育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10223786

メディア信用できる度

0 名前:匿名さん:2022/03/05 09:05
2020年版
ニュースメディアへの信頼は世界的に低下し続けており、
コロナウイルスの流行後、ニュースに対する全体的な信頼レベルが過去最低となりました。

世界的に見ると、ほとんどのニュースを信頼していると答えているのは10人に4人未満の38%で、
2019年と比較すると4%減少しています。また、半数未満の46%のみが日頃から使用しているニュースを信頼している状況です。


テレビも信用しない方がいいのかな〜
1 名前:匿名さん:2022/03/05 09:10
信用というより、左右されなきゃいいんじゃないの。
2 名前:匿名さん:2022/03/05 09:13
>>1
同意
3 名前:匿名さん:2022/03/05 09:14
強大な権力団体になってるね。

アメリカ大統領より強い。
4 名前:匿名さん:2022/03/05 09:15
随分前(コロナ前だったな、懐かしい)
見聞きした情報が自分の意見になっちゃう人がいたけど、ちゃんと情報得て考える人になったかな。
5 名前:匿名さん:2022/03/05 09:21
>>1
そうだね!
6 名前:匿名さん:2022/03/05 09:43
他の国のことは知らないが
コロナ以降、日本のテレビはもうダメだ。
国の報道管制に大人しく従うばかり。
偏向報道が酷い。
テレビばかり見てる人はすっかり洗脳されちゃって
自分の頭で考えない。
7 名前:匿名さん:2022/03/05 10:07
コロナになってからテレビ一切見なくなった。
8 名前:匿名さん:2022/03/05 10:11
>>7
賢明。
私もワイドショーは見ない。
9 名前:匿名さん:2022/03/05 10:20
TVだけじゃなく、SNSもニュースサイトも疑ってかからないと。
TVは嘘ばかりと思ってる人ほどフェイクニュースに騙される危険がありそう。
10 名前:匿名さん:2022/03/05 10:22
>>9
フェイクはすぐに分かる
11 名前:匿名さん:2022/03/05 10:35
>>10
それはどうかしら…
災害時、拡散で混乱生じたこと、たくさんあると思うけど。
12 名前:匿名さん:2022/03/05 10:47
>>10
そういう人が危ないんだって笑
13 名前:匿名さん:2022/03/05 11:00
フェイクニュースも嫌だけど、厚労省も同じくらいに信用出来ないからね。
もう何を信じていいやら。
14 名前:匿名さん:2022/03/05 11:32
>>13
それはどういうことがあったから、厚生省の情報は信用出来ないと思っているのか、キッカケを教えてください。
15 名前:匿名さん:2022/03/05 11:36
週刊誌と一緒で、多少オーバーに表現する所は嫌ですね。
人の目や感心を引き過ぎますね。
16 名前:匿名さん:2022/03/05 11:47
信用というか、
そもそも情報統制されてるんだから偏向するよね。
流す側は、そんな事わかってくれるだろう?と思ってるかもしれないが、見させられてる側は知ったこっちゃない。
そこ、反論するとこでしょ?って思ってても
違うリアクションがおきてミスリードされる。
17 名前:匿名さん:2022/03/05 11:50
>>14
まずは隠蔽。国の方針に邪魔な情報は全て隠蔽、排除。
事実の歪曲、偏向報道。
心筋炎は寝てれば治る?死ぬよ。
死んだ心筋は回復しない。
18 名前:匿名さん:2022/03/05 12:33
>>17
うん、
それは違う情報みたから厚生省の情報は怪しいと思ったんだよね。
その違う情報の信憑性は疑わないのは何故?
その違う情報が、あなたの信用に足ると思える条件はどんなの?
19 名前:匿名さん:2022/03/05 12:46
人って、自分の信じたいことを信じるらしいので、冷静に多くの情報を耳に入れることが大事なのかなーって思ってる。
これなら信用できる!という物は無いな。
20 名前:17:2022/03/05 13:07
>>18
出所が医師だとはっきりしていて、それが一箇所ではなくそして国内だけではなく、
何箇所から同じ理論の情報がある場合。
21 名前:匿名さん:2022/03/05 13:19
>>20
それがイベルメクチンのことね
22 名前:20:2022/03/05 13:20
>>21
それだけじゃないがね。
23 名前:匿名さん:2022/03/05 13:33
>>22

