NO.10213642
親しい友達がいないみたい
-
0 名前:匿名さん:2022/02/27 20:49
-
卒業式終わったらすぐ家に帰るからね。
成人式一緒に行くような人いないから行かないでおこうかな。
結婚式に呼べるような友達いないと思う。
最近、高3の娘が言って言葉です。
友達はいらないっていうタイプではないので辛いだろうなと思います。
浅い付き合いの友達は何人かいるんですけどね。
こういう言葉を聞くと親としても辛いです。
-
101 名前:97:2022/02/28 19:19
-
>>100
それはもちろん理解していますよ。
ただ子供に関してのちょっとした愚痴や悩みに対してそんな当たり前の事をわざわざアドバイスする意味が分からないだけで。
-
102 名前:100:2022/02/28 19:47
-
>>101
愚痴だったんですね。このスレ。
何のアドバイスもいらなかったわけだ。
-
103 名前:匿名さん:2022/02/28 19:49
-
>>102
だいたいはそうなのでは。
なので、立てなきゃ良かったと後悔する。
-
104 名前:匿名さん:2022/02/28 19:50
-
>>102
昔からここはそんな場所ですがね。
知らなかった?
-
105 名前:102:2022/02/28 19:50
-
>>103
そっか
わかってて立ててるんですね。それは失礼。
-
106 名前:匿名さん:2022/02/28 19:51
-
>>104
それはちょっと違うと思う
-
107 名前:匿名さん:2022/02/28 20:02
-
>>103
そういうのは、なんとレスするといいのでしょうか
-
108 名前:匿名さん:2022/02/28 20:05
-
レス禁に書けばいいのに
ルール上は一応誰もレスしないことになってるよね。
-
109 名前:匿名さん:2022/02/28 20:11
-
>>107
自分の経験にまつわる話とか?
-
110 名前:匿名さん:2022/02/28 20:15
-
>>107
分からないならレスしなくていいのでは?
-
111 名前:匿名さん:2022/02/28 20:18
-
>>110
あなたが考えるベストなレスは?
-
112 名前:匿名さん:2022/02/28 20:20
-
>>101
昔からここはそんな場所ですがね。
知らなかった?
-
113 名前:匿名さん:2022/02/28 20:20
-
>>110
分かるから、同化しないほうがいいとレスがあったのではないの?
そう解釈したけど、そのレスは禁止ということかしら。
どの部分がダメなの?
-
114 名前:匿名さん:2022/02/28 20:20
-
>>111
それはさ、もらう側が決めることじゃないよね。
-
115 名前:匿名さん:2022/02/28 20:22
-
>>114
もらう側とはスレ主さんのこと?
-
116 名前:匿名さん:2022/02/28 20:24
-
>>113
同化ねぇ。
そんなのいちいち言うことかな?
さらに勝手に決めつけて子供がかわいそうとか、そういうレスが必要と思う?
-
117 名前:匿名さん:2022/02/28 20:26
-
>>116
本当は
主さんが一番かわいそうなんだよね。
でも子供のことを自分のことのように心配できることは幸せなことである、
ってね。
-
118 名前:匿名さん:2022/02/28 20:27
-
>>116
それって、ずっと悩んでろといってるようなものだよね。
それも無責任だと思う。
掲示板だから、それでいいとも思うが、、、
-
119 名前:匿名さん:2022/02/28 20:28
-
>>116
えー
わかりますー
わたしもつらかったですーだけのスレにしたいの?
それはここでは無理だろうね
-
120 名前:匿名さん:2022/02/28 20:29
-
>>116
別人だけれど、主さんでなければ仕切らないでほしいわ。
反論するならするでいいんだけれど、必要とかなんとか。
-
121 名前:匿名さん:2022/02/28 20:32
-
私も辛かったです
という過去形なら
なにかしらの変化があって、今そうやって語れるのだとしたら、
それは、なんてしょうね。
-
122 名前:匿名さん:2022/02/28 20:33
-
>>121
ちょっと言ってる意味が分からないよ。
何でしょうねって共感ど経験談でしょ。
何の分析なの?
