育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10225611

一人暮らし

0 名前:匿名さん:2022/03/06 09:04
春から一人暮らしの我が子。
鍵引き渡しが今月末。その日から暮らすのは無理ですよね?
部屋のサイズもわからないから、冷蔵庫や洗濯機も買えないし、ガス、水道、電気もその日から使えるのですか?
連絡して契約してから?

自分のときはどうだったか覚えてない。
1 名前:匿名さん:2022/03/06 09:05
引っ越し当日から生活できるように手配すればいいだけでは?
2 名前:匿名さん:2022/03/06 09:06
一人暮らしする時の手順を書いているサイトあるよ。
部屋のサイズが分からないってどういう事?
内見してないの?
3 名前::2022/03/06 09:14
まだ建築中なので、書面でだけで間取り確認しただけです。
4 名前:匿名さん:2022/03/06 09:16
子どもがみんな1人暮らししてるけど、鍵の引き渡し=入居日です。
先に不動産屋に鍵を貰いに行き、荷物を運び入れてます。
家電を買う時に部屋のサイズなんて気にしたことなかった。

ガス電気水道は、入居日決まったら事前に連絡して当日開通してもらえば良いだけ。
5 名前:匿名さん:2022/03/06 09:35
つい最近一人暮らしを始めたけど、鍵をもらったその日が入居日なので
その日から暮らし始めてましたよ。
入居前に水道とか電気・ガスとかの契約は済ませないと入居できないので
入居の一ヶ月前くらいに申請してました。

うちは、大学寮にいたので、寮の退寮アパートの入居日より1月後にして
荷物がちょとずつ運び込めるようにしておきました。

寮が窮屈だったらしく、鍵を貰ったその日に布団と電気ケトルと
トースターと炊飯器は持っていたものを持ち込んで、暮らしてました。
家電は一人暮らし用くらいの大きさで選んで購入しましたが、普通に入れられましたよ。
冷蔵庫と洗濯機入れてから、レンジを置くラックが欲しいと思ったらしく、レンジの大きさを
最初は冷蔵庫の上に置く予定だったけど、高さがあって使いにくいのでラックを買いに
自分でホームセンターに行って買ったみたい。



でも、家電は、などちょっとした家具1週間後に届く予定だったので
それまでは何もない状態でしたが、「案外、平気。暮らせるものだね。」って笑ってたよ。
6 名前:匿名さん:2022/03/06 09:37
>>3
不動産屋にサイズ聞きましたよ。
そうしたら測って教えてくれました。
7 名前:匿名さん:2022/03/06 09:38
>>でも、家電は、などちょっとした家具1週間後に届く予定だったので

間違っちゃった。すみません。
8 名前:匿名さん:2022/03/06 09:39
>>7

>>←なんでコレなの?
9 名前:匿名さん:2022/03/06 09:45
図面に寸法書いてないの?
書いていないとしても、聞こうとも思わないの?

私なら家電いれために教えてくれ、どのサイズまでなら搬入できるか確認してくれ、と要求するけどな。

図面じゃ信用できないと思うなら、コンビニやコインランドリーが近くにあるか確認する。あるなら数週間は冷蔵庫も洗濯機もなくてもなんとかなる。

問題がはっきりしているんだから解決方法は探せばあるでしょ。

ガス電気水道に関しては・・調べたらすぐわかることだよね?
10 名前:匿名さん:2022/03/06 16:01
ガス水道電気、大家さんもしくは管理会社に聞けば教えてもらえます。

ガス会社は管理会社が手配してくれて、
電気はあらかじめ連絡しておきました。
水道は手配の必要なしでした。

午前中にカギを受け取って、午後宅配荷物の搬入、
合間を縫って電気とガスの立ち合い。
終わり次第茶碗や布団などの生活用品を買いに行きました。

電化製品もその日に到着の手配をしてあったので、
洗濯機もその日から使えました。

電化製品は一般的な一人暮らしサイズなら大抵入るので
特に気にせず購入しちゃいました。
11 名前:匿名さん:2022/03/06 16:09
布団も届くようにしておけば便利
12 名前:匿名さん:2022/03/06 16:18
ガス開設は立ち合い必須
引っ越しシーズンで予約殺到だから、早く不動産にそれぞれの連絡先教えて貰って、ガスだけは先に入居予定日からの開設依頼しなきゃ。
水しか出ない、コンロ使えないは、初一人暮らし初日には堪えるよ〜