「何箇所から同じ理論の情報がある場合」と書いてるけど、
同じくらいというか、それ以上に効果ないという厚生省以外の情報あるけど、それは信用に足らない?
24 名前:匿名さん:2022/03/05 13:34
>>6
国に従ってないですよ。
コロナで学校が一斉休校になった時、
アベノマスク配布の時、
オリンピックのスタジアム、エンブレム、制服、
森の五輪会長辞任、
都知事の交代、
モリカケ、

世論煽ってメディアが独自の権力持ってる。
25 名前:匿名さん:2022/03/05 14:46
>>1 メディアというプロ相手に左右されずに見るって?
言うほど簡単じゃないし一般の人のレベルの知識程度ではものすごく難しいって自覚もないのかな?
一切の見解を述べないニュースなら可能でしょうが。

そんなことが出来る人はニュースに無関心か、
反対に多方向からの見解を熟知してるかの2つしかないと思うけど。
普通の人ならニュース番組を見ればその番組の意図する方向に無自覚に流されますよ。
26 名前:匿名さん:2022/03/05 14:52
>>25
ニュースに無関心なら情報すら得られてない状態なんだから、
それは信用するしない以前の問題かと。
27 名前:22:2022/03/05 15:26
>>23
そうですね。それは信用に値しないと思っています。
それこそが情報管制の1つでもあります。
その事について日本語で書かれた記事には全く信用性はない。
28 名前:22:2022/03/05 15:49
>>23
厚生労働省健康局結核感染症課は4日、「新型コロナウイルス感染症治療薬の実用化のための支援事業(三次公募)」で、興和のK-237(開発コード、成分名=イベルメクチン)を採択したと発表した。 

これは、昨日の日刊薬業の記事の見出し
少し風向きが変わって来たのかもしれないね。
29 名前:匿名さん:2022/03/05 15:57
起こったことは信用できる。
ただしその解釈については全く信用していないです。

報道の一番重要なことは
起こったことを正確に伝えることだと思っているのですが、
思想や思惑が入っているのは感じます。
30 名前:匿名さん:2022/03/05 16:30
>>0
今、ウクライナのことでも日本のメディアは
完全にアメリカよりの報道のみだよね。
ウクライナ発信の映像ばっかり流してる。
ロシア側から発信されるものは、はじめから捏造と決めつけてるのか?全く地上波では流さないけれど、
それでも流して欲しい。
ネットだとロシア兵がウクライナ市民に食料配布してたりする映像あったりするし、
一方的で偏狭な報道って、まさにお国の事情でしかないと理解してるよ。
31 名前:匿名さん:2022/03/05 17:02
>>27
何故それは信用に値しないと判断しますか?
32 名前:匿名さん:2022/03/05 17:15
>>30
そのネットの情報がフェイクの可能性もあるからなぁ。
33 名前:27:2022/03/05 17:15
>>31
上にも書きましたが、
それこそが情報管制の1つだからです。
34 名前:匿名さん:2022/03/05 17:29
>>33
でも、
その基準はハッキリとこれというものではなさそうですね。
あなた個人の好みが大きく反映されてそう。

あと「情報管制」とは「情報統制」のことですか?
35 名前:匿名さん:2022/03/05 17:45
>>32
日本も先の戦争、軍事下では情報統制凄かったし
戦時下では士気を昂めるようなのばっかりで、勝ってる情報しか流さないから、あとで真実はわかる。
36 名前:33:2022/03/05 20:38
>>34
そうですね。個人の好み、主観です。
私はそう思う、というだけです。
37 名前:匿名さん:2022/03/05 20:39
>>35
後で分かってもね…
38 名前:33:2022/03/05 20:42
>>35
うん、真実は後で分かると思う。
今は戦時下と同じだから。
39 名前:匿名さん:2022/03/05 20:46
>>36
そこに理論的に説明できるだけの意味は持たず、
結局、情報の真偽は個人的より好みで決まってるだけなのね。

ところで
情報管制ってなに?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)