-
123 名前:匿名さん:2022/02/28 20:35
-
>>119
ちょっと思ったんだけどさ。
当事者だった頃を思い出せないような人って的外れなアドバイスしてしまうと思うわ。
もう通り越した話だから。
例えば幼稚園や小学校低学年のママさんの小さい悩みなど。
そんなのいちいち気にすることないとか、ママはどっしり構えてとか、ちゃんと向き合ってないんじゃない?とか。
私も言いそうだけど(汗)当事者にとっては今が心配な訳で。
そういうのが姑っぽいのかもしれない。
-
124 名前:匿名さん:2022/02/28 20:35
-
>>121
心理分析なら説明しっかりと。
-
125 名前:匿名さん:2022/02/28 20:36
-
>>122
子供の問題で親がなにかできるわけではないのに、過剰に反応していたと気がついたという経験を踏まえて語ってたとしたら?
-
126 名前:匿名さん:2022/02/28 20:37
-
>>125
それは具体的かもね。
-
127 名前:匿名さん:2022/02/28 20:38
-
>>120
一字一句同意です。
主さんでもないのに、主さんにとって有益なレスかもしれないのに仕切る人の存在は、主さんにとって邪魔でしかない。
-
128 名前:匿名さん:2022/02/28 20:39
-
>>124
普通に読めばいいと思うけど、それじゃダメなのか?
-
129 名前:匿名さん:2022/02/28 20:41
-
>>128
なんかいきなりな問題提起だから。
-
130 名前:匿名さん:2022/02/28 20:42
-
>>128
別人だけど分かりません
匂わせくらいとしか
-
131 名前:匿名さん:2022/02/28 20:43
-
>>125
だから?それも経験談でしょ。
具体的に書けば分かりやすく
抽象だと分かりにくいってこと?
つまりどちらも同じものと言いたいの?
あなたのは分かりにくいね。
-
132 名前:匿名さん:2022/02/28 20:44
-
課題の分離という言葉が出てくると急に話がややこしくなると思うのは私だけだろうか。
-
133 名前:匿名さん:2022/02/28 20:49
-
課題の分離
これが
わかる人
わからない人
それにより
スレレスの捉え方が違う
変わる気がないのなら、わからない人と傷比べしてると安心できる。
それでもいい、それを望んでるのだから。
が、主さんには変わったほうが世界が違ってみえることを体験して欲しいとも思う。
だから、このスレの一連の流れを読んで気がついてるに違いないと想っている。
主さんでもない人間がなにか言ってくるとは思うけど、反応しないよ。
-
134 名前:匿名さん:2022/02/28 20:51
-
でもさ。
自分のこと考えても、友達がいない時期ってなかった?
いたとしても、表面上の付き合いで、本音で語り合える友達なんていない時期、いくらでもあったよ。
だとしたら、お子さんもそういう時期なだけかもしれないじゃない。
親は子供が友達に囲まれて楽しそうにしていると安心するけど、いつもいつもそういうわけにはいかないものじゃないの?
幼稚園児とカ小学生とかならわかるけど、もう成人式を迎えようという大きな子なんだもの、少し距離を置いて静かに見てればいいんだと思う。
子どもを信頼することもあっていいんじゃないの?
課題の分離ってそういうことかなあ、わからんけど。
-
135 名前:匿名さん:2022/02/28 20:53
-
課題の分離ってしっかりわかっている人もいると思うけれど、実は正論振りかざしてるだけのように見える人もいるからね。
-
136 名前:匿名さん:2022/02/28 20:53
-
>>133
課題の分離?はしてないけど人間関係上手くいっているし家族仲良いし特にストレスないよ。
あなたに問題があってその答えがそれだったとしても皆んなに当てはまるとは限らなくない?
