NO.10216800
引きこもり35年て
-
0 名前:匿名さん:2022/03/01 15:26
-
「ひきこもり」の事が話題になってたけど
専業主婦も似たようなものだと思う。
要は社会で家族以外の他人と問題なくコミュニケーションとれるか否か…だよね。
勿論ひとくくりにしては失礼だけど、働かないことを選択している専業と働けない専業は大きく違うと思う。
-
2 名前:匿名さん:2022/03/01 15:32
-
>>0
働かないことを選択している専業と働けない専業
大して違わないと思う
-
3 名前:匿名さん:2022/03/01 15:35
-
その話題は見てないけど、専業主婦と引きこもりは違うんじゃないの?
引きこもりは、もともとある家庭の中にひきこもっていて、自分で新たな人間関係を築けない。
専業主婦は、実家から独立して、夫や子供と新たな家庭を築けている。それって大きな違いじゃない?
-
4 名前:匿名さん:2022/03/01 15:36
-
その話題もう古いわ。
15年くらい前ならすごく釣れただろう。
-
5 名前:匿名さん:2022/03/01 15:37
-
専業主婦は職業の一種になるでしょう。
引きこもってる人ってのは職業ですらない無職。
-
6 名前:匿名さん:2022/03/01 15:37
-
どんどん専業は減っているだろうに、少数派同士で争う必要ある?
-
7 名前:匿名さん:2022/03/01 15:38
-
>>4
うん
何個スレあるだろう。
ちょっと見てこよ
-
8 名前:匿名さん:2022/03/01 15:39
-
今ここにいる専業って病気かばあさんだよ。
-
9 名前:匿名さん:2022/03/01 15:39
-
9060なんて想像したらこわい。
ご飯が全然来ないなと思ってある日恐る恐る自室を出てみたらリビングで親が干からびていました、、、
みたいな。
-
10 名前:匿名さん:2022/03/01 15:39
-
>>3
旦那さん有りきだよね。
旦那さんが居なくなっても一人で稼いで生きて行けるなら引きこもりじゃないだろうけど、旦那さんがいなくなったら生活そのものが立ち行かない人は引きこもりと同じだと思う。
-
11 名前:匿名さん:2022/03/01 16:07
-
ワクチンや皇室でしつこく書き込んでる人は引きこもりだと思う。
外で人と話せないから、悶々として妄想が膨らむ。
-
12 名前:匿名さん:2022/03/01 16:07
-
>>8
でもここ、旦那の年収高い人多そうだし、働かなくても楽に生活できるなら、働かない人もいるんじゃない?
働かなくても自由にお金を使えるなら、私は働きたくないな。
-
13 名前:匿名さん:2022/03/01 16:10
-
>>12
ずっと昔、専業兼業でやりあっていた頃、裕福専業さんがそう言ってたよ、
働く必要ないから働かない、何が悪い?
旦那は稼ぎがいいし自分は不労所得があるから、何も困らない。と。
-
14 名前:匿名さん:2022/03/01 16:13
-
PTAの役員もやるし学校ボランティアもしてた。
引きこもりではなかったよ。
-
15 名前:匿名さん:2022/03/01 16:30
-
35年引きこもりでも生きていけるなら、それも一つの生き方。
-
16 名前:匿名さん:2022/03/01 16:39
-
>>15
なるほど
まあ私も週1~二回位しか働かないので
ほぼ
引きこもり主婦だね~
-
17 名前:匿名さん:2022/03/01 16:40
-
>>16
出た〜〜
-
18 名前:15の主:2022/03/01 16:47
-
私も結婚して20年、ほっとんど専業主婦。
でも私が家で家事育児全て引き受けてきたから旦那は
100パー仕事に専念できたんだしね。
-
19 名前:匿名さん:2022/03/01 17:01
-
私も結婚後は7年しか働いてない。
-
20 名前:匿名さん:2022/03/01 17:04
-
引きこもりインドア専業主婦だと思っていたけど、このコロナで近所の買い物以外出かけられなくなってほんとの引きこもりってこんなに辛いのかと思った。
一人で映画や旅行は行ってたからね。全然引きこもってなかったわ。
(別にコロナでも出かけてもいいんだろうけど、仕事もしてなくて出かける必要もないくせにふらふらでかけるのもなーって気持ちです)
-
21 名前:匿名さん:2022/03/01 17:05
-
夫が居るからいいんじゃない?
-
22 名前:匿名さん:2022/03/01 17:06
-
>>14
うん、そういう人はいいんだろーけどなーんもしないで居る専業主婦は、粗大ゴミだよ。精神病人も然り。
けど、仕事できない病気の人は別だよ。
-
23 名前:匿名さん:2022/03/01 17:08
-
>>22
えー、
美味しいご飯作って掃除洗濯して、子供育てて、
いっぱいやってるとおもうが?
