11:13
-
なんて不毛なやり取り。
友達ができるかできないかは本人の問題なのに、親が悲しんだり相談したりすることにどんな意味がある?
そっと見守る、以外の選択肢はないでしょう。
親がああしろこうしろというのは何の役にも立たないし、むしろ害悪。
黙って、わたしだけはあなたの味方だよ、という気持ちで見守ればいいだけでしょう。
それ以上に何ができるというの。
有効な手立てがあると思ってるなら、そっちが不思議だ。
-
56 名前:匿名さん:2022/02/28 12:05
-
>>53
事実の意味、わかってる?
うまく友達ができない自分が嫌、
自分から変わろうともしなかった、
友達に囲まれるクラスメイトを観察した、
どうすればいいか考えてもなかった、
何も行動してない、
一人でいいということ、
客観的どこに客観的事実があるの?
恐ろしいわ、あなた。
-
57 名前:匿名さん:2022/02/28 12:09
-
>>55
気持ちの持ちようや悩んでいる子供との接し方、励まし方、見守り方についての悩み相談なのでは?
あとは落ち込んでしまう自分の気持ちを吐き出したいとか。
誰かに話したり書いて少しスッキリする事あると思う。
そんな深く考えなくていいんじゃないの?
-
58 名前:匿名さん:2022/02/28 12:10
-
>>44
大人が、親が子供に人間関係を教えることはできないと思う。
それは子供が体当たりで学ぶこと。
親や大人が行動を支持することはむしろ害悪だと思う。
-
59 名前:匿名さん:2022/02/28 12:15
-
>>57
たぶん親である「自分が」不安だということだけ考えていて、
「子供が」どんな気持ちなのかは考えていないのだと思う。
そして自分の思い通りの子供になってほしいのに何でならないんだろうと思ってるんだろう。
それは「深く考えない」から落ちる落とし穴じゃないの?
子どもの立場にたって、子供の気持ちを想像したら,親である自分が悲しいということの意味について気が付くんじゃないの?
私は子供時代になんで友達ができないんだと親に責められたことを忘れないよ。
親は心配してるんだと言ったけれど、あれは理想の子供でないことを責められただけ。
わたしを安心させる子供になれと強要されただけ。
そのせいで私は自分を責めて自分を嫌いになった。
放っておいてくれたらあんなにつらくはならなかっただろうに。
子どもの気持ちを深く考えてくれ。
-
60 名前:匿名さん:2022/02/28 12:20
-
>>57
そう思うのなら、療育とかしたほうが良かったかもね。
女の子なら高学年頃から兆候はあったと思うわよ。
励まして問題解決には結び付かないから、ずっと同じことで悩み続けることになるわよ。
現に高校3年間交遊関係に気を揉んできたのでしょ?
現実受け入れて違うことに目を向けたほうがいいのにって言うことが、見放しに感じるのかしらね。
-
61 名前:匿名さん:2022/02/28 12:22
-
>>59
主さんのお子さんは友達いなくて大丈夫なタイプではなさそうだから、心配するくらい良くない?
-
62 名前:匿名さん:2022/02/28 12:26
-
>>61
恐らく心配することに対してのスタンスが違うのね。
心配だというと心が軽くなるの?
-
63 名前:匿名さん:2022/02/28 12:28
-
>>61
うん
心配だね。
でも親ができることなんか何もないものね。
歯がゆいわね。
-
64 名前:匿名さん:2022/02/28 12:41
-
もしかしてお母さんもあんまり友達いないから気になる?
うちの子も友達いないし一人焼肉一人カラオケ行って
一人で楽しめて羨ましいなって思ってる
-
65 名前:匿名さん:2022/02/28 12:59
-
>>61
この子はつらいんだろうなー、と理解してあげるのはいいことだと思うよ。
でも、
それに対して私は何もできないし、せめて家では安心させてあげよう
おいしいものでも作ってあげよう
必要以上に聞き出そうとしたり心配していることを見せないようにしよう
という配慮が一番親切なんじゃないの?
親が不安定になったり、他人に娘の状況を書き散らしたりすることにどんな意味があるの?
子にとっては迷惑でしかないと思うけど。
-
66 名前:匿名さん:2022/02/28 16:37
-
>>65
子育てで悩んだ時にママ友や友達に相談しないの?
匿名掲示板で相談や愚痴吐くのは子供に漏れるリスク低いしいいのでは?
-
67 名前:匿名さん:2022/02/28 17:07
-
>>4
もしかしてうちの事かな?
以前、娘の事でスレ立てて皆さんにいろいろ聞いてもらってました。
この主さんも同じようなスレ立ててたら分からないけど。
うちはもう卒業してます。
私も娘を見てて辛かったから、この様なスレが立つと覗いてしまいます。
-
68 名前:4:2022/02/28 17:09
-
>>67
そうでしたか。
もう卒業していたのね。
良かったです。
-
69 名前:匿名さん:2022/02/28 17:17
-
>>66
相談とは
どうするかを決めるために話し合うこと。話し合い。談合(だんごう)。
ということは、いろいろな意見あるのは当然よ。
それとも、あなたにはこうすれば上手くいくという秘策があるのかな。
あるなら教えてあげるといいよ。
-
70 名前:匿名さん:2022/02/28 17:26
-
>>69
子育てサイトを全否定ワロス
このサイトになぜ居るwww
-
71 名前:66:2022/02/28 17:28
-
>>70
私もそう思うよ。
-
72 名前:匿名さん:2022/02/28 17:31
-
>>65への返信が>>66。
それへの返信が>>69ってなんか流れがおかしくない?
