育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10221842

子どものLINE既読がつかない

0 名前:匿名さん:2022/03/04 09:50
昨日の夜10時ぐらいにLINEを送って、今朝の今の今も既読がつきません。
サラリーマンなので割と規則正しく暮らしてるとは思うのですが…

そんなに頻繁にLINEはしてないんですが、たまに夜LINEをしても遅くはなってもその日のうちに返信が来てました。
だから今回のようなことは始めてで心配してます。
いい大人に過保護かとも思う気持ちもあるのですが、
もし倒れてたらとかと思うと気が気じゃありません。

今日の夕方まで既読つかなかったら家に様子見に行ってみようと思ってますが、嫌がられますかね?
3年前に引っ越しした時以来、息子の家には行ってないんです。

皆さんはどれくらいの時間既読つかなかったら家に行ってみますか?
101 名前:匿名さん:2022/03/04 21:48
>>98
そうなんだろうね
102 名前:匿名さん:2022/03/04 21:50
>>98
羨ましがってほしいんでしょ?
残念ね。
>>96
>子にしょっちゅうLineしたり、返信がちょっとないだけで大騒ぎすると子供がまともに育つの?
そんな親、わたしならいやだけど。

これにただただ同感するだけ。
103 名前:匿名さん:2022/03/04 21:52
>>102
なんで?
子供と距離感ある方が偉いの?
104 名前:匿名さん:2022/03/04 21:52
>>96
>>100 親子が仲良しなのは微笑ましいじゃない?

ですよね〜
105 名前:匿名さん:2022/03/04 22:01
>>102
話をデフォルメして主さんや親子関係が良好な人を貶めるのは良くないな
主さんは、心配だから連絡していいかなってスレ立てただけ
自分を一旦停止させれてるし、みんなの意見を見て冷静に考えているし、連絡するとしても夕方まで待って連絡していいかなってとても冷静でお子さんの生活に配慮してるよ
ただ今はコロナやワクチン接種後の体調不良なんかを心配するのが時勢だからね 無理ないよ

ここにスレ立てと並行してジャンジャン鬼電いれてるとかじゃないんだから子離れできてないとか言う話とはかけ離れてるよ
106 名前:匿名さん:2022/03/04 22:07
>>105
はーい同意します。

こんな話ひとつするのにマウントぶち込んでまともにできないって、
民度低すぎ。
107 名前:匿名さん:2022/03/04 22:08
>>102
カリカリしないの〜
108 名前:匿名さん:2022/03/04 22:10
>>107
うちの猫は好きだよ、カリカリ。
109 名前:匿名さん:2022/03/04 22:14
>>108
かわいい
110 名前:匿名さん:2022/03/04 22:15
>>109
時々カリカリと音がしないから、
ちゃんと噛んで食べなさい〜って言うの〜
111 名前:匿名さん:2022/03/04 22:37
>>92
息子持ちの母親は狂うんだよ。
112 名前:匿名さん:2022/03/04 22:38
>>111
主さんもレスしてる人も狂ってないよ。
113 名前:匿名さん:2022/03/04 22:43
>>111
息子持ちだけど娘も持ち。

客観的に見てこの人が一番狂ってる。
114 名前:匿名さん:2022/03/04 22:44
>>111 さんも息子持ちなんだね。
相当狂ってるね。
115 名前:匿名さん:2022/03/04 22:45
>>111
あなた以外はまともだと思う。
116 名前:匿名さん:2022/03/04 22:47
>>111
子離れしなよ、お婆ちゃん。
117 名前:匿名さん:2022/03/04 22:50
>>111
息子がほしかったの?
妬まないの〜
118 名前:匿名さん:2022/03/04 23:13
92連投発狂
119 名前:匿名さん:2022/03/04 23:19
>>92
狂うほどの魅力が「息子」って存在にあるんなら
娘だけの私には一生分からないんだな〜
そんなにかまいたくなるものなのね〜
120 名前:匿名さん:2022/03/04 23:29
>>119
あなた充分狂ってるから。

女って事しかマウント取れない娘持ちでも狂うんだね。
121 名前:匿名さん:2022/03/04 23:44
>>120
めっちゃ狂ってる!!!
何故娘持ちと見ると嫉妬に狂うの?!
122 名前:匿名さん:2022/03/04 23:45
>>119
あなたはその娘さえ要らないって書いてたよね
123 名前:匿名さん:2022/03/04 23:48
>>122
誰だよw
124 名前:匿名さん:2022/03/04 23:49
>>121

別人だけど、
息子持てないあなたが狂ってると書かれているのよ?

目まで耄碌したのね。
125 名前:匿名さん:2022/03/04 23:49
ここは地獄ですか( ;∀;)
126 名前:匿名さん:2022/03/04 23:50
嫉妬して!!嫉妬して!!嫉妬して!!
って
妖怪かよ。
127 名前:匿名さん:2022/03/04 23:58
>>124
息子がいないと必ず
息子が欲しくて悔しがってると思う頭が
狂ってるって言われてんだよ
128 名前:匿名さん:2022/03/05 00:02
もう寝な〜
129 名前:匿名さん:2022/03/05 00:25
>>105

あなたに同意の人が大多数だと思いますよ。

ちゃんと読み込めない、ごく少数の人が荒らしているだけ。
私もここ最近のレスの流れに辟易しています。
130 名前:匿名さん:2022/03/05 00:36
>>0
昨日の夜10時ぐらいにLINEを送って、今朝の今の今も既読がつきません。
皆さんはどれくらいの時間既読つかなかったら家に行ってみますか?