電気は24時間365日受け付けてると思うからすぐ電話してOK。
水道局は平日の通常時間内だけの受け付けだから、明日の平日に電話してね。
アパートの見取り図だけで内見してないのかな?
行ってからしか家電買えないと、大変だね。
せめて電気屋さんに見取り図見せて新生活応援セットが入りそうならこの際、セット品を買って
引っ越し当日配送にして貰ったらどうかな?
ウチの子の時は、家電もパソコンもベッドも、日用品もほぼ全部当日配送・設置費無料だった。
チェーン店のドラッグストアから日用品類
家電量販店から白物家電、ガスコンロ、パソコン類
ショッピングモールからベッド寝具、テーブル、食器棚類
娘の引っ越しは、衣類や持って行きたい私物と調理器具類を車に積んで出発。
次々来る配送業者さんが部屋の中にどんどん設置して、
ガスの立ち合いをみんなでゆっくり見守って、カレー作って食べたよ。
便利な世の中だなぁって感動したもんだよ。
13 名前:匿名さん:2022/03/06 17:25
部屋のサイズがわからないから電化製品買えないなんてあるかなあ。
14 名前:匿名さん:2022/03/06 21:46
>>13
遠方への引っ越しってそうなるのかもね
まだ経験ないからあんまりピンとこないけど
そうなっちゃうんだろうね
15 名前:匿名さん:2022/03/06 21:49
>>14
一人暮らし用ならどれもほぼ大きさ変わらないけど。
16 名前:匿名さん:2022/03/06 21:52
>>15
家具ならともかく、家電なんて大差無いし、買ってから位置決めないか?
17 名前:匿名さん:2022/03/06 21:55
>>13
うちの子の一人暮らしのものを揃えた。
うちの場合、本当に住む前に鍵の引き渡しができたので、入居日に合わせて家電を注文したけど。

冷蔵庫や洗濯機はサイズを測って合わせて買ったよ。
置けなくはないけど微妙にサイズがはみ出すものがあったので、お店で相談してピッタリ収まるものを買った。
18 名前:匿名さん:2022/03/06 23:37
>>13
親戚が持っている賃貸アパートは、玄関入って上がったら、すぐ右横の壁の所に洗濯機置き場がある。
それは小さいスペースだから、洗濯機を買う前に寸法を計らないと難しいです。
19 名前:匿名さん:2022/03/06 23:43
>>18
洗濯防水パンないの?
20 名前:匿名さん:2022/03/06 23:44
>>19
自前で用意しないといけないアパートなんてざらにあるよ
21 名前:匿名さん:2022/03/06 23:46
>>20
引っ越す時残さず持って行くんだ。
私なら置いてくわ。
22 名前:匿名さん:2022/03/06 23:52
>>21

主さんとこは新築だって。ちっとも出てこなくなったけど。
23 名前:匿名さん:2022/03/07 05:53
>>21
何も置いていけない所もある。
24 名前:匿名さん:2022/03/07 07:44
>>21
残したら処分費取られる場合があるよ。
25 名前:匿名さん:2022/03/07 07:59
>>24
部屋の設備を向上させてるものについては、設置したままは法的に認められてますよ。
防水パン設置せず洗濯機置いてる住居人いそうだ。
26 名前:匿名さん:2022/03/07 08:01
>>0
>連絡して契約してから?

まだ契約してないのですね。
契約したら公共料金の手配の手順の書類が送られてきますよ。
27 名前:匿名さん:2022/03/07 08:03
>>25
1階だと防水パン置かなくても大丈夫。
置いてない方が洗濯機が置きやすくなる。
28 名前:匿名さん:2022/03/07 08:12
>>27
防水パンあると洗濯機置きにくくなるって、どういうこと?
29 名前:27:2022/03/07 08:17
>>28
防水パン内に入るサイズの洗濯機を選ばないといけなくなるから。
だからうちは敢えて防水パンは付けなかった。

防水パンの足置き場がかさ上げされているので、縦型洗濯機だと高さが出て洗濯物が取り出しにくくなるし排水口も防水パン内にあって掃除がしにくいからね。
30 名前:匿名さん:2022/03/07 08:19
>>29
一人暮らしなのに大きな洗濯機置く意味がわからない。
31 名前:27:2022/03/07 08:25
>>30
私は1人暮らしだけの話をした訳ではありません。

>>25さんが
>防水パン設置せず洗濯機置いてる住居人いそうだ。

と書いていたので、防水パンは1階だと必要ではないと言うことを書きました。
横に逸れて失礼しました。
32 名前:匿名さん:2022/03/07 08:54
>>31
一階でもあったほうが断然いいと思うけど、、、
防水パンの意味考えたらね。
33 名前:27:2022/03/07 09:09
>>32
私の場合は防水パンがない方が排水口の掃除が断然しやすい。
縦型洗濯機の場合は防水パンで高さが出てしまい、洗濯物の出し入れがしにくくなる。
洗濯機自体に底に水受けが付いている。
ドバーと水漏れした場合は、どっちみち防水パンだけでは受け止められない。
洗濯機買い替え時に防水パンのサイズに合わせた洗濯機を購入しないといけなくなる。

