NO.10214276
スニーカーを洗濯機で洗うの?
-
0 名前:匿名さん:2022/02/28 07:57
-
子どもがさっき見ていたYouTube動画で3コインズのが流れていてその中で靴用(スニーカー)
洗濯ネットを買った主婦さん、家の洗濯機でネットに入れたスニーカー洗ってました。
なんか洗濯槽が傷みそうなんだけど…?それもだけど土がついたスニーカーを服を洗う洗濯機で
洗うのってなんか汚い…ミソもク〇も一緒?!みたいな。
-
51 名前:匿名さん:2022/02/28 16:12
-
>>49
一軒家思考ならではやね…
-
52 名前:匿名さん:2022/02/28 16:47
-
>>49
脱水ぐらいしないと一日では乾かないよ。
-
53 名前:匿名さん:2022/02/28 16:54
-
>>52
上の人じゃないけど、スニーカーとかしっかりしたタイプでも真冬以外は結構乾くけどなぁ。
庭でブンブン振ってるからかしら?
引っ掛けて吊るすタイプだと案外乾くよ。
-
54 名前:匿名さん:2022/02/28 16:57
-
>>53
余程角度つけた形で干さないと水たまらない?
乾いたタオルとかで外側も内側もよーく吸水してから干してなんとか乾くかんじ。
-
55 名前:匿名さん:2022/02/28 17:00
-
>>53
日本海側だと冬は乾かないよ。
-
56 名前:53:2022/02/28 17:09
-
>>54
とりあえず振り回して水切りしてるからかな。
水が踵に溜まるようならその場でちょっと捨てる時もあるけどね。
-
57 名前:53:2022/02/28 17:11
-
>>55
確かに日本海側の人は辛いね。
でも逆に家に入れてしまえば暖房きいてるから乾きそうだけど駄目なのね。
冬なんて特に乾燥してるし、暖房ついてる部屋の加湿にもなりそうだけど。
-
58 名前:匿名さん:2022/02/28 17:24
-
>>57
いやいや、日本海側の福岡住んでいたとき、家の中は乾燥なんてしなかったよ。
乾かないからトレーナー何て部屋で3日くらい干してたわ。
子供が生まれた時にたまひよに赤ちゃんの必要グッズで加湿器と書いてたから買ってみたけど、全く動かないから何でだろう?って思って湿度計買ったら70%もあった。
そりゃあ加湿器必要ないわ。
-
59 名前:57:2022/02/28 17:30
-
>>58
えーそんなに?
それはびっくり。
関東だけど冬の湿度は30%以外だし、トレーナーだってパーカーだって夜に部屋干ししておくと朝には乾いてるよ。
夜と朝はエアコンタイマーで消えたりついたりするようになってるから長い時間エアコン稼働してるせいかもしれないけど、日本海側って洗濯するのも大変なんだね。
-
60 名前:匿名さん:2022/02/28 17:34
-
>>59
え。同じ関東でも差があるのかな。
うちの方では今の時期だと外に一日干しただけでは靴乾かないし、トレーナーやパーカーも室内干し一晩だけでは乾かない。
うちはエアコンつけてないからそのせいなのかもね。
-
61 名前:59:2022/02/28 17:52
-
>>60
灯油のファンヒーターとエアコンだとエアコンの方が乾燥するのかも。
厚手のバスタオルだって一晩部屋干しすればカラッカラだよ。
その代わり乾燥肌が酷くってクリーム塗りまくってるけどね。
-
62 名前:60:2022/02/28 17:56
-
>>61
いわれてみればうちは灯油ファンヒーターだわ。
肌は特に乾燥ないけれど、結露はひどいです。
レスありがとう。
-
63 名前:匿名さん:2022/02/28 18:36
-
>>59
そうよ。