家、行ってみた?
会えたかな?
131 名前:匿名さん:2022/03/05 00:40
>>130

主は>>69で結果報告済ませてるよ
132 名前:匿名さん:2022/03/05 06:13
うちの息子
LINEしても既読なしの時は

心配なので家に行くよ
とLINEしたら
すぐに返事が来た、、、笑
133 名前:匿名さん:2022/03/05 06:39
>>130
たった一晩で?

うーん、倒れてる場合もあるしねぇ、なんともいえん。
ちなみに、うちは最近は2週間くらい既読つかないよ。
134 名前:匿名さん:2022/03/05 07:29
>>132
www
それいーね!
135 名前:匿名さん:2022/03/05 09:33
>>132
それすごくいい案だけど、そんなにしてまで子供を縛る理由はどこにあるのかしらね。
いつまで「ライン→既読確認→半日既読つかなかったら家に行く」を続けるんだろう。
136 名前:匿名さん:2022/03/05 09:37
>>135
1人暮らしじゃなくなったら。
心配しない。
137 名前:匿名さん:2022/03/05 09:43
>>135
でも、世の中に起こっている事件や事故は、身内からの連絡が取れないという事から発覚するのでは。
娘と違って息子は電話して近況なんて話さない。だからこそ、生存確認にLINEの既読で安心する。
子供達もスマホは毎日触るし、既読にするくらい大した作業じゃないんだから、心配させない配慮も必要だと思う。大人ならね。
138 名前:匿名さん:2022/03/05 09:46
>>137
そうだよね。
母からのライン、既読にさえしなかったら
どんな心配するか。
大人なら分かるはず。
スタンプ一個でいいから
返信するのが思いやりだと思う。
139 名前:匿名さん:2022/03/05 10:08
>>138
息子もつくのがやや遅いから分かる。

テレビで未読数が半端ない、っていう芸能人がいて
公式やらを消さないからだそうで
そうやって未読ため込んでると
新着に気が付かない。とか?
大勢がそうじゃないにしても、そういう子もいるかも
140 名前:匿名さん:2022/03/05 10:09
大学に入学したのがピッチの出始めでLINEなんて無い時代、LINEなんてものが無くって良かった〜。
連絡が欲しい時にポケベルに母親が88、88、88、88ってやたらと入れてきた事を思い出すわ。
ポケベルだと近くに公衆電話が無かったから〜って言い訳できたけど、今は気が付かない、面倒くさいから放置ってだけで大騒ぎになってるとか怖すぎる。
141 名前:匿名さん:2022/03/05 10:18
>>139
同じく、もともとライン嫌いだし最低限の身内しか登録してない。
着信通知も設定してないので、
なんか来てるかな?と思って自分から開かないと着信に気付かない。
なので2、3日放置もよくある。
142 名前:匿名さん:2022/03/05 10:35
今のご時世、一人暮らしだとコロナに罹って寝込んでるのかも!?とか心配になると思う。
特に普段からすぐ返信が来る子なら尚更。
143 名前:匿名さん:2022/03/05 11:01
>>142
そうだよね。
今は特にね。
144 名前:匿名さん:2022/03/05 11:16
私は既読つかなければどんどん追撃するよ。
なにか用事があってどうしても返信が欲しい時は最初にそう書いて、既読つかなければ一時間ごととかに「返事してー」とか送って、何回かしたら「あと一時間以内に返事なかったら電話するから出てね」とまで書いたらさすがに返信が来る。
息子は働いてるので仕事してる時は出られない見れないこともあるので、その日のうちの夜中までなら待つかな。
それより急ぎならすぐ折り返し電話してと送れば大抵は何かしらのリアクションが来る。
そこまでするなら余程のことだと息子も理解してるので。

そうでない雑談なら、数日は待つかな。
でも翌日には既読くらいはついてるけど。
それはまあ雑談だから返信なくても追撃はしない。
145 名前:匿名さん:2022/03/05 11:32
>>144
追撃

するね(笑)

用があるときがほとんどなので。
用がないやつはしないけど。
146 名前:匿名さん:2022/03/05 11:36
>>144
子供も大変だ。
147 名前:匿名さん:2022/03/05 11:37
>>144
仕事中に1時間ごとって、ひえぇって思ってしまうけど、離れて暮らしていてそんなにすぐに返信が必要な用事ってある?
148 名前:匿名さん:2022/03/05 11:40
>>147

ほんと、大切な会議だったり、取引先とのやり取りの最中だったらどうなるんだろう。
そんなシチュはありえないからこそ出来ることなのかな。
149 名前:匿名さん:2022/03/06 19:16
あー、またプロパガンダね。
150 名前:匿名さん:2022/03/06 19:42
>>144
仲良しで羨ましいな。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)