育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10228537

子供(20歳以上)から「ママ」って呼ばれる人って

0 名前:匿名さん:2022/03/07 21:49
フルタイムで働いてる?
1 名前:匿名さん:2022/03/07 21:50
フルタイムの専業主婦です。
主婦業母親業に休みはないと思っている。
2 名前:匿名さん:2022/03/07 21:56
>>1
やだ、子供が20歳以上なのに恥ずかしいよそれ。
3 名前:匿名さん:2022/03/07 21:57
正社員ですがほぼリモートで家にいます。
今はパートやってた頃よりよっぽど子供の顔みてる気がする。
4 名前:匿名さん:2022/03/07 22:00
これ仕事関係ある?
娘は大きくなってもそのままママって呼ぶ子が多いんじゃない?
5 名前:1:2022/03/07 22:05
>>2
何でもいいよ。
娘が小さい頃からママって私を呼んでるんだし、人前では母って言ってる。
親ってのはいくつになったって親なんだ、手の掛け方こそ小さい頃とは違っていてもね。
6 名前:2:2022/03/07 22:08
>>5
ママと呼ぶのはいいよ。
恥ずかしいのは主婦業母親業に休みがない、の方ね。
どんだけ要領悪いんだ?と思っちゃった。
夫や成人した子に事情があって未だに手がかかる、孫の世話や介護しているなら別ね。
7 名前:匿名さん:2022/03/07 22:10
>>6
今日は主婦業母親業一切やりませんって日作ってるの?
8 名前:6:2022/03/07 22:14
>>7
ちょこちょこ休んでるんじゃないの?
子供が20歳以上なのにそんなに毎日忙しい?
9 名前:匿名さん:2022/03/07 22:15
パートですがなにか?
10 名前:匿名さん:2022/03/07 22:17
また燃料投下か。
11 名前:5:2022/03/07 22:21
>>6
「お茶を淹れる」ってのは、いくつになっても私の役目だと思ってる。
結婚してからずっと、どこにいても必ず私がお茶を淹れるようにしてるんだよね。
主婦業に休みなしってのは、毎日ちょっとでも何らかの主婦業するでしょう。
ご飯用意したり、お茶淹れたり、洗濯機のスイッチ入れたり。
そういうの、何もしない日ってほとんどないような気がする。
出産して産婦人科から家に帰ってきたその日も、お湯沸かしてお茶いれて、で湯ざましで子供にミルクあげたの覚えてる。
母親業って、うちの子供22歳ですが、だいたい子供が自分でご飯用意できるけど、やっぱりお茶は私が淹れる。
緑茶にしても、紅茶にしても、お茶パックやスティックタイプのでも、いつも私がやってる。
それが「主婦業」「母親業」だと思っていますが。
12 名前:匿名さん:2022/03/07 22:21
マジ面白いこと思いつくなぁ
13 名前:匿名さん:2022/03/07 22:24
私は一生母のことをママと呼ぶだろうし、娘もそうだろう。
私は正社員で働いていますが、母はほぼ専業主婦でした。
何か関係あるのかな?
14 名前:6:2022/03/07 22:24
>>11
それをわざわざ「フルタイム」というのか…
普通に堂々と専業主婦だと言えばいいのに。
15 名前:匿名さん:2022/03/07 22:25
>>11
専業のお茶汲み?
16 名前:匿名さん:2022/03/07 22:26
フルタイムの専業主婦、流行りそう(笑)
17 名前:匿名さん:2022/03/07 22:27
>>11

落ち着いて深呼吸してね。
まずは主婦業お疲れ様です。

このスレに釣られちゃダメだよ!
面白がってるだけだから、スルーしましょう。
18 名前:匿名さん:2022/03/07 22:31
>>11
私も専業主婦だけどそういう事書かないで!
実際にのんびり楽しく暮らしているんだから。
兼業の人と張り合って「フルタイム」とか言うと馬鹿にされるし共感性羞恥?私も恥ずかしい。
19 名前:匿名さん:2022/03/07 22:33
>>11
この理屈で行くと、世の働くお父さんたちの多くは兼業主夫だね