-
137 名前:匿名さん:2022/02/28 20:58
-
>>136
あなたこそ、スレ主には寄り添えないということね。
経験もないし幸せだし。
-
138 名前:匿名さん:2022/02/28 20:58
-
>>133
そういう偽カウンセラーみたいな事やめなって。
-
139 名前:匿名さん:2022/02/28 20:59
-
>>133
反応したとしたらそれは別人ってことね。笑
-
140 名前:匿名さん:2022/02/28 21:00
-
>>134
確かに、子供のことは子供に任せるしかないよね。
子供がどんな気持ちでいても、ドーンと受け入れられる安心基地でいるほうが子供は救われるね。
-
141 名前:匿名さん:2022/02/28 21:02
-
>>134
今はつらいかもしれないけど、まあ何とかしのいでいこうぜ。
お母さんもそんなときあったよ、甘いものでも食べな。
ってお母さんになりたいな、できることなら。
それが難しんだよね。
この主はそう思ってないのかな。
-
142 名前:匿名さん:2022/02/28 21:02
-
>>136
幸せで羨ましい。
どうしたら、あなたみたいになれますか?
-
143 名前:匿名さん:2022/02/28 21:04
-
成人式は同窓会じゃありませんよ。
転勤族だったので、誰も知り合いがいない自治体の式典に出ました。
中学時代の友達が住んでいるのは飛行機で2時間もかかる場所です。
遠くの式典に出席する気にはなりませんでした。
恩師のビデオレター、誰?状態。
〇〇中学校卒業生の皆さん!
わあっーっと盛り上がる会場。
そんな中学、聴いたこともありませんけど?
私が卒業したのは〇〇県の〇×中ですよ。
そう言いたくなりましたが、表面上はニコニコしていました。
誰も知り合いがいなくても、成人した証として式典に出ました。
他にもひとりでいる子はいましたし、不自然じゃありません。
小中学校地元に通う子ばかりじゃなく、何度も学校変わる子だっていますから。
お嬢様に言って下さい。
同窓会じゃないから、友達どうこう関係なく式典に行きなさいと。
-
144 名前:匿名さん:2022/02/28 21:05
-
>>136
人間関係が上手くいかなくて苦しんでると書いてるのに、そんなレス付けて。
空気読めてないんだけど・・
あなた回りを傷つけてるのかもよ。
-
145 名前:136:2022/02/28 21:08
-
>>142
嫌味や皮肉じゃないと信じて答えるけど(笑)問題があったらなるべく逃げずにその都度考えて向き合う事かな。
一時的に逃げるのはアリだけど絶対に問題は解決しないから。
勉強と同じで心地よい生き方のスキルも経験で磨かれると思う。
-
146 名前:136:2022/02/28 21:09
-
>>144
うん、私も生まれつき上手ではなかったよ。
やり方は人それぞれだと思って。
これがベストってないと思う。
-
147 名前:匿名さん:2022/02/28 21:12
-
>>143
成人した娘に対して、行きなさいって命令するの?
わたしならいやだな。
私は行かなかった。
転勤族で、知り合いが一人もいないしの成人式だったから、行く意味が分からなかったし。
行かなくて後悔したこともないし。
なぜ行くべきだっていうのかね。
そんなに有意義な式なの??????????
成人した証なんて、成人式に出なくたってほかで探せばいいじゃん。
自治体が準備した単なる式典じゃん。
そんなに必要不可欠なものだとは全く思わん。
行きたくないなら行かなくてよろし。
-
148 名前:匿名さん:2022/02/28 21:14
-
>>143
子供いない人は子育て関連のスレにレスやめなよ〜
-
149 名前:匿名さん:2022/02/28 22:30
-
>>143
自治体の成人式なんて、そんな厳かなものではないですよ。
式典ではなく、ただのイベントみたいなもの。
家族でお祝いするのが良いと思う。
-
150 名前:匿名さん:2022/02/28 22:33
-
>>145
その都度向き合うとは、
今回の場合だとどんなことをすればいいのかしら。
主さんは向き合ってないのかしら、、、
高校3年間がおわるけど。