-
73 名前:匿名さん:2022/02/28 17:33
-
>>70
69のどこが全否定なの?
子育てで悩んだ時にママ友や友達に相談しないの?
匿名掲示板で相談や愚痴吐くのは子供に漏れるリスク低いしいいのでは?
相談なんでしょ、
ここ掲示板なんだよね?
-
74 名前:匿名さん:2022/02/28 17:34
-
>>72
おかしくないよ。内容読めば分かる。
-
75 名前:匿名さん:2022/02/28 17:36
-
>>70
上から目線でトメトメしい人多いよね。
自覚ないのかな。
-
76 名前:匿名さん:2022/02/28 17:38
-
>>75
とめとめしいというより、
子どもっぽい。
中学生みたい。
-
77 名前:匿名さん:2022/02/28 17:40
-
>>76
うん。特に主張したいものがあるというよりは反論したいだけみたいな。
-
78 名前:匿名さん:2022/02/28 17:41
-
>>76
だね。70なんかもろ中学生。
-
79 名前:匿名さん:2022/02/28 17:46
-
>>70
だって子育て終了した人の方が多いじゃない。
孫のスレがたつくらいだよ?
そのスレに普通にレスがつくんだもん、子育て119でなくなっている。
既に「孫119」になっているからね。
-
80 名前:匿名さん:2022/02/28 17:47
-
すごい勢い
面白い流れだ
-
81 名前:匿名さん:2022/02/28 17:48
-
これ
代理ミュンヒハウゼン症候群に近いものあるよね。
-
82 名前:匿名さん:2022/02/28 17:52
-
>>81
自分に注目集めて労ってほしいってところかな
-
83 名前:匿名さん:2022/02/28 17:52
-
>>74
そう?
ここで相談する意味がない。むしろ害悪みたいに言っておいて
反論があると、相談なんだからいろいろな意見があるのだと言っている。
変じゃない?
-
84 名前:匿名さん:2022/02/28 17:58
-
>>72
相手が一人と思って読んでるからでは?
部外者としては別におかしくないけど…
-
85 名前:匿名さん:2022/02/28 18:01
-
ここで相談することがいけないと言ってるのかなあ。
いかにも私心配してますよという様子を子供に見せることの問題を指摘してるんじゃないのかなあ。
私が書いたわけじゃないけど、私はそう読めるよ。
65のことだけど。
-
86 名前:匿名さん:2022/02/28 18:03
-
>>79
そういう人はウザいからこういうスレには来なくていいよ。
ドラマの話とかそういうのは気にしないけど。
-
87 名前:匿名さん:2022/02/28 18:16
-
>>85
それだと許せない
-
88 名前:匿名さん:2022/02/28 18:20
-
>>85
主さんは子供の前で自分が心配しているという態度が出てしまうとレスあったっけ?
-
89 名前:匿名さん:2022/02/28 18:22
-
>>88
感情と実際の言動とのズレに悩んでるというスレなの?
-
90 名前:88:2022/02/28 18:24
-
>>89
は?
私は子供が中学生の頃に友達関係で悩んでいた時は心配で仕方なかったけど態度には出さないようにしてたよ。
感情をダダ漏れにするとは限らなくない?
-
91 名前:89:2022/02/28 18:28
-
>>90
苦しさの原因はなにかという話なのですけどね。
伝えたいことが分からないかもしれませんね。
-
92 名前:90:2022/02/28 18:34
-
>>91
分かりませんね。
私は子供が辛い気持ちなら自分も辛くなるよ。
程度によるけどそれが普通の親じゃないの?
-
93 名前:91:2022/02/28 18:38
-
>>92
分からないなら気にしないで大丈夫ですよ。
主さんでもないでしょうから。
-
94 名前:92:2022/02/28 18:54
-
>>93
全く気にしてないのでご心配なく。
-
95 名前:匿名さん:2022/02/28 18:56
-
>>91
もしかして課題の分離さん?
-
96 名前:匿名さん:2022/02/28 18:59
-
>>95
いう人出るだろうなと思ったけど
92さんみたいなのがまさに、ってやつだね。
-
97 名前:92:2022/02/28 19:02
-
>>96
え?
辛い気持ちにならないですか?
子供が気になって何も手につかなくなるみたいな、そういう病的な話ではないよ。
-
98 名前:匿名さん:2022/02/28 19:04
-
>>96
同意です
-
99 名前:匿名さん:2022/02/28 19:07
-
>>97
話噛み合ってないよ
-
100 名前:96:2022/02/28 19:14
-
>>97
うーん。
悲しい気持ちにはなるけど。
でもそれは子供の課題って話ってだけだよ。
だから母は離れてみてるだけがいいのかもしれないね。
正解がどうってわけじゃないし
あなたが何も手につかなくなってるって思ってるわけでもない。
私だってアドバイスしてみることもあるしね。
でもそれはあくまで子供の課題。