私はパートしてるけど、お休みの日も「明日はあれをしなくちゃなあ」とかメールの内容考えたりするから年中無休で働いてることになるのかな
20 名前:匿名さん:2022/03/07 22:34
>>19
うちの夫は兼業ではないな。
家のこと何にもしない。
21 名前:匿名さん:2022/03/07 22:39
>>19
うちも20と同じで何もしないから、
夫は兼業ではない。専業会社員。
22 名前:匿名さん:2022/03/07 22:40
息子たちを観察すると、
長男20はパパ、ママ、お父様、お母様。
次男14はパパ、マミー、あのさー、ねぇ、に加えて
メシくれ〜と、小遣いくれ〜など要望で呼ばれる。
外では呼びかけてはくれない。

週4、7時間のパート主婦。
23 名前:匿名さん:2022/03/07 23:50
>>15
吹いたよ
24 名前:匿名さん:2022/03/08 05:16
>>4
娘は大きくなってもそのままママって呼ぶ子が多いんじゃない?

いや、呼ばないよ。
25 名前:匿名さん:2022/03/08 07:21
呼ばれてる。
何がおかしいの?
26 名前:匿名さん:2022/03/08 07:52
>>24
うん、呼ばない。
27 名前:匿名さん:2022/03/08 07:59
家の中ではいいんじゃない?
よそでママは流石になしだけど。
28 名前:匿名さん:2022/03/08 08:01
うちは私専業主婦だけど二十歳の息子からはママって
呼ばれてる。でも外ではもう小学生になった頃から
「僕の母が〜」ってちゃんと使い分けしてるから
それでいいかな。
29 名前:11:2022/03/08 08:01
>>18
え、別に張り合ってるつもりない。
どこの家にも、その家だけの何かがあったりするでしょう。
うちは、いつでも子供が大きくなってもお茶は私が淹れるもの、っていう習慣がある。
これだけは妻がやるのが一番、ママが淹れたお茶が一番、みたいな。
もちろん子供もお茶を淹れることはできますよ、教えるまでもないし私の所作を見ているから。
夜中だって子供が具合悪いとか何か用事があればすぐ母親になるし、私の母はいつだって私や子供の心配をする。
だからフルタイム専業主婦でありフルタイム母親と考えてもおかしくないと思う。
時には自分ひとりで遊びに行く時もある、しかしやっぱり家族の事を考えたら一定の限度はある。
それの何がおかしい?
30 名前:匿名さん:2022/03/08 08:05
私は子供を呼び捨てにする人が信じられない。
太郎!とか。

二十歳過ぎても呼び捨てってないわ。
31 名前:匿名さん:2022/03/08 08:07
私自身、大人になってからも「パパ、ママ」で呼んでいました。
幼馴染も友達もそうだったけど。

うちはまだ未成年だけど、好きに呼ばせます。
人前では「父、母」と言えれば、家でなんと呼ぼうがいいです。
上司に「うちのお母さんがぁ」とか言う大人にならなければそれでいいです。
32 名前:匿名さん:2022/03/08 08:09
>>30
20歳すぎたら、太郎さんと呼ぶの?
33 名前:匿名さん:2022/03/08 08:14
>>29
別人
それがあなたの存在意義かのように一生懸命に語ることかな。
働いてる人も目の前に家族がいたら自然にお茶を入れる、それは自分の仕事だみたいなことを思わないだけ。
お茶を入れるは特別なことではないよ。
34 名前:26:2022/03/08 08:15
>>27
うん、家の中で呼んでる分には何でもいいと思う。
ただ、割と外でも言ってるケースが多いのか耳にすることある。
あと母親が子供の会話について外で話す時に「息子が(娘が)「ママのご飯美味しい」「ママ駅まで迎えに来て」って言われたのよね〜」みたいなそれがとても苦手。
35 名前:匿名さん:2022/03/08 08:15
21歳娘は「マミー」、23歳息子は「ママ」、「ねえねえ」とか、別に息子はマザコンではない。
今更「お母さん」って言えないんだと思う。
人の前とか、外ではママとは言わない。
主人のことはなぜか2人とも「とうちゃん」