と考えて家を建てる時に防水パンは標準仕様で付いてましたが、うちは付けないようにしてもらいました。
34 名前:匿名さん:2022/03/07 09:13
>>30
1週間まとめて洗濯するからだと思う。
1人暮らしで毎日忙しいと洗濯は週に一回か二回だよ。
35 名前:匿名さん:2022/03/07 09:15
>>34
そうそう。
姪っ子は一人暮らしだけど大きめの洗濯乾燥機買ってた。
まとめ洗いで乾燥機も使うからと。
36 名前:匿名さん:2022/03/07 12:37
>>0
不動産から鍵貰う時に
電気ガス水道の案内の用紙をもらえるから
それを見て契約すればいいよ。
物件によってガス会社は決まってる所があるから
ちゃんと用紙をもらって確認ね。

その日から使えるというか
連絡して何日から使用開始にしたいと伝えておけば
電気と水道はその日から使える。
ガスは点検があって立ち会いが必要だから
何日に点検に来てもらうか決めないといけないので
鍵貰ったその日からガス使えるのは無理だと思う。
37 名前:匿名さん:2022/03/07 12:40
>>36です。
訂正
電気ガス水道の案内の用紙は
鍵をもらう日ではなく
正式に契約した後に契約書と一緒に案内の用紙がもらえる。
主さん、すでに用紙もらってませんか?
38 名前:匿名さん:2022/03/07 13:23
主さん、お子さんは新大学生きな?大丈夫だよー。
不動産屋さんにまず聞けば良し。
最悪、電気だけで大丈夫。
新築なら、照明器具が付いてるかも確認してね。付いてないとこが稀にあります。
後は徐々にで大丈夫。本人にやらせようね。
39 名前:匿名さん:2022/03/07 13:25
折角色々経験するチャンス。
お母さんが先に手を回すのではなく、
お子さんの経験値をあげるべく、自分でやらせた方がいいと思う。
もったいないよ。
40 名前:匿名さん:2022/03/07 13:40
>>39
引っ越しを?
41 名前:39:2022/03/07 13:44
>>40
違うよ。苦笑
引っ越しは手伝えばいい。
そうじゃなくて
電気、ガス、水道のそれぞれの契約や使用開始を
どのようにするのか等々、
諸々の手続きですよ。
親が先回りしたら折角の経験を失います。
42 名前:匿名さん:2022/03/07 13:55
電気やガス水道はこの時期混むから早めに予約入れてくださいって
不動産屋から言われました。

うちの子も新築に去年越したけど家電付きだったからな。
主さん、カーテンのサイズも分からないはず。
43 名前:匿名さん:2022/03/07 13:58
>>41
経験もなにも、そんなの電話するだけじゃん。
44 名前:匿名さん:2022/03/07 14:03
>>43
それでもかな。

別人。
45 名前:匿名さん:2022/03/07 14:18
家具家電を揃える前に
引越し先の間取の確認は必須です。
なぜなら
間取りによって、本体のサイズ以外に
冷蔵庫の扉が左右どちら開きが適切か
同様に電子レンジも左右、上から下に開くタイプか
などを購入前に知っておくべきだからです。

それと、洗濯機は本当に購入が必要なのかーコインランドリーとクリーニング店の利用で
事足りるのでは?なども
新生活をシミュレーションし検討してみるのも良いかもしれませんね。
46 名前:匿名さん:2022/03/07 14:18
>>44
引っ越し、
母ちゃんだけではしないやろ、多分。
47 名前:44:2022/03/07 14:29
>>46
そもそもが別人なんだけどね。

手伝いのスタンスはいいけど
やるべきことはたとえ電話でも自分がしたらいいと思うって書いたんだけど。

かあちゃんだけではしないやろ、ってどういう意味?
48 名前:匿名さん:2022/03/07 14:47
そもそも主さんの子はいくつなの?
49 名前:41:2022/03/07 14:51
>>43
それでも、だよ。
お母さんが全部やっちゃうのと、
自分であちこち電話して、ガスの立会いして住まいを整えていく手続きは
自分でした方がいいと思う。
50 名前:49:2022/03/07 14:57
>>49
日本語おかしかった、ごめん。
お母さんがやっちゃうのではなく、です。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)