-
24 名前:匿名さん:2022/03/01 17:09
-
>>22
切ないさんみたいなのはゴミだね
-
25 名前:匿名さん:2022/03/01 17:09
-
働くに限らなくていいんだろうけどね。
社会とのつながりがあればね。
-
26 名前:匿名さん:2022/03/01 17:10
-
2月7日に同じようなスレが。
ていうか検索したらたくさんあるけど
内容に変化はあるのだろうか。
-
27 名前:匿名さん:2022/03/01 17:10
-
>>26
同じ人かなぁ。スレタイなんだった?
-
28 名前:匿名さん:2022/03/01 17:11
-
専業であろうと兼業であろうと、個々の家庭の自由。
それを批判する方がおかしい。
頭が狂ってるよ。
-
29 名前:匿名さん:2022/03/01 17:13
-
主は何がそんな気になるの?
-
30 名前:匿名さん:2022/03/01 17:14
-
夫婦うまくいってるなら問題ないのでは?
-
31 名前:匿名さん:2022/03/01 17:15
-
>>28
まあね、専業VS兼業って結局僻みだった。
-
32 名前:匿名さん:2022/03/01 17:25
-
>>31
違うと思う。
-
33 名前:匿名さん:2022/03/01 17:26
-
>>23
そーいう人もいいよ。
-
34 名前:匿名さん:2022/03/01 17:26
-
35年引きこもりっててっきりYahooとかで見た9060問題の話かと思っちゃった。
・普通に会社勤務で定年退職し、妻が認知症になったのを介護した後90代で娘の面倒を見ている父親
・18歳で就職して馴染めず退職しそのまま結婚もせず50代になった娘
・仕事をやめて父親の年金を当てにして、家事も父親にやらせている60代の息子
って話。
お父さんの年金が唯一の収入減で、娘の方は発達障害とか何かしら問題がある感じ。
お父さんは子ども二人の面倒を見てもうあきらめているけどこの後どうなるって話だった。
専業主婦の引きこもり位、たとえ家事ができなくても夫が君がいてくれるだけでいいんだよって言うならそれもありなんじゃない?
-
35 名前:匿名さん:2022/03/01 17:27
-
>>15
はっ?迷惑!
-
36 名前:匿名さん:2022/03/01 17:32
-
>>35
誰に迷惑?
バイクの主?
-
37 名前:匿名さん:2022/03/01 17:34
-
引きこもりって、何もしない人のことではないの?
上げ膳据え膳で自分がやりたいことだけやるの。
専業主婦は家族のこと、家の中のこと、やる人よね。
そこからして私の認識は間違ってる?
-
38 名前:匿名さん:2022/03/01 17:35
-
家事をする主婦は引きこもりではない。
-
39 名前:匿名さん:2022/03/01 17:38
-
>>37
その認識だと中卒家事手伝いはどうなる?
-
40 名前:匿名さん:2022/03/01 17:39
-
>>36
なにバイクの主て?
特定したいならあやふやな言い回ししないほうがよくない。
-
41 名前:匿名さん:2022/03/01 17:39
-
>>35
専業主婦なら可能だよ
-
42 名前:匿名さん:2022/03/01 17:40
-
>>39
別人だけどそれは引きこもりだと思う。
引きこもりではないのは、
結婚して家事を担っているか、
独身なら、最低限生活出来る仕事をしているか。
-
43 名前:匿名さん:2022/03/01 17:42
-
>>40
実家に自営の兄が居て母と同居。友達のバイクおいている。
それが気に入らなくてスレ立てるのが
バイク主。
-
44 名前:匿名さん:2022/03/01 17:43
-
>>40
実家 兄弟 バイク
で検索して出て来るスレの主だよ。
-
45 名前:匿名さん:2022/03/01 17:43
-
>>37
一般的に引きこもりは
家族以外の人や家庭以外と接点を持ってない人のこと
-
46 名前:匿名さん:2022/03/01 17:46
-
>>35
専業主婦はだいたい引きこもり傾向。
話しても噛み合わないし、話に建設的な話はない。
-
47 名前:匿名さん:2022/03/01 17:47
-
>>46
女同士のおしゃべりに「建設的」を求める人って苦手。
楽しく話すことが目的なのよ。
-
48 名前:匿名さん:2022/03/01 17:49
-
専業主婦でも週に2~3回でも
女同士のくだらない話をしてれば、
引きこもりには該当しない、らしい。
-
49 名前:匿名さん:2022/03/01 17:50
-
>>47
誰が女同士って言ったら。
-
50 名前:匿名さん:2022/03/01 17:51
-
>>49
専業主婦だから。
男なの?
-
51 名前:匿名さん:2022/03/01 17:54
-
自営だけれど引きこもってるかも。
最近家族以外とのリアルでの交流は、店員さんと必要な受け答えして、かかってきた電話とるぐらいだわ。
仕事はしているから引きこもりではない?