>>30
子どもを呼び捨てにしてはダメなの?なんて呼ぶの?
入学前とか小さいうちはいいけど、大人になってまで〇〇ちゃん、〇〇くんって呼んでいる方が気持ち悪いよ。
家柄の良いお家みたいに「さん」付ってこと?
36 名前:匿名さん:2022/03/08 08:22
>>29
どんだけお茶淹れるのが好きなんじゃい!って感じ。どうでもいいわ。
お茶くらい各自で勝手に飲めよ。

専業のお茶汲み?
↑私もふいた(笑)

フルタイムの専業主婦
↑これもふいた。
37 名前:匿名さん:2022/03/08 09:42
この間買い物してたら、二十代後半くらいの男性とその母親っぽい女性が。
男性「ママー!どっちがいいと思う?」
と離れたところの女性に呼びかけ
女性「ママはこっちがいいと思うよ」

男性の「ママー!」にも苦笑だったけど、それ以上に一人称がママの母親に違和感だった。
38 名前:匿名さん:2022/03/08 09:52
>>37
私の母親も一人称「お母さん」だわ。
39 名前:匿名さん:2022/03/08 09:57
うちは成人した息子が2人。
パパ、ママ呼びで、私達もちゃん付け。
別に良くない?
40 名前:匿名さん:2022/03/08 09:58
>>29
私は正社員フルタイム勤務だが、一生母親なのフルタイムの母親?
働いていたらフルタイムとは言わないか。
でも一生母親ですよ。
41 名前:匿名さん:2022/03/08 10:20
>>37
私がそれやらかしがちなんだよね。
家の中では私は一人称「ママ」なんだけど、子供たち3人はもう誰も私をママとは呼ばないのに、癖になってるから夫と話す時ですら自分をママと言ってしまう。
42 名前:匿名さん:2022/03/08 10:25
>>37
職場の70近いパートさんが50くらいのお嬢さん(既婚・子どもアリ)との会話のことを話していて「娘に『だからママは駄目なのよ』って怒られちゃった」と言っててびっくりした。
ちなみに私はそれ系の一人称は「お母さん」
43 名前:匿名さん:2022/03/08 10:56
祖父母の事を大きいパパ、大きいママと言う家があったけど、
このような言い方は、あまりないですか?。
横ですみません。
44 名前:匿名さん:2022/03/08 11:15
旦那の従姉妹達は50歳になっても親をパパ・ママ呼びしてるわ。
結婚式で、30近い大人がパパママって言ってるのを初めて聞いた時は気持ち悪かったけど、
あれから20年。
長年聞いてたら聞き慣れちゃったわ。
45 名前:匿名さん:2022/03/08 12:32
そういえば、50代半ばのいとこが80過ぎの叔母をママと呼んでる。
そのいとこ、孫もいるんだけど自分の娘もいとこの事をママって呼んでた。
でいとこの孫は叔母をババと呼んでて、ひ孫は大ばあちゃんって呼んでるのを見た。
46 名前:匿名さん:2022/03/08 12:50
>>45
難しいなこりゃ٩( ᐛ )و
47 名前:匿名さん:2022/03/08 13:14
>>45
50代半ばでひ孫?凄いね。
いとこの孫はいとこのことをなんで呼んでるの?
48 名前:匿名さん:2022/03/08 14:38
>>44
私も従姉妹もそうだわ。
うちの子もそう。

私も外では使い分けてたけど、お葬式では無理だった。
49 名前:匿名さん:2022/03/08 17:17
前にテレビでチラッと聞いたんだけど

タレントの竹山さんがお母さまの事を「ママ」って呼ばれてるという事でした。
でも竹山さんはそんなマザコンって雰囲気ってほんと感じないし「ママ」ってあくまでも
呼称でしかない。
50 名前:匿名さん:2022/03/08 17:32
うちの息子ら、小さいときから「お母さん」と呼んでたのに
成人してから頼み事するときにママと言うようになった。
友だちとラインしてる時もふざけてうちのママが…と書くと言っていた。友達もママがとかママんとか書くらしい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)